RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

暇つぶしにぴったり!2人でできるゲーム

2人でできるゲームをお探しのとき、特別な道具がなくても楽しめる簡単な室内ゲームがあったらいいなと思いませんか?

突然の雨でお出かけが中止になったり、ちょっとした空き時間ができたりした時に、手軽に盛り上がれる遊びがあると嬉しいですよね。

この記事では、リズムゲームや会話ゲームを中心に、2人で気軽に始められる室内遊びを集めました。

どれもルールはシンプルですが、奥が深くて何度も挑戦したくなるものばかりです!

紙ペン・道具を使うゲーム(1〜10)

トランプ

【ドボン】二人でもできるトランプゲーム世界的に人気!?
トランプ

「トランプ」は持ち運びも簡単で暇つぶしに最適な遊びの一つです。

子供から大人まで誰もが手軽にプレイでき、「ババ抜き」「神経衰弱」「大富豪」などの2人以上で楽しめるゲームもたくさんあって、それぞれに違った楽しみ方ができますよね!

短時間で遊びたい時には「スピード」がオススメで、飽きたらすぐに他のゲームに移行することも可能。

さまざまなゲームを楽しむことができるトランプは、戦略を練りながらおこなうため、脳トレにも効果的ではないでしょうか。

紙ペン・道具を使うゲーム(11〜20)

リバーシZERO

リバーシZERO – オンラインや勝ち抜きサバイバルができる無料のリバーシゲームアプリ
リバーシZERO

「リバーシZERO」は、オンラインで全国のユーザーと対戦したり、勝ち抜きサバイバルが可能な無料のリバーシゲームアプリです。

難しいルールは一切ないので、ちょっとした空き時間や暇つぶしにもぴったり!

ぜひ友達や恋人を誘って対戦してみませんか?

難易度は初心者レベルから上級者レベルまで125段階がそろっているのも魅力!

また、ネットにつなげなくてもその場で2人で遊ぶオフラインプレイもできるので、気軽にゲームを楽しめますね。

算数の力がつくゲーム

@take_homestudy

準備もルールも簡単だけど算数の力がつくゲーム #算数#知育#子育て

♬ オトノケ – Creepy Nuts

準備するものは3つだけ!

算数の力がつくゲームのアイデアをご紹介します。

算数の力がつくと、計算力や論理的思考力が育まれ、さまざまな場面で役立ちますよね。

今回は紙とペン、そしてサイコロを活用しながらゲームにチャレンジしていきましょう。

サイコロが手元にない場合は、1〜6の数字を紙で作ったカードに書いて選ぶなどしても良いでしょう。

マスの中にサイコロで出た数字を交互に書いていき、縦、横、ななめのラインに書いた数字を足して10にした人が勝ちというシンプルなゲームです!

モスキート

紙とペンでできる計算ゲーム【モスキート】
モスキート

役に分かれて計算しながら戦うゲーム「モスキート」をご紹介します。

スパイダーとモスキートに分かれて、簡単な計算を活用したゲームにチャレンジしてみるのはいかがでしょうか?

計算に苦手意識のある方でも、ゲーム感覚で取り組めるのでオススメですよ。

準備するものは紙とペンです。

計算は掛け算を使用しているので、掛け算の知識があれば誰でも遊べるのも魅力的ですよね。

作戦や戦略を考えながら遊ぶことで、計画力や柔軟性、問題解決力が身につきそうですね。

はぁって言うゲーム

#10「神木&梶、はぁって言うゲームやるってよ」
はぁって言うゲーム

はぁって言うゲームは、ユーモアと演技力が求められるゲームです。

プレイヤーはカードに書かれたさまざまなシチュエーションに応じて「はぁ」という言葉を使って演技します。

たとえば驚きや怒り、悲しみなどのそれぞれのシチュエーションに合った「はぁ」を表現します。

相手はその「はぁ」がどのシチュエーションかを当てるというものです。

2人で遊ぶ際のオススメポイントは、互いの演技力を楽しみながら、コミュニケーションが深まるところです。

相手の表現を見てその意図を読み取ることで、普段の会話にはない新しい発見があるかもしれませんよ。

〇×ゲーム

〇×ゲームの必勝法【あそび部】
〇×ゲーム

紙とペンがあればどこでも誰でもできるゲーム、◯×ゲーム。

井戸の「井」のような3×3のマスを描き、そこに交互に◯と×を描いていくゲームです。

最終的に、縦、横、斜めのいずれか3マス一直線を◯もしくは×で埋められた方の勝ち。

相手が描いたらそのラインを埋められないように防御したり、また攻めたりと陣取り合戦のような形になるので、勝つためには結構頭をひねる必要があります。

とはいえ、手軽に楽しめるのがこのゲームの魅力なので、ちょっとした空き時間などにもぜひ楽しんでみてくださいね!

一瞬見た数字を当てる

@sirmakuji

Let’s Play A Game, Guess What Number Is Written On The Paper. #fyp#guess#game

♬ orijinal ses – 77🥷🏻

集中力や記憶力が試されるユニークなゲームにチャレンジ!

一瞬だけ見た数字を当てるのアイデアをご紹介します。

一瞬で見たものを覚える能力があると、便利なことがありますよね。

この力は瞬間記憶能力やカメラアイと呼ばれているようで、視覚情報の処理能力が高いといわれています。

紙に数字を書いたら、一瞬だけ相手に見せましょう。

その数字を答えられたら、順番を交代してみてくださいね。

慣れてきたら4桁や5桁など、桁数を増やすのもおもしろそうですね。