RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

2000年代にヒットした洋楽のダンスミュージック。世界の名曲、人気曲

R&Bが全盛期だった時代、2000年代。

当時はデジタル・サウンドとアナログ・サウンドが、1つの楽曲に混在していることも多く、現在でも2000年代の曲は好まれています。

今回は、そんな2000年代のダンスミュージックをピックアップしてみました。

R&Bからヒップホップなど、今の「エレクトロミュージック・一辺倒」とはひと味もふた味も違う、ハイセンスな曲をそろえています。

ブラックミュージックが好きな方には、懐かしい曲がならんでいるので、ぜひチェックしてみてください。

2000年代にヒットした洋楽のダンスミュージック。世界の名曲、人気曲(41〜50)

Watcha SayJason Derulo

Jason Derulo – ‘Watcha Say’ (Live At The Jingle Bell Ball 2015)
Watcha SayJason Derulo

シンガーソングライターとしての活動のほかに、俳優やダンサーとしても活躍しているアーティスト、ジェイソン・デルーロさん。

R&Bをベースとしたダンスミュージックをリリースしており、世界的なヒットをいくつも記録しています。

そんな彼のデビュー・シングルである、こちらの『Watcha Say』は2009年の5月にリリースされた曲で、2010年代に流行したエレクトロミュージックを取り入れたトラックが魅力的な、ダンス・ナンバーです。

2000年代にヒットした洋楽のダンスミュージック。世界の名曲、人気曲(51〜60)

So SickNe-Yo

Ne-Yo – So Sick (Official Music Video)
So SickNe-Yo

ニーヨは、アメリカのR&Bシンガーソングライターであり音楽プロデューサーでもあります。

この曲「ソー・シック」を収録した彼の2006年のデビューアルバム「イン・マイ・オウン・ワーズ」は全米チャート1位を記録しました。

He Wasn’t Man EnoughToni Braxton

Toni Braxton – He Wasn’t Man Enough (Official Video)
He Wasn't Man EnoughToni Braxton

アメリカのR&Bシンガーであり女優でもあるのが、トニー・ブラクストンです。

そんな彼女が2000年にリリースしたシングルが、この曲「He Wasn’t Man Enough」で、当時のダンスミュージックで最もはやった楽曲の一つでした。

MVでは独特のダンスが披露されています。

DRAGOSTEA DIN TEIO-Zone

DRAGOSTEA DIN TEI(恋のマイアヒ)
DRAGOSTEA DIN TEIO-Zone

モルドバ出身のルーマニアの音楽グループであるオゾンのヒット曲の一つが、邦題「恋のマイアヒ」です。

原題「ドラゴスタ・ディン・テイ」は「ボダイジュの下の恋」という意味のルーマニア語です。

この曲は2003年リリースで、母国で大ヒット後、ルーマニア系の女性歌手のカバーが世界的にヒットしました。

おわりに

今回は2000年代にヒットした、ダンスミュージックを紹介してきました。

現在のダンスミュージックとは違い、R&Bやヒップホップ、ロックなど、ある程度の歴史を持つジャンルをいかしながら、おどれる曲に仕上げていましたね。

ラグミュージックでは、他にもおどれる洋楽や、ハイセンスなR&Bなど、コアな分野もあつかっています。

音楽が大好きな方は、ぜひそちらもチェックしてみてください。