YOSHIKIの名曲・人気曲
日本のロックシーンを塗り替えた、伝説のバンドXJAPANのリーダーYOSHIKIは、沢山の名曲を作ったソングライターでもあります。
ハードな楽曲から、美しいインストゥルメンタルまで彼の多岐にわたる音楽性と、才能豊かなソングライティングが詰め込まれたソングリストを作りました。
YOSHIKIの名曲・人気曲(31〜40)
ENDLESS RAINX JAPAN

映画の主題歌にも抜擢された曲です。
XJAPANのハードな部分が嫌いな人も、この曲であれば大丈夫ではないかと思うバラードです。
壮大な世界観の中に、オーケストラとロックのミックスが行われているXJAPAN流のバラードの代名詞です。
Forever LoveX JAPAN

ストリングスを重視したきれいなバラードです。
ライブでも定番となりつつあります(滅多にライブやりませんけど)。
それにしても歌いにくい曲です。
キーが高すぎます。
しかし、それをこなせるTOSHIがいるからこそこういう曲をYOSHIKIは作るのでしょう。
まさに2人のチームプレイででき上がっている曲です。
I.V.X JAPAN

4ではありません「アイ.ヴィ」です。
XJAPANの世界デビューの第一弾にして、映画ソウ4の主題歌になっています。
ホラー映画なのですが、その世界観をうまく表現した、ミディアムテンポのハードなナンバーとなっています。
JADEX JAPAN

動画で見ていただけるとわかりますが、XJAPANらしく豪快なことをやっています。
街中(L.A)のビルの屋上でPV撮影。
ある意味敵地でのど派手なことをやらかしてくれてます。
曲はミディアムテンポなのですが、1音1音に重いものを感じます。
紅X JAPAN

XJAPANと言えばこれというくらい有名な曲です。
サビの歌詞はあまりにも有名すぎます。
かっこよさのあまりカラオケで歌う人も多いのですが、高いキーと間奏の長さで場がだれてしまうことがしばしばありますので、注意してください。
YOSHIKIの名曲・人気曲(41〜50)
Rusty NailYOSHIKI

X JAPANのドラマーとして活躍したYOSHIKIさん、現在国内で最も有名なドラマーの一人かもしれませんね!
当時から作詞作曲を担当されたり、ピアノを演奏されたりと、ドラム以外にも才能を発揮されてきた彼ですが、やはり迫力のあるドラムパフォーマンスは、多くの方が映像などでご覧になったことがあるのではないでしょうか?
それこそが彼のドラマーとしての魅力であり、多くのファンを魅了してきたゆえんですね。
また、X JAPANの多くの曲で耳にできる高速フレーズも必聴です!
きらきら星変奏曲ハ長調K. 265YOSHIKI

X JAPANのリーダー、ドラマーとして知られているYOSHIKIさんですが、子供のころからクラシックピアノを弾いていたことでも有名ですよね。
そんな彼がいつもの透明なグランドピアノで奏でる『きらきら星変奏曲』。
あの親しみやすいテーマが回を重ねるごとに複雑に変化していくところが魅力の、モーツァルトが作った曲です。
きらきら星の歌詞は彼がなくなってから作られたそうですが、誰でも知っているクラシック曲の一つです。