RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

2000年代にヒットした応援ソング

応援には、やはり元気や活気、スピードといった“フレーフレー感”が大切です。

とはいえ、それはスポーツ系の応援の話。

ときには、しっとりとした曲が落ち込んだり悩んだりしている気持ちを応援してくれることもあります。

そんな体育会系から、じんわり系まで、さまざまなシーンに応じた応援歌をご紹介します。

2000年代にヒットした応援ソング(11〜20)

Neo universeL’Arc〜en〜Ciel

L’arc en Cielの「Neo universe」。

資生堂のCMソング等に起用され話題になりました。

ラルクらしい壮大なサウンド爽やかに駆けるように歌う彼の歌声が名曲の旋律を奏でます。

ラルクの代表曲の一つとして残るヒット曲です。

カミナリRIZE

RIZE 『カミナリ』Music Video
カミナリRIZE

轟音のギターと爆発的なサウンドで音楽シーンに殴り込みをかけた、RIZEのメジャーデビュー作。

雷のような衝撃を音楽で表現した本作は、英語と日本語を巧みに組み合わせた歌詞とともに、アジアからユーラシア大陸全体へと音楽を広げていくという野心的なメッセージを持っています。

2000年8月のリリース以来、ライブでも定番となり、観客を巻き込んだパフォーマンスで会場を熱狂の渦に巻き込んでいます。

SONY『RED HOT 2000キャンペーン』のCMソングにも起用され、RIZEの勢いを加速させました。

パワフルなサウンドとJesseさんの力強いボーカルが織りなす本作は、心の中にある熱いエネルギーを解き放ちたい時や、自分の可能性を信じて前に進みたい時にピッタリの一曲です。

ultra soulB’z

エネルギッシュな音楽と力強いメッセージで、朝の目覚めを爽やかに彩るB’zの名曲です。

2001年3月にリリースされたこの楽曲は、自己の限界に挑戦し夢を追い求める姿勢を描いた、まさに朝一番に聴きたいパワフルなナンバー。

世界水泳福岡2001の大会公式テーマソングとしても話題となりました。

松本孝弘さんの研ぎ澄まされたギターと、稲葉浩志さんの伸びやかなボーカルが見事に融合し、自己実現や成長といった深いテーマを表現しています。

力みなぎる1日のスタートをお望みの方や、限界に立ち向かう自分の背中を押してくれる応援歌を求めている方にオススメです。

君こそスターだサザンオールスターズ

サザンオールスターズ – 君こそスターだ [Official Music Video]
君こそスターだサザンオールスターズ

高揚感あふれるロックサウンドと力強いメッセージが胸を打つメロディが特徴的な本作。

サザンオールスターズが2004年7月に発表した楽曲は、アテネオリンピックの応援歌や、トヨタ自動車のキャンペーンソングとして話題を呼びました。

オリンピック選手やこの曲をリスナーへの応援ソングとして作られ、輝かしい未来への希望と挑戦する勇気を与えてくれます。

2005年には第77回選抜高等学校野球大会の入場行進曲に採用され、勇気と情熱を持って戦う高校球児たちの背中を力強く押し続けました。

野球を愛する人はもちろん、夢に向かって頑張るすべての人の心に響く、応援歌の王道といえる1曲です。

波乗りジョニー桑田佳祐

桑田佳祐 – 波乗りジョニー(Short ver.)
波乗りジョニー桑田佳祐

桑田佳祐の夏の名曲の一つである「波乗りジョニー」。

第16界日本ゴールドディスク大賞ソング・オブ・ザ・イヤー受賞といった2000年代を代表する曲です。

明るいテンポとサザンらしい情緒ある歌声が日本人の心を掴みます。

2000年代にヒットした名曲です。

M浜崎あゆみ

浜崎あゆみ / M (Short Ver.)
M浜崎あゆみ

2000年代を代表する歌姫として君臨した浜崎あゆみ。

その中でも名曲として刻まれた「M」。

CMソングとしても起用されたこの曲は彼女の圧倒的歌唱力とカリスマで世の女性や男性を虜にしました。

2000年にヒットした彼女の渾身の一曲です。

2000年代にヒットした応援ソング(21〜30)

バイバイサンキューBUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKEN「バイバイサンキュー」
バイバイサンキューBUMP OF CHICKEN

新しい環境に足を踏み入れる瞬間、誰もが不安と期待を抱えています。

BUMP OF CHICKENのこの楽曲は、そんな気持ちに寄り添ってくれる心強い味方です。

2001年3月にリリースされたこの曲は、メンバーが16歳の頃に書いた「弱虫賛歌」が原型となっています。

「遠くに行っても、自分の居場所は他にもある」という歌詞に勇気をもらった方も多いはず。

引っ越しや進学、就職など、人生の節目を迎える方にぜひ聴いてほしい1曲です。

新たな一歩を踏み出す勇気が湧いてくるはずですよ!