RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【2025年5月】話題の最新CM特集。注目の出演者や楽曲情報も紹介

テレビ画面に映る最新CMを見ていると、思わず引き込まれる演出や楽曲に出会うことがありますよね!

2000年代に放送されていたファンタのリバイバルCMや、jo0jiさんの楽曲が起用されたトヨタのCM、注目のNintendo Switch 2のCMなど、印象に残るCMがたくさんありました。

この記事では、2025年5月に放送された話題の最新CMについて、CMタイトルや出演者はもちろん、CMソングについても詳しく紹介していきますね!

最新CM【2025年5月】(81〜100)

大正製薬 リポビタンD「クライシス」篇ケイン・コスギ、野崎亨類

リポビタンD「クライシス」篇 30秒

リポビタンDのCMといえば、やはりケイン・コスギさんが崖を登っている映像のイメージを強く持たれている方が多いのではないでしょうか?

こちらの「クライシス」篇は、まさに令和版の崖登りが描かれています。

ケイン・コスギさんは会社員として登場し、後輩社員とともに目標のグラフを眺めています。

すると場面が切り替わり、2人は棒グラフをかたどった崖を登り始めます。

頂上まであと少しのところで後輩の足場が崩れてしまいますが、ケイン・コスギさんが間一髪で手を貸し「ファイト!」「一発!」の掛け声で助けるという往年の展開に。

過去のCMをご存じの方にとっては、懐かしさを感じるCMですね。

大正製薬 リポビタンファイン「おつかれさんの日常」篇/「プロにファイン CA」篇/「プロにファイン アパレル」篇

リポビタンファインのCMにはお仕事を頑張る女性が登場し、リポビタンファインが彼女たちの疲れを癒やす様子が映されています。

「おつかれさんの日常」篇では仕事から帰ってきてお風呂にお湯をためている途中で寝落ちしてしまった女性を、「プロにファイン CA」篇と「プロにファイン アパレル」篇ではCAさんとアパレル店員さんが登場、「〇〇のプロ」という言葉でそれぞれの仕事の大変さを表現しています。

三者三様の疲れを広くケアしてくれる商品であることがよくわかりますね。

日産「クルマが変える毎日」篇鈴木亮平

【企業】TVCM「クルマが変える毎日」篇

車に込められている技術も時代とともに進化していること、それが日常も変えていくのだということもアピールするCMです。

鈴木亮平さんが車の進化と日常の変化の関わりを考える内容で、その疑問に対して日産が実例を紹介しています。

その変わっていく毎日を聞いたあとの表情も注目のポイント、明るい笑顔から日々の変化を楽しみにする高揚感が伝わってきますね。

明治 Dear Milk「何も足さないアイスクリーム」篇

明治 Dear Milk「何も足さないアイスクリーム」篇

明治のDear Milkの原材料が乳製品だけだということに注目、なにも足さないからこその味わいをアピールしていくCMです。

さまざまな人がこれを食べて笑顔を浮かべる様子が描かれているので、幅広い層に受け入れられる味わいだということも感じられますよね。

軽やかでありつつ、濃厚でもある、独特な味わいを試してほしいという思いも込められた映像ですね。

明治 ほのぼのカカオ育成ゲーム「やってみた」篇ナレーション:よろこび

ほのぼのカカオ育成ゲーム~やってみた編~

明治から提供されているアプリゲーム『ほのぼのカカオ育成ゲーム~テオテオと過ごす癒しのカカオ農園~』を紹介するCMです。

実際の画面とよろこびさんの解説で、どのように進めるものなのかもわかりやすく描かれています。

カカオの妖精を自分の手で育てていくという、チョコレートへの愛情を高めてくれそうな内容ですね。