【2025年5月】話題の最新CM特集。注目の出演者や楽曲情報も紹介
テレビ画面に映る最新CMを見ていると、思わず引き込まれる演出や楽曲に出会うことがありますよね!
2000年代に放送されていたファンタのリバイバルCMや、jo0jiさんの楽曲が起用されたトヨタのCM、注目のNintendo Switch 2のCMなど、印象に残るCMがたくさんありました。
この記事では、2025年5月に放送された話題の最新CMについて、CMタイトルや出演者はもちろん、CMソングについても詳しく紹介していきますね!
最新CM【2025年5月】(31〜40)
味の素 AGF Let’sポーション「バラエティ」篇/「コーヒー」篇榮倉奈々


牛乳に混ぜるだけで簡単にいろいろなドリンクが楽しめるブレンディポーションの紹介CMです。
耳に残るキャッチーなオリジナル楽曲を背景に、榮倉奈々さんがブレンディポーションでドリンクを作って飲む様子が描かれています。
手軽においしいドリンクが味わえることがよく伝わってくる楽しげなCMですね。
味の素 アミノバイタル「PROは運動前がおすすめ」篇阿部詩

アミノバイタルがスポーツにどのように役立つのかを、阿部詩さんの言葉を通して伝えてくれるCMです。
運動前にアミノバイタルのプロを使っておくことで、もっと全力でスポーツに取り組めるのだということを、頑張る人のもとに駆けつけて教えてくれるという内容ですね。
笑顔でそれを渡して、颯爽と駆け抜けていく阿部詩さんという展開から、コミカルさも感じられますね。
味の素 調子いいやつ!アミノ酸「堀井美香」篇/「小山田早織」篇/「本谷有希子」篇堀井美香、小山田早織、本谷有希子



味の素がアミノ酸にこだわっていることを紹介しつつ、そのアミノ酸がどのように生活に役立つのかもアピールしていくCMです。
堀井美香さんや小山田早織さん、本谷有希子さんのそれぞれの仕事の風景を描き、アミノ酸が快適な仕事に役立つことを表現していますね。
アミノ酸が持っている機能が解説され、最後には笑顔を見せてくれることから、日常が前向きになることも伝わってきます。
和食さと さと式焼肉&寿司「鰻&はも食べ放題」篇/さとしゃぶ「鰻&はも食べ放題」篇渋谷凪咲


和食さとにて期間限定で楽しめる、鰻とはもの食べ放題について、渋谷凪咲さんと仲間たちの姿から魅力を伝えていくCMです。
この食べ放題を焼き肉につけるか、しゃぶしゃぶにつけるかによって、味わい方や値段が変わってくることも描かれてますね。
どちらでもしっかりと笑顔を見せてくれるので、選ぶ楽しさについても表現されているような印象ですね。
明治 きのこの山・たけのこの里 きのこの山50周年「どっち派は、変わる。」篇山里亮太

きのこの山とたけのこの里のどっちが好きかという定番の対立をテーマに、どちらも好きになれる可能性についてを描いたCMです。
たけのこ派を自称する山里亮太さんが、謎の研究所に連行されて、きのこの山を無理やり食べさせられます。
嫌がりつつも食べてみると、思っていたよりもおいしい、どちらもおいしいのだという考えに行きつくというストーリーをコミカルに描いています。
対立や論争ではなく、どちらも試してほしいという明治の思いも感じられる内容ですね。
最新CM【2025年5月】(41〜50)
森永乳業 ビヒダスヨーグルト便通改善「おいしい話」篇

ビヒダスヨーグルト便通改善のCM「おいしい話」篇では、1本で2つの悩みが改善できるというおいしい話が紹介されているんです。
そのおいしい話の内容とは、便秘と鉄分不足の両方がこの1本で改善できるということ。
CMではドラッグストアに訪れた女性が薬剤師の女性にその話を教えてもらうシーンが描かれています。
CMの後半には2つの悩みがスッキリと改善した様子が描かれており、女性の晴れやかな表情からもその効果の高さが伺えます。
森永製菓 inゼリー「【陸上競技】自分史上最高に挑め」篇三浦龍司、北口榛花、村竹ラシッド

さまざまなアスリートの本番に向けた努力の様子を描き、inゼリーの頑張りを支えたいという思いも伝えていくCMです。
本番ではなく練習の風景というところがポイントで、栄養のチャージがトレーニングの効率を上げることもアピールされていますね。
アスリートたちが見せる真剣な表情から、挑戦の大切さも教えてくれるような内容ですね。