RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

2000年代にヒットした洋楽のダンスミュージック。世界の名曲、人気曲

R&Bが全盛期だった時代、2000年代。

当時はデジタル・サウンドとアナログ・サウンドが、1つの楽曲に混在していることも多く、現在でも2000年代の曲は好まれています。

今回は、そんな2000年代のダンスミュージックをピックアップしてみました。

R&Bからヒップホップなど、今の「エレクトロミュージック・一辺倒」とはひと味もふた味も違う、ハイセンスな曲をそろえています。

ブラックミュージックが好きな方には、懐かしい曲がならんでいるので、ぜひチェックしてみてください。

2000年代にヒットした洋楽のダンスミュージック。世界の名曲、人気曲(11〜20)

Bad RomanceLady Gaga

Lady Gaga – Bad Romance (Official Music Video)
Bad RomanceLady Gaga

奇抜なファッションと王道のポップ・ミュージックで世界的な人気を集めるアーティスト、レディー・ガガさん。

日本でも大人気のアーティストですね。

こちらの『Bad Romance』は、彼女のヒットソングの一つで、2008年にリリースされました。

この曲は彼女のセカンド・スタジオ・アルバム『The Monster』のリード・シングルとしてリリースされ、マドンナさんをイメージさせる王道のダンスミュージックとして、世界的な人気を集めました。

DilemmaNelly

Nelly – Dilemma (Official Music Video) ft. Kelly Rowland
DilemmaNelly

2000年代を代表するR&Bバラードの名曲です。

ネリーさんと ケリー・ローランドさんの絶妙な掛け合いが、禁断の恋に揺れる二人の心の機微を見事に表現しています。

2002年6月にリリースされた本作は、アルバム『Nellyville』に収録され、全米チャートで10週連続1位を記録する大ヒットとなりました。

複雑な恋愛模様を描いた歌詞は、現実世界でジレンマを抱える人々の心に深く響きます。

2000年代はR&Bダンスがはやりだし、その雰囲気にぴったりな楽曲です。

R&Bの魅力を知りたい方にもおすすめの1曲です。

FinallyKings Of Tomorrow

Kings of Tomorrow – Finally (Original Extended Mix) 2001
FinallyKings Of Tomorrow

ソウルフルなハウスの象徴、キングス・オブ・トゥモローによる不朽の名作です。

サンディ・リベラさんが手がけたこの楽曲は、長い間探し続けた安らぎの場所にようやくたどり着いた、という主人公の深い安堵と希望に満ちあふれています。

実はこの歌詞、新しい千年紀の到来にインスパイアされた個人的な体験がもとになっているそうで、その切実さがジュリー・マックナイトさんの魂のこもった歌声を通して心を揺さぶりますね。

2000年公開のアルバム『It’s in the Lifestyle』に収められ、翌年にシングル化。

何かを成し遂げた後の高揚感や、新しい門出を祝う瞬間に聴けば、その感動もひとしおではないでしょうか。

Come On Over (All I Want Is You)Christina Aguilera

Christina Aguilera – Come On Over (All I Want Is You) (Official Video)
Come On Over (All I Want Is You)Christina Aguilera

パワフルなボーカルで、世界的な人気を集めるR&Bシンガー、クリスティーナ・アギレラさん。

R&Bシンガーといっても、近年はダンス・ミュージックやエレクトロ・ポップなど、さまざまな音楽ジャンルにも取り組んでいます。

こちらの『Come On Over (All I Want Is You)』は、そんな彼女のヒットソングの一つで、2000年にリリースされました。

非常にキャッチーで、のりやすい、2000年代の良さを感じさせる、ダンス・ミュージックに仕上げられています。

Lady MarmaladeChristina Aguilera, Lil’ Kim, Mya, Pink

Christina Aguilera, Lil’ Kim, Mya, P!nk – Lady Marmalade
Lady MarmaladeChristina Aguilera, Lil' Kim, Mya, Pink

クリスティーナ・アギレラさん、リル・キムさん、マイアさん、ピンクさんといった、アメリカを代表する女性アーティストたちがコラボをした作品『Lady Marmalade』。

クリスティーナ・アギレラさん、マイアさん、ピンクさんの3人がR&Bシンガーであるため、原曲よりもソウルフルな雰囲気にまとめられています。

そういった要因もあってか、おどりやすいダンスナンバーへと変化をとげています。

リル・キムさんのラップも盛り上がるポイントなので、ぜひチェックしてみてください。

WannabeSpice Girls

Spice Girls – Wannabe (Official Music Video)
WannabeSpice Girls

ガールパワーを象徴するダンスポップソングです。

女性のリスナーに深く響く歌詞が魅力で、友情の大切さを訴えかけています。

1996年にリリースされ、世界中のチャートで首位を獲得しました。

スパイス・ガールズの個性豊かなメンバーが、異なる背景を持つファンとつながりを持つことに成功しています。

本作は、アルバム『Spice』に収録され、女性グループのアルバムとしては史上最高の売り上げを記録しました。

サビのポップな雰囲気は思わず音に乗ってしまいます。

自分らしさを大切にしたい人におすすめの1曲です。

2000年代にヒットした洋楽のダンスミュージック。世界の名曲、人気曲(21〜30)

One more timeDaft Punk

Daft Punk – One More Time (Official Audio)
One more timeDaft Punk

フランス出身のエレクトロ・デュオ、ダフト・パンク。

ハウスやディスコミュージックをアレンジした独特の音楽性で、ヨーロッパはもちろんのこと、世界中で人気を集めています。

こちらの『One more time』は、そんな彼らのヒットソングのなかでも、特に人気の作品で、2007年にリリースされ、グラミー賞の最優秀ダンス・レコーディング賞にノミネートされました。

非常にノリノリのハウスに仕上げられているので、ぜひチェックしてみてください。