耳に残るCMソング【2025年4月】
テレビや動画サイトを観ているときに目にしたCMの中で流れていた曲が妙に気になってしまうことってありますよね。
この記事では、2025年4月に話題を集めているCMソングを紹介していきますね。
耳に残るメロディやキャッチーなフレーズが特徴的な最新のCMソングが盛りだくさん。
誰もが一度は「この曲なんだろう?」と気になった曲から、SNSで話題沸騰中の楽曲まで、気になる音楽との素敵な出会いをお届けします。
耳に残るCMソング【2025年4月】(151〜155)
オリジナル楽曲杉森ジャック
春になって新しい環境での生活が始まるときには、「新しい自分で頑張ろう!」と肩に力が入ってしまうことがありますよね。
そうして背伸びしてしまうことを高校デビュー、大学デビューのように〇〇デビューと呼ばれていますね。
ソフトバンクのこちらのCMでは、「そうした〇〇デビューをしなくていい」という温かいメッセージがオリジナル楽曲を通して伝えられています。
このBGMを歌っているのはロックバンド、THIS IS JAPANの杉森ジャックさんです。
熱くて力強い歌声が魅力的ですね。
LIFELittle Glee Monster

株式会社NTTデータ東北のCM「響き合う未来」篇ではLittle Glee Monsterの『LIFE』が流れています。
この曲は2025年にリリースされた応援歌。
少し落ち着いた印象のミドルテンポの楽曲に乗せた、優しく背中を押してくれるような前向きな歌詞が魅力的です。
AffogatoME:I


ミルク味の飴、特濃ミルクの商品ラインナップを紹介する3篇のCMです。
それぞれのCMでは、通常のミルク味、塩ミルク、味ももミルク味の3種類が紹介されています。
ME:Iのメンバーがそれぞれの味の魅力を紹介しており、興味を持たれた方も多いのではないでしょうか?
BGMにはME:Iの楽曲『Affogato』が起用されています。
アフォガードを意味する楽曲タイトルの通り、甘くキュートな1曲です。
Every SecondMina Okabe


私たちが日常の中で使用するパナソニック製品の品質について、パナソニックがどのように向き合っているのかを伝えるCMです。
「今日がいい日であるように」という言葉にその向き合い方が表れていますよね。
BGMにはデンマーク出身のシンガーソングライターMina Okabeさんの楽曲が使用されています。
ボサノバを思わせるような軽やかなリズムが印象的な1曲です。
Every SecondMina Okabe


パナソニックの製品が高い品質を誇っていることをアピールする2つのCMです。
「あかり」篇ではパルックLEDが長寿命であることを、「洗濯機」篇では振動が少ないことを紹介しています。
BGMにはMina Okabeさんの『Every Second』が流れています。
しっとりと落ち着いた雰囲気の歌声とメロディが印象的な優しい1曲です。