RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

年長さんにオススメ!運動会でおどりたいダンス曲集

運動会が近づいてくると子供たちはやワクワク感でいっぱいになりますよね。

こちらでは、子供たちに元気に踊ってもらいたいダンスにオススメの曲を紹介します!

定番から新しい楽曲まで、楽しいラインアップがそろっています。

特に年長児さんにとっては最後の運動会です。

練習を頑張った姿を保護者の方に見てもらえる貴重な機会でもあります。

子供たちの晴れの舞台を盛り上げるステキな曲をぜひ探してみてください。

運動会当日は、みんなで仲良く楽しい想い出を作りましょう!

年長さんにオススメ!運動会でおどりたいダンス曲集(31〜40)

ドラえもん星野源

星野源 – ドラえもん (Official Video)
ドラえもん星野源

多くの子供に親しまれている『ドラえもん』もオススメです。

こちらは星野源さんが同名アニメ『ドラえもん』の劇場版のために書き下ろした1曲。

テレビシリーズのオープニングテーマとしても親しまれています。

アニメの世界観を連想させるようなコミカルなワードが聴く人の気分をあげてくれます。

全体的に同じ音が続くパートが多いので、手拍子や小刻みな動きを繰り返す振り付けが合いそうですね。

同じ動きを繰り返す場合、考えすぎずおもいっきり体を動かせるという楽しさがあります。

千本桜

千本桜 踊ってみた【キッズダンスチャンネル】小学校、幼稚園、簡単ダンス
千本桜

『千本桜』は黒うさPさんが作詞、作曲、編曲した楽曲で、さまざまなアーティストにカバーされ、今なお歌ってみた、演奏してみたなどで大人気となっています。

子供たちに大人気の楽曲で、明るく元気にダンスを踊ってみませんか?

タイトルの『千本桜』にちなんで桜の枝を使ったり、和のテイストも含まれていることから、和装しても似合うと思いますよ。

チームでよさこいのような動きを取り入れると、運動会の演目としても、友達との思い出としても、すてきなものになるかもしれませんね。

走れ!ももいろクローバーZ

ももいろクローバーZ【MV】走れ!-PLAY ACTIVE!2022 ver.-
走れ!ももいろクローバーZ

疾走感のある曲も運動会のダンスにピッタリですよね。

そこでオススメするのが『走れ!』です。

こちらはアイドルグループ、ももいろクローバーZがリリースした曲。

歌詞の中ではウキウキする気持ちや誰かを恋しく思う気持ちが、走るという動作に置き換えて表現されています。

そのため走る動作を盛り込むと、曲ともマッチしそうです。

また手拍子の音をサンプリングしたパートがあるので、そちらは手拍子を合わせて、一体感を楽しんでほしいと思います。

キラキラおうこくはくものうえしまじろう

【幼児も踊れる!運動会ダンス】キラキラおうこくはくもの上🌈【幼稚園、保育園、お遊戯会】
キラキラおうこくはくものうえしまじろう

明るく弾むメロディーと魅力的な歌声が、子どもたちの心をすぐに掴んでしまう楽曲です。

雲の上の不思議な世界を舞台に、夢とワクワクがいっぱいに詰まった本作は、運動会のダンスプログラムを更に素敵なものにしてくれます。

2022年3月にリリースされた映画『しまじろうと キラキラおうこくの おうじさま』の主題歌で、しまじろうのチャーミングな世界観がぎゅっと詰まっています。

覚えやすい振り付けと、楽しく前向きなメッセージは、子どもたちの心に寄り添い、運動会を盛り上げてくれますよ。

シンプルな振り付けは、みんなで一緒に踊れる工夫がいっぱい。

運動会の雰囲気を更に華やかにしてくれる、とびきり素敵な一曲です。

POKÉDANCEななひら

【公式】歴代のパートナーのポケモンたちが踊り出す “POKÉDANCE” Dance Practice by ENHYPEN
POKÉDANCEななひら

愛らしい電子音と軽やかなリズムに乗せた楽しいダンスチューンで、友情と出会いの喜びを歌い上げた作品です。

「友達と一緒に楽しむ」というメッセージを英語の歌詞で表現し、誰もが笑顔になれる温かな雰囲気に包まれています。

2024年2月に公開された本作は、ななひらさんの伸びやかな歌声とキュートなメロディーが見事にマッチし、パートナーポケモンたちが踊るアニメーションMVも話題を集めました。

ENHYPENのダンスプラクティスバージョンも同時に公開され、ポケモンファンの心をつかんでいます。

リズミカルで明るい曲調は、運動会などの集団パフォーマンスにピッタリ。

バルーンを使った演技と組み合わせることで、より華やかな演出が可能です。

年長さんにオススメ!運動会でおどりたいダンス曲集(41〜50)

恋弾けましたゆず

ゆず「恋、弾けました。」の【双子ダンス】踊ってみた!渋谷区の盛上げ大使まくびーくんと森田紗英
恋弾けましたゆず

明るく弾けるようなポップサウンドで、恋の高揚感を表現した楽曲です。

退屈な日常を送る主人公が、想像を超える魅力的な人物との出会いで心躍るストーリーが展開されます。

現代のSNS文化にも触れながら、リアルな恋のときめきが描かれた爽やかでキャッチーな一曲となっています。

2017年10月にリリースされた本作は、山﨑賢人さん主演の映画『斉木楠雄のΨ難』の主題歌として起用されました。

ミュージックビデオでは、映画とコラボレーションした映像や、ゆずの二人が華やかな「双子ダンス」を披露する演出も話題を呼びました。

明るく前向きな運動会のダンスプログラムに向いています。

年中組の子供たちでも簡単に振り付けを楽しめることでしょう。

衣装も工夫しやすく、子供たちも一緒に作って楽しめそうですね。

ジ・エンターテイナーScott Joplin

ジ・エンターテイナー – ピアノ – ジョプリン
ジ・エンターテイナーScott Joplin

シンコペーションのリズムと軽やかなメロディが特徴的な楽曲で、明るくポップな雰囲気を持ち合わせたピアノ曲です。

躍動感のある躍動的なフレーズは、運動会の入場行進や体操のBGMに完璧にマッチします。

スコット・ジョプリンさんが1902年に手掛けた本作は、1973年の映画『スティング』でのマーヴィン・ハムリッシュさんによる編曲が採用され、アカデミー賞作品賞を含む7部門を受賞した作品です。

独特のリズムとメロディーラインは、行進曲としても使いやすく、誰もが口ずさめる親しみやすい曲調に仕上がっています。

運動会の入退場シーンを華やかに彩る楽曲として、元気がいっぱいの雰囲気を演出したい方におすすめです。