RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

年長さんにオススメ!運動会でおどりたいダンス曲集

運動会が近づいてくると子供たちはやワクワク感でいっぱいになりますよね。

こちらでは、子供たちに元気に踊ってもらいたいダンスにオススメの曲を紹介します!

定番から新しい楽曲まで、楽しいラインアップがそろっています。

特に年長児さんにとっては最後の運動会です。

練習を頑張った姿を保護者の方に見てもらえる貴重な機会でもあります。

子供たちの晴れの舞台を盛り上げるステキな曲をぜひ探してみてください。

運動会当日は、みんなで仲良く楽しい想い出を作りましょう!

年長さんにオススメ!運動会でおどりたいダンス曲集(51〜60)

し・し・しのびあし

し・し・しのびあし/遊び歌/おかあさんといっしょ
し・し・しのびあし

子供たちの素晴らしい姿を披露しましょう!

『し・し・しのびあし』をご紹介します。

忍者といえば、手裏剣投げの術や隠れ身の術など、敵と戦うためのさまざまな術がありますよね。

今回は忍足がメインとなる『し・し・しのびあし』に挑戦してみましょう。

曲のはじまりから、子供たちの興味をひきつけること、間違いなし!

1つひとつの動きをゆっくりと静かにすることで、普段の元気な姿とのギャップを見せられるのでオススメですよ!

ザ・ヴィランズ・ハロウィーン“Into the Frenzy”東京ディズニーランド

ザ・ヴィランズ・ハロウィーン“Into the Frenzy” 〜ダンサーさんメイン〜 2024/9/30
ザ・ヴィランズ・ハロウィーン“Into the Frenzy”東京ディズニーランド

ディズニーの悪役であるヴィランズをテーマにした楽曲で、ハロウィンイベントにぴったりのダンスナンバーです。

ヴィランになりきって踊ることで、いつもとは違う雰囲気が楽しめるのが魅力。

キメ顔や少しオーバーな仕草が似合う振り付けは、観客の視線を集めること間違いなしです。

衣装も黒や紫を基調にすれば雰囲気が出て、ハロウィーン気分をより盛り上げられます。

集団でそろって踊ると迫力が増し、会場全体にスリルと楽しさが広がるでしょう。

運動会やレクの目玉として取り入れれば、大人も子供も非日常の世界に入れる楽曲です。

新沢としひこうんどうかいのヒーロー

うんどうかいのヒーロー〈新沢としひこのピカピカうんどうかい〉
新沢としひこうんどうかいのヒーロー

元気いっぱいの運動会を盛り上げる楽曲として、新沢としひこさんの本作がぴったりです。

明るく軽快な曲調で、子供たちが楽しく踊れるリズムが特徴的です。

歌詞には、青空の下で開催される運動会の風景が描かれており、子供たちが競技に挑む姿をヒーローとたたえています。

2013年にリリースされたアルバム『新沢としひこのピカピカうんどうかい』に収録されており、幼児や小学生にも人気があります。

さまざまなアクションが含まれているので、運動会での演技に最適です。

オープニングや応援、競技の際に使用されることが多く、学校や保育園で広く利用されています。

年長さんの最後の運動会、みんなで元気に踊って思い出に残る1日にしましょう!

にんじん忍者ケロポンズ

オレンジ色の忍び装束で披露してみましょう!

『にんじん忍者』をご紹介します。

にんじんと忍者の組み合わせがユニークでおもしろいですよね。

この機会に、暗い色の忍び装束をオレンジ色と緑色にアレンジして身につけてみてはいかがでしょうか?

『にんじん忍者』は、その名の通りにんじんがモチーフとなった忍者です。

歌詞の中にも、にんじんの特徴が表現されているので学びも深められそうですよね。

曲の途中には元気な掛け声がポイントとなるところもありますよ!

ドラえもん星野源

星野源 – ドラえもん (Official Video)
ドラえもん星野源

多くの子供に親しまれている『ドラえもん』もオススメです。

こちらは星野源さんが同名アニメ『ドラえもん』の劇場版のために書き下ろした1曲。

テレビシリーズのオープニングテーマとしても親しまれています。

アニメの世界観を連想させるようなコミカルなワードが聴く人の気分をあげてくれます。

全体的に同じ音が続くパートが多いので、手拍子や小刻みな動きを繰り返す振り付けが合いそうですね。

同じ動きを繰り返す場合、考えすぎずおもいっきり体を動かせるという楽しさがあります。