【Y2K】2000年代に登場した洋楽ガールズバンドのデビュー曲まとめ
2020年代の今、Y2Kブームも相まって若い方々にも注目を集めている00年代。
インターネットが本格的に日常生活に普及して、MP3で気軽に音楽を楽しんだりYouTubeで動画を鑑賞したり、私たちの音楽ライフも激変した時代ですよね。
こちらの記事ではそんな00年代に登場した洋楽ガールズバンドのデビュー曲をリサーチ、ジャンルを問わずまとめています。
今も活躍しているバンドの初々しい音楽性の再発見はもちろん、アルバム1枚、もしくはシングルだけで解散してしまったようなバンドの発掘できるかもしれません。
ぜひチェックしてみてください!
- 2000年代に活躍した女性ボーカルバンド【ガールズロック】
- 今こそ聴きたい!2000年代洋楽ロックの名曲・ヒット曲
- 今もCMや映画、街中で耳にする2000年代洋楽ヒット曲
- 2000年代を彩った洋楽バンドのデビュー曲まとめ
- 2010年代の洋楽ヒット曲。おすすめの名曲
- 2000年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 洋楽のガールズバンドの名曲。おすすめの人気曲
- 2000年代にヒットした洋楽のラブソング。世界の名曲、人気曲
- 2000年代の洋楽ロックバンドのデビュー曲
- 90年代の洋楽ガールズバンドのデビュー曲
- 【2000年代デビュー】ガールズバンドのデビュー曲で聴く青春サウンド
- 2000年代にヒットした元気ソング。パワーをくれる名曲
- 【80年代洋楽】ガールズバンドのデビュー曲まとめ
【Y2K】2000年代に登場した洋楽ガールズバンドのデビュー曲まとめ(31〜40)
MissileFinally Punk

フロリダ出身のドタバタパンクバンド、Finally Punkです。
聴いてもらえばわかるとおり、かなり荒々しいサウンドで、はちゃめちゃではありますが、どこかグッとくるのはなぜでしょう?
表現するのにテクニックなんて必要じゃないと、認識させてくれるバンドです。
Get It UpThe Glamour Pussies

カリフォルニアのガールズパンクバンド、The Glamour Pussiesです。
とても荒々しいサウンドと、激しいシャウト、1分台の短い曲で、一辺倒なシンプルな曲ばかりを突き通す、女性ながらも硬派なパンクバンドです。
Up For ItThe Schla La Las

ロンドンの5人組ガールズバンドのThe Schla La Lasです。
ギター3人、ベース、ドラムといった構成で、全員がボーカルをとるグループで、サウンドはレトロなロックといった感じです。
2005年のデビューマキシシングルに収録された曲です。
If You Feel My LoveBlaxy Girls

ルーマニアのガールズロックバンドのBlaxy Girlsです。
デビューアルバムのタイトルにもなっている「If You Feel My Love」は、アルバムの1曲目を飾る、代表的な曲です。
いわゆる、ポップロックという感じなのですが、ほんの少し東欧のジプシーな血を感じるところがあります。
Later OperatorAll Girl Summer Fun Band

レトロな雰囲気漂う、ポートランド出身のガールズバンド、All Girl Summer Fun Bandです。
こちらは、2002年に発売された初のアルバムに収録されている曲です。
かわいらしい、インディーポップといった感じの印象で、女性にしか出せない雰囲気ですね。
【Y2K】2000年代に登場した洋楽ガールズバンドのデビュー曲まとめ(41〜50)
Failure to wankBerlin brides

Berlin Bridesはギリシャのガールズデュオです。
エレクトロパンク、パワーポップといった感じのサウンドで、2008年にこの曲を含んだEPでデビューしました。
疾走感のある、エレクトロサウンドで、ギリシャのグループらしい音です。
Cycle SongRobots in Disguise

2000年に結成された、イギリス、リヴァプールのガールズエレクトロパンクバンドのRobots in Disguiseです。
この曲は、2000年リリースのデビューEP、2001年リリースのデビューアルバムの両方に収録されている曲です。
どちらかというと、パンクというよりは、シンセポップといった印象です。