2000年代にヒットした元気ソング。パワーをくれる名曲
嫌なことがあって落ち込んでいる、やる気が出ない。
そんなときは、元気ソングを聴いてパワー充電したくなりますよね!
この記事では、2000年代にヒットした元気ソングを紹介します。
メロディーがとにかく元気でパワーが湧いてくるような曲や、温かい歌詞でゆっくり心に元気を与えてくれるような曲まで、さまざまな元気ソングを集めました。
当時よく曲を聴いて元気をもらっていたという方はもちろん、初めて聴くという方も、2000年代の元気ソングを聴いて元気を取り戻してくださいね!
2000年代にヒットした元気ソング。パワーをくれる名曲(11〜15)
何度でもDREAMS COME TRUE

世代を問わず大人気のDREAMS COME TRUEですが、その中で元気の出る曲の一つといえばこの『何度でも』ではないでしょうか。
サビに勢いがあり、聴いていても歌っていてもテンションが上がる最高に元気が出る曲です。
聴いたことがない方はぜひ一度聴いて、元気をもらってみてくださいね!
明日があるさRe:Japan

ダウンタウンをはじめとした吉本興業に所属するタレントたちで結成されたユニット、Re:Japanによる坂本九さんの楽曲のカバーです。
缶コーヒーのブランドであるジョージアのCMをきっかけに結成され、CMの設定を引き継いだドラマ『明日があるさ』や映画『明日があるさ THE MOVIE』も製作されました。
総合商社を舞台としたサラリーマンの奮闘を描いたドラマの設定と、明日がいい日になるようにと願う楽曲の重なりがポジティブなイメージを強調している印象です。
お笑いの舞台で活躍する人たちが楽しそうに歌っている姿も含めて、楽しい未来に向かっていく希望を感じさせる楽曲ではないでしょうか。
PRIDEHIGH and MIGHTY COLOR

沖縄出身の6人組ロックバンドが2005年1月にリリースしたメジャーデビューシングルで、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』第2期オープニングテーマに起用されました。
男女ツインボーカルによる力強い歌声とヘヴィなギターサウンドが織りなす、戦場への決意と誇りを歌い上げた壮大なロックナンバーです。
オリコン初登場2位を記録し、第47回日本レコード大賞新人賞受賞の栄誉に輝いた代表作でもあります。
アニメの世界観と見事にマッチした疾走感あふれるサウンドは、困難に立ち向かう勇気がほしいときや、自分の信念を貫き通したいと思う瞬間にピッタリの応援歌として心に響きます。
大切なものロードオブメジャー

人生の大切な瞬間を思い起こさせてくれるロードオブメジャーの曲。
インディーズ時代の2002年8月にリリースされたこの曲は、驚異的な売り上げを記録し、オリコンチャートで19週連続TOP10入りを果たしました。
友達との絆や日々の大切さを歌った歌詞に、爽やかなメロディーが重なり、聴く人の心に染み渡ります。
つらい時期を乗り越えられるのは、そばにいてくれる大切な人がいるから。
そんな温かいメッセージが込められた本作は、落ち込んでいる友達に元気を贈りたい時にぴったりの曲です。
友情や青春の思い出を振り返りたくなったら、ぜひ聴いてみてくださいね。
キューティーハニー倖田來未

倖田來未さんの『キューティーハニー』は、聴けばきっと元気になるような1曲です。
曲名と同じタイトルの人気アニメの主題歌をカバーしたことで、当時話題を集めました。
彼女の歌唱力が堪能できる、パワフルな元気ソングです。