【2025年5月】話題の最新CM特集。注目の出演者や楽曲情報も紹介
テレビ画面に映る最新CMを見ていると、思わず引き込まれる演出や楽曲に出会うことがありますよね!
2000年代に放送されていたファンタのリバイバルCMや、jo0jiさんの楽曲が起用されたトヨタのCM、注目のNintendo Switch 2のCMなど、印象に残るCMがたくさんありました。
この記事では、2025年5月に放送された話題の最新CMについて、CMタイトルや出演者はもちろん、CMソングについても詳しく紹介していきますね!
- 【2025年M月】話題の最新CMソングまとめ
- 【トヨタのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- 【2025年7月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ
- 【誰の曲?】気になるドコモのCM曲。歴代のCMソング【2025】
- ホンダの人気CM曲と最新CMまとめ【2025】
- 【2025】iPhoneのCM曲。最新曲から懐かしい曲まで紹介!
- 【レノアのCM曲】人気のCMソング・歴代コマーシャルソングまとめ【2025】
- 【BMWのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- 【ダイハツのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- 【また聴きたくなる】生命保険の人気CM曲。歴代のCMソング【2025】
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- KOSE(コーセー)の歴代人気CM曲。化粧品のコマーシャルソング【2025】
- 【エネオスのCM曲】人気のCMソング・歴代コマーシャルソングまとめ【2025】
- 【宝くじのCM】人気のCM・歴代コマーシャルまとめ【2025】
最新CM【2025年5月】(61〜80)
サントリー こだわり酒場のタコハイ「ほどける時間」篇田中みな実、梅沢富美男

田中みな実さんが日々溜まるストレスについて語り、心の疲れをタコハイで洗い流す様子を映したのがこちらのCMです。
「くちゃくちゃ〜ってこんがらがっちゃうことあるよね」と語る田中さんに対し、梅沢富美男さんが「あるある」とおおらかに同意。
そして田中さんはおでんを食べながらタコハイを飲み、この瞬間が癒やしの時間であることを話します。
彼女の様子に共感できる方は多いのではないでしょうか?
サントリージャパニーズクラフトジンROKU〈六〉「6種の和素材と四季の旬」篇/「ファーストインプレッション」篇藤木直人


サントリーのジャパニーズクラフトジン、ROKU〈六〉がどのようなものなのか、まっすぐな感想から伝えていくCMです。
はじめから香りがしっかりと感じられたという藤木直人さんの感想によって、一番のこだわりとされる6種の和素材と四季の旬が実現されていることがわかりますね。
また全体的に透明感のある映像なことから、すっきりとした味わいだということもイメージされます。
サントリー天然水 きりっと果実「コジコジとタカラン」篇

サントリーのきりっと果実について、コジコジたちがコミカルなアニメーションでアピールしていくCMです。
コジコジと次郎がきりっと果実についてトークしているところに髙橋藍さんが登場、タカランの呼び方でコジコジと親しげという流れですね。
コジコジがタカランのジャンプの師匠、細かいプロフィールを知らないなど、全体的にコミカルに進んでいきます。
次郎がしっかりとツッコむことで成立しているような、独特な世界観が魅力ですよね。
パナソニック 4K有機ELビエラZ95B「その感動を、もっと大きく。」篇

パナソニックの有機ELテレビ、ビエラがどのように展開しているのかを、さまざまな人が使用している様子から伝えていくCMです。
見たいものを持ち運んだり、大画面で迫力や感動を実感したりと、ユーザーによって求めるものが違うからこそ、幅広い展開が必要なのだということも表現されていますね。
使い方が違ったとしてもそれぞれがしっかりと感動を実感している様子が表情で描かれ、そこから質の高さもしっかりと感じさせます。
気軽さと充実感の両立を伝えているような内容ですよね。
モスバーガー「ハジける海老カツ」篇森湖己波

リニューアルされた定番のエビカツバーガーと、期間限定のバジルマヨのエビカツバーガーを紹介するCMです。
エビカツバーガーを食べた女性が、カツにエビがたっぷりはいっていることに驚く様子が映されており、「そんなにエビがたっぷりなら食べてみたい!」と感じた方も多いのではないでしょうか?
ボリュームたっぷりのバーガーの映像はシズル感にあふれており、とってもおいしそうに見えますよね。