【Y2K】2000年代に登場した洋楽ガールズバンドのデビュー曲まとめ
2020年代の今、Y2Kブームも相まって若い方々にも注目を集めている00年代。
インターネットが本格的に日常生活に普及して、MP3で気軽に音楽を楽しんだりYouTubeで動画を鑑賞したり、私たちの音楽ライフも激変した時代ですよね。
こちらの記事ではそんな00年代に登場した洋楽ガールズバンドのデビュー曲をリサーチ、ジャンルを問わずまとめています。
今も活躍しているバンドの初々しい音楽性の再発見はもちろん、アルバム1枚、もしくはシングルだけで解散してしまったようなバンドの発掘できるかもしれません。
ぜひチェックしてみてください!
- 2000年代に活躍した女性ボーカルバンド【ガールズロック】
- 今こそ聴きたい!2000年代洋楽ロックの名曲・ヒット曲
- 今もCMや映画、街中で耳にする2000年代洋楽ヒット曲
- 2000年代を彩った洋楽バンドのデビュー曲まとめ
- 2010年代の洋楽ヒット曲。おすすめの名曲
- 2000年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 洋楽のガールズバンドの名曲。おすすめの人気曲
- 2000年代にヒットした洋楽のラブソング。世界の名曲、人気曲
- 2000年代の洋楽ロックバンドのデビュー曲
- 90年代の洋楽ガールズバンドのデビュー曲
- 【2000年代デビュー】ガールズバンドのデビュー曲で聴く青春サウンド
- 2000年代にヒットした元気ソング。パワーをくれる名曲
- 【80年代洋楽】ガールズバンドのデビュー曲まとめ
【Y2K】2000年代に登場した洋楽ガールズバンドのデビュー曲まとめ(11〜20)
ElephantsWarpaint

独特のリズムと幻想的なメロディが印象的なWarpaintの代表曲。
エキゾチックな雰囲気を醸し出すサウンドが、リスナーを夢見心地の世界へ誘います。
2008年にリリースされたEP『Exquisite Corpse』に収録された本作は、バンドの音楽性を形作る重要な一曲として知られています。
ロサンゼルス出身の4人組が奏でる繊細なハーモニーと複雑な曲調は、聴く人の心に深く刻まれることでしょう。
自己疑念や内なる葛藤といったテーマを、独創的な音楽で表現した珠玉の楽曲。
自分自身と向き合いたい時や、静かに物思いにふける瞬間にぴったりの一曲です。
Ikuinen VirtaINDICA

フィンランド出身のIndicaは、北欧といえば思い浮かぶメロディアスなハードロックの新たな可能性を示しています。
その代表作であるデビューソング『Ikuinen Virta』は、哀愁を帯びたアレンジとフィンランド語の独特な響きが絶妙に融合しており、リスナーを幻想的な世界観へと誘います。
この曲が生まれた2000年代初頭、オンラインでの音楽の楽しみ方が変容していく中で、Indicaはその唯一無二のサウンドを世界に届けました。
忘れ去られがちな時代の片隅で、彼女たちの音楽は今なお多くの人々の心に深く響くものがあります。
Indicaの音楽が、今を生きる若い世代にも新鮮な魅力を放つことは間違いありません。
NecessitoSome Girls

洋楽が好きな方ならローリングストーンズがリリースした名曲『Some Girls』を知っているでしょう。
そのタイトルを取りバンド名にしているのがサム・ガールズです。
メンバーには、ジュリアナ・ハットフィールドさんも名を連ねているんですよ。
そんな彼女たちが2001年にリリースしたデビューシングル『Necessito』は、気だるげなサウンドと歌唱が印象的です。
また、同じフレーズを繰り返す歌詞なので、耳から離れなくなるのも魅力です。
Choose Your SidePanndora

ブラジリアンメタルのガールズバンド、Panndoraです。
ヘヴィなガールズバンドも今ではめずらしくなく、日本でも多く見かけますね。
デビューアルバムの曲はライヴの動画しか現在はないようですが、それにしてもすごい迫力です。
Sinking HeartsThe Organ

カナダのポストパンクバンド、オルガン。
活動期間は約5年と短いですが、今なお音楽ファンから愛されています。
そんな彼女たちが2001年にリリースしたのが『Sinking Hearts』です。
本作はテンポが速い楽曲なのですが、どこかブルージーな印象も受けます。
時折かすれる歌声や、ざらついたサウンドの影響かもしれませんね。
また、愛する人を失った悲しみを描く歌詞も、胸に刺さります。
ずんと重たい曲を聴きたい方は、こちらをチェックしてみてください。
Harder Than the First TimeBarlowGirl

『Harder Than the First Time』はBarlowGirlの鮮烈なデビュー曲で、バロウ姉妹のアリサさん、レベッカさん、ローレンさんによる心地よいハーモニーが印象的です。
イリノイ州発のこのクリスチャン・ロックバンドは、神との歩みを描いたポジティブなリリックとクリアなメロディが特徴で、リスナーを勇気づけるメッセージを音楽を通して発信してきました。
ほどよいビートとエネルギッシュな歌声が交じり合い、心を揺さぶる楽曲となっています。
2000年代の懐かしく温かい響きと現代的なセンスを併せ持つ『Harder Than the First Time』は、今耳にしても新鮮さを感じさせる佳作です。
当時を知るリスナーにも、新たにこの曲を発見する人々にも、その魅力は変わらず届くでしょう。
【Y2K】2000年代に登場した洋楽ガールズバンドのデビュー曲まとめ(21〜30)
No OneAly & AJ

78violetのメンバーとしても知られる、アリソンとアマンダ姉妹によるアメリカ・カリフォリニア州出身のポップロックバンドです。
姉妹が優しく歌い上げるこの曲は、ディズニー映画「アイス・プリンセス」の挿入歌にもなっています。






