RAG Music元気が出る歌
素敵な元気ソング
search

2000年代にヒットした元気ソング。パワーをくれる名曲

嫌なことがあって落ち込んでいる、やる気が出ない。

そんなときは、元気ソングを聴いてパワー充電したくなりますよね!

この記事では、2000年代にヒットした元気ソングを紹介します。

メロディーがとにかく元気でパワーが湧いてくるような曲や、温かい歌詞でゆっくり心に元気を与えてくれるような曲まで、さまざまな元気ソングを集めました。

当時よく曲を聴いて元気をもらっていたという方はもちろん、初めて聴くという方も、2000年代の元気ソングを聴いて元気を取り戻してくださいね!

2000年代にヒットした元気ソング。パワーをくれる名曲(1〜10)

何度でもDREAMS COME TRUE

何度でも – DREAMS COME TRUE(フル)
何度でもDREAMS COME TRUE

世代を問わず大人気のDREAMS COME TRUEですが、その中で元気の出る曲の一つといえばこの『何度でも』ではないでしょうか。

サビに勢いがあり、聴いていても歌っていてもテンションが上がる最高に元気が出る曲です。

聴いたことがない方はぜひ一度聴いて、元気をもらってみてくださいね!

世界に一つだけの花SMAP

SMAPの代表曲といえばこのナンバー。

2003年3月にシングルカットされ、オリコン週間ランキング1位を獲得しました。

メンバーの草彅剛さん主演ドラマ『僕の生きる道』の主題歌としても起用されています。

作詞作曲を手掛けた槇原敬之さんの想いが込められた歌詞は、一人一人が特別な存在だと教えてくれます。

サビの振り付けは誰でも真似しやすく、カラオケでも盛り上がること間違いなし!

落ち込んだ時や自信をなくした時に聴くと、勇気をもらえる1曲です。

キセキGReeeeN

希望に満ちた青春ソングとして多くの人々の心を捉えたGReeeeNの大ヒット曲。

2008年5月にリリースされ、TBS系ドラマ『ROOKIES』の主題歌として起用されました。

奇跡のような出会いと、共に歩んできた軌跡を重ね合わせた歌詞は、聴く人の心に深く響きます。

友情や絆の大切さを優しく包み込むようなメロディーと、力強い歌声が特徴的です。

本作は、着うたフルでは史上最速で100万ダウンロードを突破し、ギネス世界記録にも認定されました。

新しい環境に飛び込む勇気が欲しいとき、大切な仲間と思い出を振り返りたいときに聴くのがおすすめです。

2000年代にヒットした元気ソング。パワーをくれる名曲(11〜20)

明日があるさRe:Japan

ダウンタウンをはじめとした吉本興業に所属するタレントたちで結成されたユニット、Re:Japanによる坂本九さんの楽曲のカバーです。

缶コーヒーのブランドであるジョージアのCMをきっかけに結成され、CMの設定を引き継いだドラマ『明日があるさ』や映画『明日があるさ THE MOVIE』も製作されました。

総合商社を舞台としたサラリーマンの奮闘を描いたドラマの設定と、明日がいい日になるようにと願う楽曲の重なりがポジティブなイメージを強調している印象です。

お笑いの舞台で活躍する人たちが楽しそうに歌っている姿も含めて、楽しい未来に向かっていく希望を感じさせる楽曲ではないでしょうか。

俺たちの明日エレファントカシマシ

エレファントカシマシ – 「俺たちの明日」
俺たちの明日エレファントカシマシ

みんなに向かって「元気か〜?」と歌いかけるエレファントカシマシの楽曲。

2007年にリリースされましたが、2019年には福山雅治さん主演のドラマ『集団左遷!!』の主題歌に起用されました。

それぞれ違う人生を歩む友達や自分自身をも元気づけ、お互いに頑張っていこうな!とエールを送り合うような歌詞にパワーをもらえます。

パワフルなメロディーとボーカルの宮本浩次さんの歌声からも元気をもらえる1曲。

現状に不安やイライラを抱えている方、どうしていいのかわからない方にもぜひ聴いてほしい楽曲です。

さくらんぼ大塚愛

元気が湧いてくるようなキャッチーなメロディーが魅力の曲です!

恋人同士の甘くて可愛らしい関係性を歌った歌詞には、さくらんぼのように寄り添う二人の姿が描かれています。

大塚愛さんの2枚目のシングルとして2003年12月にリリースされ、多くの人々の心を掴みました。

アルバム『LOVE PUNCH』に収録され、ベストアルバムにも選ばれるほどの人気ぶり。

高校野球の応援歌としても使われ、幅広い世代に愛されています。

カラオケで盛り上がりたいときや、落ち込んだ気分を吹き飛ばしたいときにぴったりの1曲です!

亜麻色の髪の乙女島谷ひとみ

島谷ひとみ / 「亜麻色の髪の乙女」【OFFICIAL MV FULL SIZE】
亜麻色の髪の乙女島谷ひとみ

島谷ひとみさんの『亜麻色の髪の乙女』は、2000年代を代表する曲の一つです。

カバーソングとしては、異例のヒットを記録しました。

やさしく吹く初夏のそよ風のような歌で、元気のないときに聴けば、きっとあなたのことを励ましてくれる歌でしょう。