RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【幼児向け】クリスマスに楽しみたい製作アイデア大特集【第3弾】

クリスマスは子供たちにとって一大イベント!

プレゼントをもらったりケーキを食べたり、楽しいことが盛りだくさんの1日ですよね。

そんなクリスマスの準備として、クリスマス制作を楽しんでみませんか?

この記事では幼児さん向けに、クリスマスにぴったりのアイデアを紹介しています。

サンタクロースやトナカイなど、クリスマスの定番モチーフが大集合!

制作タイムを過ごした後は、ぜひお部屋に飾って楽しんでくださいね。

子供が作ったものは作品として扱うため、文中では「制作」と表記しています。

【幼児向け】クリスマスに楽しみたい製作アイデア大特集【第3弾】(31〜40)

小枝のリース

【子どもと手作り】小枝で簡単!クリスマスリース🎄【12月の製作】
小枝のリース

子供たちと一緒に手作りするのにオススメな、小枝のリースのご紹介です。

冬の晴れた日に小枝を拾ってきて、制作を楽しむのもすてきですね!

はじめに小枝を五角形に並べて、重なる部分をモールで固定しましょう。

次にお好きな毛糸やキラキラモールでデコレーションをします。

リボンや松ぼっくりを飾ってもすてきですね。

仕上げにぶら下げ用のテグスを付ければ完成です。

子供たちの自由な発想を生かすのにぴったりの制作アイデアですね!

顔が動く不思議なトナカイ

@hoiku.labo

【クリスマスの製作アイデア】指で押すと動く?不思議なトナカイさん🎄#保育製作#保育士#保育の引き出し#保育士のたまご#保育士あるある#子供と一緒に#紙コップ#トナカイ#クリスマス

♬ オリジナル楽曲 – 保育の製作アイデア♪保育求人ラボ – 保育求人ラボ|保育士の転職とお役立ち情報

サンタクロースのソリを引っ張り、クリスマスは特に大活躍のトナカイさん。

今回はそんなかわいいトナカイさんの首がユラユラ動く、かわいい制作をの作り方をご紹介します。

はじめにトナカイの顔用に、紙コップ1個を横に半分カットして、モールでツノを貼っていきましょう。

折り紙で首のユラユラ部分のバネを作るとこがポイントですよ。

バネをもう1個の紙コップの底部分に貼り付け、上からトナカイの顔をかぶせて完成です。

茶色の紙コップを用意すると、よりトナカイらしくなるのでオススメですよ。

お花紙のクリスマスツリー

クリスマス製作⑦星がビヨンビヨンゆれてデザインも可愛すぎる♡花紙を使った立体製作!ひとりひとりのミニツリー☆【保育園・幼稚園】
お花紙のクリスマスツリー

さまざまなイベントでの飾り付けで活躍する、花紙を使ったクリスマスツリーです。

花紙特有のふわふわした立体感と、モールにつけた飾りの星が揺れる様子が楽しめる制作は、作っている時も完成した後も、子供たちの好奇心を刺激するのではないでしょうか。

100円ショップにおいてあるものや、牛乳パックを切ったものなど、手に入りやすい材料で制作できるのもオススメポイント。

子供たちが花紙を開くときは大人の方が手伝ってあげてくださいね。

クリスマスブーツ

【クリスマスブーツの製作】保育園で使える手作り工作(5歳児対象)
クリスマスブーツ

クリスマスの制作として、クリスマスブーツのモチーフはいかがでしょうか。

好きな色の画用紙を使って、ブーツの形に切り、その周りに穴を開けて毛糸を通すだけ。

前もって大人が、色画用紙にブーツ、折り紙に星の形を描いておくといいですね。

お子さんたちはそれらを切って、好きな絵を描いたり、星を付けたり。

最後に穴あけパンチで開けた穴に毛糸を通しましょう。

完成したブーツの中にサンタさんへの手紙を入れたり、ちょっとしたプレゼントを入れたりしてもいいですね!

クリスマスベル

【保育 製作】キラキラ可愛い!カップでクリスマスベル! | Christmas Bells in a Cup
クリスマスベル

見るだけでクリスマスの空気を感じさせるクリスマスベルを子供たちと一緒に制作することで、イベント気分がさらに盛り上がりますよ。

小さいヨーグルトなどの空き容器の底から、モールを使った持ち手を作り、容器全体にアルミホイルを巻き付ければ完成です。

モールをつける場所にキリで穴を空ける作業は、大人がおこなうようにしましょう。

アルミホイルの上から好きなようにデコレーションしても楽しい、クリスマスらしい制作です。

【幼児向け】クリスマスに楽しみたい製作アイデア大特集【第3弾】(41〜50)

ステンドグラス風飾り

【クリスマス製作】塗り絵で簡単♪ステンドグラス風壁面飾り〜2〜
ステンドグラス風飾り

教会をイメージさせるステンドグラスの飾りは、クリスマスの神聖さとキラキラしたイメージを、そのまま表現できるオブジェです。

カラフルなペンや透明セロファンを使用することで、自分だけの幻想的な作品を簡単に生み出せますよ。

好みのカラーリングに仕上げていく作業や、完成品の美しさなどがクリスマスに向けて子供たちの気持ちを盛り上げてくれるのではないでしょうか。

カッターなどを使わずに制作できるため、子供たちと一緒に挑戦してみてほしい制作です。

トナカイ

【保育 製作】冬の製作!画用紙で簡単かわいいトナカイ♪
トナカイ

サンタクロースとプレゼントを乗せて空を走るトナカイを、画用紙で制作する工作です。

立体感のあるキュートなトナカイは、子供たちのクリスマスを彩りながら気持ちを盛り上げてくれますよ。

材料は画用紙のみですが、体の形を作ったり顔のパーツを作ったりなどハサミを使う場面が多いため、細かい部分は大人の方がフォローしてあげてくださいね。

それぞれの個性が光る完成品をお部屋に飾ることで、クリスマスへの期待感が高まること間違いなしの、シンプルな制作です。