RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

ハロウィンにオススメ!3歳児と作る簡単折り紙おばけの作り方

10月になると街のあちこちで見かけるハロウィンの装飾を見て、何だかわくわくしてきませんか?

大人も子供も楽しみなハロウィンのイベントを、折り紙を使った制作でさらに盛り上げていきましょう!

今回は3歳児さんに向けた、折り紙で作るおばけのアイデアをたくさんご紹介しています。

子供たちが一人で作れそうなアイデアから、少し工程が多いアイデアもありますが、先生や大人の方と一緒に作って楽しめるアイデアが盛りだくさんです!

ぜひ一緒に作ってハロウィンを楽しんでくださいね!

子供たちが作ったものは作品として扱うため、文中では「制作」と表記しています。

ハロウィンにオススメ!3歳児と作る簡単折り紙おばけの作り方(21〜30)

三角の手のおばけ

【ハロウィン折り紙】おばけの簡単でかわいい折り方 子供向け Halloween Origami Ghost / fukuoriroom
三角の手のおばけ

ハサミやのりは必要なし、折り紙1枚で作れる三角の手のおばけです。

ハロウィンパーティーの飾りとしても活躍してくれること間違いなし!

3歳児さんには折る工程が多くて少し難しいかもしれませんので、先生や保護者の方と一緒にぜひ作ってみましょう!

この折り紙は、先に折り筋をしっかりと付けておくことがコツ。

折り曲げる角度が難しい場合は、ガイド線を付けておくと3歳児さんも折りやすいでしょう。

仕上げにペンなどで好きな顔を描けばキュートなおばけの完成!

いろいろな表情を想像してオリジナルなおばけを作ってくださいね。

手がかわいいおばけ

折り紙 Origami・かんたんおばけ Easy Ghost
手がかわいいおばけ

両サイドにぴょこっとのびた手がかわいいおばけを作ってみましょう!

おばけは怖いイメージですが、こちらの作品はちょっとひょうきんなおばけに仕上がりますよ。

先生や保護者の方がサポートしながら、3歳児さんが楽しく折れるシンプルな作り方が魅力です!

おばけは白いイメージですが、パステルカラーや柄付きの折り紙で作ってもおもしろいかもしれません。

また、丸シールで目を付けたり、好きな画材で自由に顔を描いても楽しめるでしょう!

ハロウィンにオススメ!3歳児と作る簡単折り紙おばけの作り方(31〜40)

半分に切った折り紙で作るおばけ

半分にカットした折り紙で手軽に作れるおばけの折り紙制作です!

秋のおうち時間やハロウィンに向けたデコレーション制作にもオススメ。

3歳児さんの指先遊びにも最適なので、ぜひ親子で挑戦してみてくださいね。

とってもシンプルな工程ですぐに作れるのもうれしいポイント!

後ろに折り曲がったおばけの尻尾がキュートですね。

別の折り紙で帽子を作ってかぶせてもかわいく仕上がります。

帽子は好きな色や柄付きの折り紙で作るとよりにぎやかなハロウィンが演出できるのではないでしょうか。

おばけ&かぼちゃ

【ハロウィン飾り】折り紙でかんたん!「おばけ&かぼちゃ」の折り方
おばけ&かぼちゃ

ハロウィンの飾りにおばけだけではさびしいなんて時は、かぼちゃも一緒に作ってみてはいかがでしょうか?

おばけの白とかぼちゃのオレンジのコントラストが映えるので、デコレーションにオススメですよ!

どちらもシンプルな工程で折れるのが魅力。

かぼちゃはハサミでカットする工程があるので、3歳児さんには難しいようであれば大人の方がサポートしてくださいね。

紙皿に貼り付けたり、折り紙同士をつなぎあわせてリースにアレンジしてもステキではないでしょうか。

おわりに

折り紙で作るおばけの折り方をご紹介しました。

おばけといえば白色というイメージが強そうですが、子供たちに折り方の見本を見せる際は、裏と表の色が分かりやすいように、カラーの折り紙を使って説明すると、伝わりやすいと思います。

折り紙が完成したら、色を塗ったりシールを貼ったりする時間を用意して、子供たちの中にあるおばけのイメージをのびのびと表現できるといいですね!

個性あふれるおばけをたくさん作ってみてくださいね。