2000年代にヒットした元気ソング。パワーをくれる名曲
嫌なことがあって落ち込んでいる、やる気が出ない。
そんなときは、元気ソングを聴いてパワー充電したくなりますよね!
この記事では、2000年代にヒットした元気ソングを紹介します。
メロディーがとにかく元気でパワーが湧いてくるような曲や、温かい歌詞でゆっくり心に元気を与えてくれるような曲まで、さまざまな元気ソングを集めました。
当時よく曲を聴いて元気をもらっていたという方はもちろん、初めて聴くという方も、2000年代の元気ソングを聴いて元気を取り戻してくださいね!
- 【2000年代】カラオケでヒットした名曲まとめ
- 聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
- 2000年代にヒットした応援ソング
- 聴くだけで元気になれる!平成を代表する元気ソング、応援ソング
- 【1990年代の名曲】邦楽の元気になれるベストヒット!
- 2000年代にヒットしたアニソン。懐かしい神曲まとめ
- 【邦楽】2000年代ポップス名曲。00's J-POPのヒット曲まとめ
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- 2000年代のCMソング。00年代の懐メロまとめ
- 【本日の元気ソング】パワーみなぎるハイテンションな楽曲を厳選!
- 2000年代にヒットした邦楽のダンスナンバー。TikTokでも踊りたくなる曲
- 大ヒット曲ばかり!2000年に流行したJ-POP名曲まとめ
- 2000年代にヒットした夏ソング|懐かしのサマーチューンを紹介!
2000年代にヒットした元気ソング。パワーをくれる名曲(1〜10)
キセキGReeeeN

希望に満ちた青春ソングとして多くの人々の心を捉えたGReeeeNの大ヒット曲。
2008年5月にリリースされ、TBS系ドラマ『ROOKIES』の主題歌として起用されました。
奇跡のような出会いと、共に歩んできた軌跡を重ね合わせた歌詞は、聴く人の心に深く響きます。
友情や絆の大切さを優しく包み込むようなメロディーと、力強い歌声が特徴的です。
本作は、着うたフルでは史上最速で100万ダウンロードを突破し、ギネス世界記録にも認定されました。
新しい環境に飛び込む勇気が欲しいとき、大切な仲間と思い出を振り返りたいときに聴くのがおすすめです。
GIFTMr.Children

熱い想いに満ちた歌詞と力強いメロディーで、聴く人の心に元気を与えてくれるMr.Childrenのナンバー。
2008年12月にリリースされたこの曲は、北京オリンピック放送のテーマソングとして多くの人々に親しまれました。
日常を懸命に生きる全ての人に贈られた応援歌であり、勝利や敗北といった二元的な対立を超えた、人間としての尊さを歌い上げています。
落ち込んでいるときや、誰かを励ましたいときにぴったりの1曲。
Mr.Childrenさんの温かな歌声に包まれながら、自分や大切な人への感謝の気持ちを新たにしてみてはいかがでしょうか。
大切なものロードオブメジャー

人生の大切な瞬間を思い起こさせてくれるロードオブメジャーの曲。
インディーズ時代の2002年8月にリリースされたこの曲は、驚異的な売り上げを記録し、オリコンチャートで19週連続TOP10入りを果たしました。
友達との絆や日々の大切さを歌った歌詞に、爽やかなメロディーが重なり、聴く人の心に染み渡ります。
つらい時期を乗り越えられるのは、そばにいてくれる大切な人がいるから。
そんな温かいメッセージが込められた本作は、落ち込んでいる友達に元気を贈りたい時にぴったりの曲です。
友情や青春の思い出を振り返りたくなったら、ぜひ聴いてみてくださいね。
2000年代にヒットした元気ソング。パワーをくれる名曲(11〜20)
キューティーハニー倖田來未

倖田來未さんの『キューティーハニー』は、聴けばきっと元気になるような1曲です。
曲名と同じタイトルの人気アニメの主題歌をカバーしたことで、当時話題を集めました。
彼女の歌唱力が堪能できる、パワフルな元気ソングです。
亜麻色の髪の乙女島谷ひとみ

島谷ひとみさんの『亜麻色の髪の乙女』は、2000年代を代表する曲の一つです。
カバーソングとしては、異例のヒットを記録しました。
やさしく吹く初夏のそよ風のような歌で、元気のないときに聴けば、きっとあなたのことを励ましてくれる歌でしょう。
さくらんぼ大塚愛

元気が湧いてくるようなキャッチーなメロディーが魅力の曲です!
恋人同士の甘くて可愛らしい関係性を歌った歌詞には、さくらんぼのように寄り添う二人の姿が描かれています。
大塚愛さんの2枚目のシングルとして2003年12月にリリースされ、多くの人々の心を掴みました。
アルバム『LOVE PUNCH』に収録され、ベストアルバムにも選ばれるほどの人気ぶり。
高校野球の応援歌としても使われ、幅広い世代に愛されています。
カラオケで盛り上がりたいときや、落ち込んだ気分を吹き飛ばしたいときにぴったりの1曲です!
sailing dayBUMP OF CHICKEN

力強いメロディーと前向きな歌詞が特徴的な1曲です。
2003年3月にリリースされ、映画『ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険』の主題歌として書き下ろされました。
BUMP OF CHICKENさんにとって初の映画主題歌であり、アニメ作品とのタイアップは初めてのことでした。
人生の旅路や運命に立ち向かう勇気を与えてくれる歌詞は、多くの人の心に響くはずです。
失敗や挫折を乗り越えて成長する過程を讃えるメッセージが込められているので、自分を信じて一歩を踏み出したいとき、新たな挑戦をしたいときにぴったりです。
肩の力を抜きながらも、心の奥深くにエネルギーを届けてくれる本作に、きっと共感するはずですよ。