RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

2000年代にヒットした洋楽のダンスミュージック。世界の名曲、人気曲

R&Bが全盛期だった時代、2000年代。

当時はデジタル・サウンドとアナログ・サウンドが、1つの楽曲に混在していることも多く、現在でも2000年代の曲は好まれています。

今回は、そんな2000年代のダンスミュージックをピックアップしてみました。

R&Bからヒップホップなど、今の「エレクトロミュージック・一辺倒」とはひと味もふた味も違う、ハイセンスな曲をそろえています。

ブラックミュージックが好きな方には、懐かしい曲がならんでいるので、ぜひチェックしてみてください。

2000年代にヒットした洋楽のダンスミュージック。世界の名曲、人気曲(41〜50)

Because Of YouNe-Yo

Ne-Yo – Because Of You (Nissan Live Sets)
Because Of YouNe-Yo

2000年代に大活躍したR&Bシンガー、ニーヨさん。

マイケル・ジャクソンさんから強く影響を受けており、ダンスのムーブやボーカルの息づかいから、マイケル・ジャクソンさんへのリスペクトを感じられますね。

こちらの『Because Of You』は、そんな彼の2枚目のスタジオ・アルバムから、リード・シングルとしてリリースされた作品で、世界的な人気を集めました。

おどれるR&Bの王道として知られている曲なので、ぜひチェックしてみてください。

2000年代にヒットした洋楽のダンスミュージック。世界の名曲、人気曲(51〜60)

Party In The U.S.A.Miley Cyrus

Miley Cyrus – Party In The U.S.A. (Official Video)
Party In The U.S.A.Miley Cyrus

ドラマ『ハンナ・モンタナ』で世界中から注目を集めるようになった、マイリー・サイラスさん。

現在の彼女はドラマの時とは違い、非常にセクシーで過激なパフォーマンスですが、こちらの『Party In The U.S.A.』をリリースしていた2000年代のときには、まだあどけなさが残るスタイルでした。

とはいえ、彼女のトレードマークであるハスキーボイスは、この当時から印象的で楽曲にほどよいアクセントを加えています。

当時の彼女と現在の彼女を聴き比べてみてもおもしろいかもしれませんね。

This Is ItMichael Jackson

Michael Jackson – This Is It (Official Video)
This Is ItMichael Jackson

惜しくも2009年に亡くなった「キング・オブ・ポップス」ことマイケル・ジャクソンとポール・アンカによる楽曲が、「ディス・イズ・イット」です。

この曲は、同年彼の没後に公開され、公式ウェブサイトで公開配信されました。

So SickNe-Yo

Ne-Yo – So Sick (Official Music Video)
So SickNe-Yo

ニーヨは、アメリカのR&Bシンガーソングライターであり音楽プロデューサーでもあります。

この曲「ソー・シック」を収録した彼の2006年のデビューアルバム「イン・マイ・オウン・ワーズ」は全米チャート1位を記録しました。

おわりに

今回は2000年代にヒットした、ダンスミュージックを紹介してきました。

現在のダンスミュージックとは違い、R&Bやヒップホップ、ロックなど、ある程度の歴史を持つジャンルをいかしながら、おどれる曲に仕上げていましたね。

ラグミュージックでは、他にもおどれる洋楽や、ハイセンスなR&Bなど、コアな分野もあつかっています。

音楽が大好きな方は、ぜひそちらもチェックしてみてください。