2000年代にヒットした洋楽のダンスミュージック。世界の名曲、人気曲
R&Bが全盛期だった時代、2000年代。
当時はデジタル・サウンドとアナログ・サウンドが、1つの楽曲に混在していることも多く、現在でも2000年代の曲は好まれています。
今回は、そんな2000年代のダンスミュージックをピックアップしてみました。
R&Bからヒップホップなど、今の「エレクトロミュージック・一辺倒」とはひと味もふた味も違う、ハイセンスな曲をそろえています。
ブラックミュージックが好きな方には、懐かしい曲がならんでいるので、ぜひチェックしてみてください。
2000年代にヒットした洋楽のダンスミュージック。世界の名曲、人気曲(21〜30)
Ghosts ‘n’ Stuffdeadmau5

カナダ出身のエレクトロ・ハウスミュージシャン、デッドマウスさん。
プログレッシブ・ハウスやエレクトロ・ハウスの代表的なアーティストとして知られており、2010年代には、グラミー賞でいくつかの賞にノミネートされました。
そんな彼のヒットソングの一つである、こちらの『Ghosts ‘n’ Stuff』は2009年にリリースされた作品で、2010年代に流行するエレクトロミュージックに大きな影響を与えました。
Hips Don’t LieShakira

コロンビア出身のシンガーソングライター、シャキーラさん。
ラテン圏のアーティストとしては、世界で最も広く知られており、いくつものヒットソングを生み出しています。
そんな彼女のダンスナンバーのなかで、オススメしたいのが、こちらの『Hips Don’t Lie』。
2005年にリリースされた、こちらの作品は、ポップ・ミュージックにレゲトンの要素をミックスさせた音楽性で、英語圏やラテン圏でヒットを記録しました。
2000年代にヒットした洋楽のダンスミュージック。世界の名曲、人気曲(31〜40)
You’re my mateRight Said Fred

デビュー・シングル「I’m Too Sexy」でよく知られているRight Said Fredによって、2001年にシングル・リリースされた曲。
この曲はドイツで金賞を獲得し、チャートでNo.5を記録しています。
2002年には、南アフリカのラグビー組合の公式ソングとして使用されました。
This LoveMaroon 5

アメリカのロックバンド、マルーン5は、これまで数多くのヒット曲を世に送り出してきました。
彼らは2001年から活動をスタート、2002年にはデビューアルバム『Songs About Jane』をリリースしました。
このアルバムはのちに全世界的なヒットを記録した名盤です。
『This Love』はこのデビューアルバムに収録されており、どこか憂いのあるような明るくなりきれない曲調が特徴的なんですが、聴いていると思わず体を揺らしてノってしまうくらいに心地よいグルーヴがあるんですよね。
マルーン5の魅力がしっかりと感じられる2000年代初頭を代表する1曲です。
Oops!…I Did It AgainBritney Spears

Britney Spearsによって、2000年にシングル・リリースされた曲。
スウェーデンのプロデューサーであるマックス・マーティンによって制作されました。
ナイジェル・ディックが監督したミュージック・ビデオには、映画「タイタニック」からインスパイアを受けたジョークが取り入れられています。
Let Me Blow Ya MindEve ft. Gwen Stefani

Eveによって、2001年にシングル・リリースされた曲。
No Doubtのリード・シンガーであるGwen Stefaniとのコラボレーションです。
Dr. DreとStevie J、Scott Storch、Mike Elizondoの4人のプロデューサーによって制作されたビート・ドリブン・トラックです。
Pushing OnOliver $ & Jimi Jules

ベルリンのハウスDJであるOliver $と、スイスのエレクトロニック・ミュージック・アーティスト、Jimi Julesによるコラボレーション。
2014年にデジタルダウンロード・リリースされました。
The Quantic Soul Orchestraによる2003年の同じタイトルの曲から、ソウルフルなボーカルをサンプリングしています。