RAG Music元気が出る歌
素敵な元気ソング
search

【1990年代の名曲】邦楽の元気になれるベストヒット!

90年代はCDの売上全盛期でもあり、音楽番組やカラオケもたくさん盛り上がっていた時代。

そんな1990年代の元気になれる曲のプレイリストです!

とにかく弾けていて盛り上がる&突き抜けた元気ソングを中心に、励まされるような応援歌までご紹介していきます。

当時のリアルタイムに過ごしていた方はきっと懐かしく今も色褪せない、音楽ファンの垣根を超えて響く名曲ばかりです!

心に染みる歌詞や、90年代ならではのはっちゃけた魅力も楽しみながらご覧ください!

【1990年代の名曲】邦楽の元気になれるベストヒット!(31〜40)

どんなときも槇原敬之

【公式】槇原敬之「どんなときも。」(MV)【3rdシングル】 (1991年) Noriyuki Makihara/donnatokimo 【1位】
どんなときも槇原敬之

この曲は私の親が大好きで昔からよく聴いていました。

たくさんのアーティストがカバーしているので今でも歌われていますよね。

現在は若者に大人気の井上苑子ちゃんがCMで歌っているのでよく聴く機会がありますね。

1人じゃないからと勇気づけてもらえる元気ソングだと思います。

Boys & Girls浜崎あゆみ

90年代を代表する名曲として今なお色褪せない魅力を放つ1曲。

輝かしい未来への希望と心の奥底にある孤独を描いた歌詞が、世代を超えて共感を呼びます。

1999年3月にリリースされたこの楽曲は、浜崎あゆみさんにとって初のミリオンセラーとなり、日本レコード大賞の優秀作品賞も受賞。

化粧品のCMソングとしても起用され、一気に浜崎さんの代表曲として認知されるようになりました。

エネルギッシュでポジティブな雰囲気は、落ち込んだ時や元気が欲しい時にぴったり。

カラオケでも盛り上がること間違いなしの1曲です!

ロマンスの神様広瀬香美

広瀬香美 – ロマンスの神様 (Official Video)
ロマンスの神様広瀬香美

1993年の冬に世に送り出されたこの楽曲は、広瀬香美さんの澄んだ歌声と元気いっぱいのメロディーで、多くの人々の心を温めました。

合コンでの出会いや恋の高まりを描いた歌詞は、90年代の空気感を色濃く反映しています。

アルペンのスキー用品CMソングとして起用され、大ヒットを記録。

広瀬さんは「冬の女王」の愛称を獲得し、ウィンターソングの第一人者としての地位を確立しました。

本作は、寒い季節に心を弾ませたい人や、懐かしい思い出を振り返りたい人におすすめ。

明るく前向きな気持ちになれる1曲です。

マリアT-BOLAN

T-BOLAN「マリア」(TVオンエアサイズ)
マリアT-BOLAN

T-BOLANはなんでこんなにもカッコイイのだろうと本気で思った曲です。

明るくて誰が聴いても元気ソングだと言うような曲とは少し違います。

ですがこの曲を聴くと心が整理されて落ち着くような気がします。

世代が少し違うのですがこの曲はなん度も聴いています。

夏を抱きしめてTUBE

TUBE 『夏を抱きしめて』MUSIC VIDEO
夏を抱きしめてTUBE

夏ソングなので自然と元気が湧いてくる要素が沢山あります。

ノリのいいアゲアゲソングという訳ではなくて、ちょっと大人な気持ちになれる元気ソングだと思いました。

いつまでもTUBEの皆さんにはこのような曲を歌い続けてほしいと思いました。

【1990年代の名曲】邦楽の元気になれるベストヒット!(41〜50)

恋せよ乙女WANDS

WANDS (上杉昇 音声のみ) – 恋せよ乙女
恋せよ乙女WANDS

とても聴きやすいメロディーの曲だと思いました。

ロックだけどノリノリの曲というだけでなく、きちんと心に語りかけてくれるような曲です。

かっこよさと爽やかさが感じられて聴いていて心がスーッとする気がきました。

おわりに

1990年代の元気になれる曲を紹介してきました。

お気に入りの曲は見つかりましたか?

ヒット曲を中心に今でも愛されている曲がたくさんでしたね。

あなたにとって、元気になれる曲が少しでも増えるきっかけになれたら嬉しいです。