2000年代のクリスマスソング名曲集・ヒットソング
1年に一度のクリスマスは、その日が近付くたびにドキドキワクワクしますよね!
クリスマスに向けてパーティーの準備をしたり、プレゼントを用意したり、忙しく過ごされる方も多いでしょう。
そんなときにはよりクリスマス気分を高めてくれる、クリスマスソングが聴きたくなりますよね!
この記事ではそんなクリスマスソングの中でも、2000年代の楽曲に絞って紹介していきます!
クリスマスシーズンのBGMとしてだけでなく、カラオケの選曲にもぜひお役立てください。
- 2000年代にヒットした冬ソング。長く色褪せないウィンターソングの名曲
- 【90年代のクリスマスソング】懐かしく恋しいクリスマスの名曲
- 【2025】40代におすすめ!クリスマスにぴったりのカラオケソングまとめ
- 【TikTok】クリスマスシーズンに人気の曲。クリスマスソング
- 時代を彩った名曲ばかり!TikTokで人気の2000年代の名曲
- 【2025】カラオケで歌おう!女性アーティストの人気クリスマスソングまとめ
- 【2000年代】カラオケでヒットした名曲まとめ
- 平成のクリスマスソング。時代を彩ったクリスマスのヒット曲
- 【シーン別】クリスマスのカラオケ選曲カタログ。定番から最新曲まで
- クリスマスの投稿にオススメ!インスタのリールに使える曲
- 【クリスマスのラブソング】聖なる夜に聴きたい恋愛ソング
- 【20代向け】カラオケにおすすめなクリスマスソング【2025】
- 【2025】サンタクロースの歌。クリスマスに聴きたいサンタの名曲まとめ
2000年代のクリスマスソング名曲集・ヒットソング(1〜10)
いつまでもメリークリスマスINFINITY 16 welcomez SHOCK EYE from 湘南乃風,MUNEHIRO

クリスマスの温もりと愛を、レゲエのリズムに乗せて届けるハートウォーミングな1曲。
INFINITY 16が、SHOCK EYEさんとMUNEHIROさんを迎えて贈る冬の名曲です。
2007年11月にリリースされたこの曲は、恋人への優しい思いを歌った歌詞が印象的。
小さなダイヤの指輪を贈るシーンなど、男性の不器用な愛情表現が心を打ちます。
TBS系『COUNT DOWN TV』のオープニングテーマにも起用され、多くの人の心に響きました。
クリスマスの雰囲気を味わいたい人や、大切な人への気持ちを歌に乗せて伝えたい人におすすめ。
カラオケでも盛り上がること間違いなしですよ。
クリスマス☆ソングMINMI

クリスマスの雰囲気を盛り上げる楽曲として、MINMIさんが送る心温まるラブソング。
2002年12月リリースの2ndシングル『T.T.T.』のカップリングナンバーとして収録された本作は、冬の季節感を色濃く反映したメロディが印象的です。
MINMIさんは、レゲエを基盤としながらも独自のスタイルで幅広いジャンルを展開。
この曲でも、レゲエのグルーヴを感じさせつつ、しっとりとした大人のクリスマスソングに仕上がっています。
愛する人と過ごす特別な夜を描いた歌詞は、クリスマスの魔法のような温かさを感じさせてくれます。
大切な人と一緒に聴きたい、穏やかでロマンティックな雰囲気の1曲としておすすめです。
シンデレラ・クリスマスKinKi Kids

クリスマスを待ちわびる気持ちにぴったりな楽曲ですね。
冬の寒さも忘れてしまうような温かな雰囲気が魅力的です。
1998年12月に発売されたこの曲は、シンデレラとクリスマスを掛け合わせたロマンチックな世界観が印象的。
12時までの限られた時間の中で、恋人たちのはかなくも美しい瞬間を歌い上げています。
KinKi Kidsの透き通るような歌声が、雪の降る静かな駅で手を温め合う二人の姿を鮮やかに描き出しているんですよね。
冬のイベントに欠かせない、多くの方に愛され続けるナンバーです。
2000年代のクリスマスソング名曲集・ヒットソング(11〜20)
Holy Snowy Nightコブクロ

クラシカルな雰囲気を感じさせるコブクロのクリスマスソング『Holy Snowy Night』。
2003年にリリースされたアルバム『STRAIGHT』に収録されています。
大切な人と過ごすクリスマスのはずが、なかなか予定通りにいかず……。
それでも2人だけでステキなクリスマスを過ごそうとする様子は、温かい気持ちにさせてくれます。
そこにはどんなことがあってもこれから2人でずっとやっていこうという未来への思いもあるのかもしれません。
大切な人と過ごすクリスマスにオススメの1曲です。
すてきなホリデイ竹内まりや

クリスマス時期になると必ず目にするケンタッキーのCM。
中でも竹内まりやさんの『すてきなホリデイ』が流れるCMは、定番中の定番ですよね!
2001年にリリースされたシングル『ノスタルジア』のカップリング曲で、もともとは2曲ともシングルリリースの3カ月前にリリースされたアルバム『Bon Appetit!』に収録されていました。
家族と楽しく過ごすクリスマスの様子が歌われ、温かい気持ちにさせてくれます。
そしてやはりこの曲を聴くとケンタッキーが食べたくなる!
クリスマスはこの曲をBGMにケンタッキーにしませんか!
Winter Bells倉木麻衣

ベルが響くイントロが印象的なこの楽曲。
2002年1月にリリースされた倉木麻衣さんの11枚目のシングルで、テレビアニメ『名探偵コナン』のオープニングテーマにも起用されました。
歌詞には、遠く離れた恋人を思う切ない心情が描かれており、クリスマスの夜に二人で過ごしたいという願いが込められています。
倉木さんの透明感のある歌声が、冬の寒さの中にも温かさと希望をもたらす、心に響く作品となっています。
クリスマスシーズンのBGMはもちろん、大切な人と一緒に聴きたい曲としてもおすすめですよ。
angel song -イヴの鐘the brilliant green

UKロックやポップスを取り入れた独自のサウンドを届けるバンド、the brilliant green。
彼女らが2000年にリリースした『angel song -イヴの鐘-』は、ドラマ『真夏のメリークリスマス』主題歌にも起用されました。
湿り気のあるギター演奏と彼女のアンニュイな歌唱から幕を開けるサウンドは、遠くにいる大切な人に向けて願いを込めるような歌詞とともに展開します。
幻想的な冬の風景が広がるサビのフレーズと絡み合う、情熱的なバンド演奏が切なく響くロックナンバーです。