RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

印象に残るCM【2025年5月】

一度聴いたらつい口ずさんでしまう、そんなCMソングって誰にでも1つや2つはありますよね?

とくに2025年5月の放送では、思わず「これ何て曲?」と耳を傾けたくなるようなCMが増えているように感じます。

時には爽やかで、時には心温まるストーリーに寄り添う楽曲の数々。

この記事では、視聴者の心に深く刻まれたCMソングをご紹介していきますね。

懐かしい曲との再会や、新しい発見があるかもしれません。

印象に残るCM【2025年5月】(6〜10)

ネスレ キットカット「受験生応援メッセージ」篇

ワレバAI

「ワレバ」(Official video)
ワレバAI
Nestlé KitKat CM 「受験生応援メッセージ」篇 15秒

2023年に放送された受験生応援CMの一つです。

エールのメッセージを書いたキットカットを受験生に渡す様子を映し出すことで、「受験は孤独な戦いではなく、周りには支えてくれる人たちがたくさん居る」と受験生を励ましています。

そんなすてきなメッセージが込められたこのCMのBGMにはAIさんの楽曲『ワレバ』が起用されています。

人々の努力を称え、一緒に頑張ろうというメッセージが込められた歌詞が私たちの背中を押してくれるはずです。

ネスレ キットカット「受験生応援千羽鶴ドローンショー」篇

ワレバAI

「ワレバ」(Official video)
ワレバAI
キットカット 受験生応援千羽鶴ドローンショー

2025年の1月1日に防府天満宮にておこなわれたドローンショーの様子を映したのCMです。

今回のドローンショーは受験生を応援するためのもので、ショーの中では受験生に向けたエールがたくさん表現されています。

ドローンショーは、映像越しでも思わず声を出してしまうような美しく迫力のあるもので、CM内ではそれを観て感動している受験生たちのリアルな表情も映されています。

そんな感動的なCMのBGMにはAIさんが歌う『ワレバ』が起用。

「夢に向かって一緒に進んでいこう」というメッセージは、きっと多くの頑張る人たちの背中を押してくれるはずです。

ネスレ キットカット「KITKAT×JO1」篇

Run&GoJO1

JO1|’Run&Go’ DANCE PERFORMANCE VIDEO
Run&GoJO1
[720p] キットカット JO1 推しブレイク CM (15秒Ver.)

キットカットといえば「Have A Break, Have A KitKat」のキャッチコピーが有名で、こちらのCMではいろいろなブレイクタイムが描かれています。

出演しているのはJO1の皆さんで、学校や会社、茶会や運動など、さまざまなシーンに寄り添うピッタリのキットカットが登場します。

BGMには彼らが歌う『Run&Go』が流れています。

明るいメロディに乗せた前向きな歌詞が印象的で、聴いていると気分が上がる1曲です。

ネスレ キットカット「伝えるだけで、キット、いい 」

伝えられるならJO1

[JO1 – 伝えられるなら] KPOP TV Show |#엠카운트다운 | M COUNTDOWN EP.699 | Mnet 210225 방송
伝えられるならJO1
伝えるだけでキット、いい[tsutaeru dake de kitto ii] من تاكومي لروكي “مترجم”♔

JO1のメンバーである川西拓実さんが白岩瑠姫さんへ、メッセージを伝える様子を映したCMがこちら。

同じグループのメンバーでありながら年上の白岩さんへの憧れの気持ちをキットカットを通じて伝える様子に、思わずキュンとしてしまいますよね。

BGMには彼らが2021年にリリースした楽曲『伝えられるなら』が起用。

明るいメロディに乗せて、大切な人へと気持ちを伝える様子が歌われています。

この曲を聴けば、大切な人に自分の気持ちを伝えたくなるはずです!

GU「スウェットライクニット」篇

MacarenaLos Del Rio

Los Del Rio – Macarena (Bayside Boys Remix)
MacarenaLos Del Rio
【GU CM】中条あやみ&福士蒼汰、息ピッタリのダンス 「スウェットライクニット」篇【ジーユー】

中条あやみさんと福士蒼汰さんのダンスから、GUのスウェットライクニットの気軽さや動きやすさを伝えていくCMです。

ダンスがゆるやかなところが大切なポイントで、ここから日常への取り入れやすさもしっかりと感じられますよね。

そんなダンスの軽やかさをさらに際立たせている楽曲が、ロス・デル・リオの『Macarena』です。

デジタルな音も取り入れた楽しげなサウンド、そこに重なる軽やかな歌声という構成で、シンプルな音数でありつつも、にぎやかさが感じられますよね。