RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

年長さんにオススメ!運動会でおどりたいダンス曲集

運動会が近づいてくると子供たちはやワクワク感でいっぱいになりますよね。

こちらでは、子供たちに元気に踊ってもらいたいダンスにオススメの曲を紹介します!

定番から新しい楽曲まで、楽しいラインアップがそろっています。

特に年長児さんにとっては最後の運動会です。

練習を頑張った姿を保護者の方に見てもらえる貴重な機会でもあります。

子供たちの晴れの舞台を盛り上げるステキな曲をぜひ探してみてください。

運動会当日は、みんなで仲良く楽しい想い出を作りましょう!

年長さんにオススメ!運動会でおどりたいダンス曲集(21〜30)

群青YOASOBI

群青 YOASOBI ダンス/ キッズダンスチャンネル/【ダンス】幼稚園、保育園、小学校、お遊戯会、ダンス、キッズダンスチャンネル、【ダンスONEプロジェクト’21】スッキリ、はうとくんは高校生
群青YOASOBI

子どもの心をつかむエネルギッシュな1曲です。

YOASOBIが手がけた本作は、青春の葛藤と成長を鮮やかに描き出し、力強いリズムと爽やかなメロディが子どものダンス意欲を刺激します。

2020年9月に公開された楽曲で、ブルボンの「アルフォートミニチョコレート」CMソングとして使われました。

2021年には「ダンス ONE プロジェクト’21」のテーマ曲にも選ばれ、高校生ダンス部を応援する楽曲として親しまれています。

躍動感あふれるビートと希望に満ちたメッセージは、子どもたちが自己表現を楽しむきっかけにぴったり。

運動会や発表会の練習曲として、またお子さんとの日常的なダンスタイムにもおすすめの楽曲です。

スマイルゆず

運動会を目いっぱい楽しもうというメッセージを込めて『スマイル』を選んでみるのもオススメです。

こちらは音楽デュオ、ゆずが手掛けたポップソングで、行進曲のようなサウンドが特徴です。

鈴の音がテンポをとってくれるので、振り付けを合わせやすいでしょう。

また「みんなの笑顔が人生を素晴らしいものにする」という歌詞のメッセージにも注目しながら取り組んでみてくださいね。

その内容に見ている保護者の方も心が温まるはずです。

バララララララララ東京ディズニーリゾート

【バララララララ】〜5歳から踊れる簡単ダンス!〜
バララララララララ東京ディズニーリゾート

ベイマックスの「バララララララララ」の曲を使ったハッピーなダンスは明るく子供達が運動会などでおどるのにオススメです。

事前に子供たちに聞いてもらい曲に慣れてから、ダンスなどに取り入れていくのがオススメですよ。

衣装をそろえたり、ポンポンを作ったりして華やかさを出すことで、さらに子供たちのダンスも華やかになり運動会にぴったりのダンスになると思いますよ。

先生も子供達も笑顔で明るく、楽しいダンスにしてくださいね!

みんなスター!ハイスクール・ミュージカル

ディズニーチャンネルのオリジナル・ムービーとして人気を集め、その後エミー賞2部門にも輝いたヒット映画。

続編も続々と作られてディズニーファンならずとも必見の作品です。

ミュージカルとの名前を裏切らず、物語中では明るくポップな曲がたくさん流れます。

その中でも楽曲『みんなスター!』は古き良き時代を思わせる横乗りのリズムで、クラップなどの振り付けもバッチリマッチしますよ。

運動会なら玉入れや、大玉転がしなど楽しい演目時のBGMとして使えそうです。

スーパースターケツメイシ

前向きさと励ましのメッセージに満ちたヒップホップとポップスの融合サウンドが魅力の楽曲です。

誰もが持つ才能や魅力をたたえ、その可能性を信じることの大切さを伝えています。

ケツメイシが2020年11月4日に公開した33枚目のシングルで、同年10月3日からテレビ朝日系アニメ『クレヨンしんちゃん』の主題歌として起用されました。

全編インドで撮影されたミュージックビデオは、明るさと前向きなメッセージを視覚的に表現しています。

運動会や体育祭での応援ソングとしてふさわしく、聴く人の心を元気にさせてくれる本作は、目標に向かって頑張る人たちの背中を優しく押してくれる応援歌として、まさにぴったりの1曲です。