RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【3歳児】3月に読みたいオススメの絵本特集

年度末の3月を迎える頃には、自分やお友達の気持ちに少しずつ気づきはじめ、その中で葛藤する姿が見られる3歳児さん。

進級をひかえ、どこか落ち着かない気持ちになるのかもしれませんね。

そんな3月には季節を感じられる絵本や、思わず笑ってしまうおもしろい絵本などを楽しんでみてはいかがでしょうか。

この記事では3月に3歳児さんと楽しみたい絵本をたくさん集めました。

心も体も成長して、さまざまな感情や気持ちを見つけはじめる子供たちと、絵本を通してファンタジーの世界を存分に楽しみましょう!

【3歳児】3月に読みたいオススメの絵本特集(21〜30)

いちごです川端誠

いちごが大好きな子供たちに読んでほしい『いちごです』の絵本をご紹介します。

いちごは赤くて甘く、そして皮をむく作業もないので手軽に食べられるフルーツですよね。

好きなお子さんも多いと思います。

こちらの絵本はそんないちごがたくさんつまったかわいい絵本で、読み終わった後はいちごが食べたくなりますよ!

いちごが苦手なお子さんには、姉妹書で『バナナです』や『りんごです』も発売されているので、ぜひ好きなフルーツ絵本を読んでみてくださいね!

おやさいどうぞ文:きのしたけい/絵:阿部真由美

『おやさいどうぞ』の絵本は、仕掛けがあり子供たちもめくるのが楽しくなっちゃう絵本です。

出てくるおやさいのイラストが本物そっくりで魅力的です。

おやさいを包丁で切るときの音も楽しめるので、リズムをつけながら読んであげると絵本の楽しさが膨らんでいきますよ。

どんな野菜が好きか?

どんなお料理に入っているやさいか?

を、聞きながら読み進めていくことで食への興味も高まるかもしれませんね!

身近なやさいほど、ページをめくった時の子どもの反応が良いですよ!

【3歳児】3月に読みたいオススメの絵本特集(31〜40)

みんなでおひなさま文:きむらゆういち/絵:ふゆのいちこ

春のおひなさまの時期にぴったりな『みんなでおひなさま』の絵本はイラストもかわいらしく描かれており、内容もわかりやすい絵本になっています。

おひなさまのことを初めて知る1歳の子供たちも、行事を感じ楽しめる絵本になっていますよ。

仕掛け絵本になっているため、子供たちもページをめくる楽しみも感じられるようになっています。

おひなさまが出来上がっていく様子も一緒に楽しめますので、子供たちと一緒に、絵本を通して季節の行事を楽しむのにもオススメです。

おわりに

3歳児さんと3月に楽しみたい絵本を紹介しました。

感情表現が豊かになり、自分の気持ちと向き合い始める大切な時期。

絵本を通して、春の温かな空気や新しい発見を一緒に味わってみましょう。

子供たちの想像やワクワクの世界が広がる、そんなすてきな時間を過ごしてくださいね。