RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

30代集合!懐かしい思い出のアニメ(1990年代ベース)

長年親しまれている日本が誇るカルチャー、アニメ。

年ごとに大ヒット作が出ることも珍しくなく、時代を象徴するようなブームも生まれたりしますよね。

アニメに影響されて新しく始めたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

この記事では中でも、30代の方が「懐かしい!」と感じる名作アニメにフィーチャーしてご紹介していきます!

1990年代をベースに、80年代終盤~2000年代半ばまで。

中にはYouTubeで公開されている作品もありますから、ぜひゆっくりご覧になってみてくださいね。

30代集合!懐かしい思い出のアニメ(1990年代ベース)(26〜30)

ドラゴンボールGT

それまで放送されていたアニメ『ドラゴンボールZ』の続編として、1996年から放送されたのが『ドラゴンボールGT』です。

原作のストーリーが『ドラゴンボールZ』までで終わっていることもあり、ここからどのような新しい展開が見られるのかという点でも注目されましたよね。

子供の姿になってしまった孫悟空が、孫のパンやトランクスとともに宇宙を冒険する物語で、この冒険を中心とした展開は、原作の初期をイメージさせます。

さまざまな星での個性的なキャラクターとのであいなど、戦闘ではない部分の魅力も感じられるような作品ですね。

ヒカルの碁

この影響で囲碁を始めた人も多いんじゃないでしょうか。

少年ジャンプ連載の漫画を原作としたアニメ『ヒカルの碁』。

2001年から2003年までテレビ東京系列で放送されました。

アニメ、漫画において難しい題材だと言われてきた囲碁ですが『ヒカルの碁』はそのイメージをがらりと変え、大ヒット。

主人公ヒカルと天才棋士の幽霊である佐為が出会って始まるストーリー。

ライバル、アキラとの関係性やヒカルの成長など、見どころがたくさんあるんですよね!

中華一番!

【1〜3話】真・中華一番 期間限定公開【公式アニメ】
中華一番!

中国全土を舞台に主人公である少年料理人のマオが、ライバルたちと料理対決を繰り広げながら成長していく姿を描いた作品が『中華一番!』です。

料理アニメの中でも中華料理に特化した作品なので、新しい料理を知っていく楽しみも見ている人に与えてくれました。

斬新な料理の発想だけでなく、個性的なキャラクターたちも魅力で、武術家のようなキャラクターが繊細な料理を仕上げるギャップもストーリーを盛り上げるポイントですよね。

料理にかける情熱と、アクションのような料理風景との重なりによって、独特な世界観にしっかりと引き込まれますね。

ふしぎの海のナディア

[ ふしぎの海のナディア ] ブルーウォーター – OP映像 – The Secret of Blue Water [ アニメOP ]
ふしぎの海のナディア

ジュール・ヴェルヌによる小説『海底二万里』や『神秘の島』を原案として、1990年からNHKにて放送された作品です。

庵野秀明さんが総監督として関わる作品であり、代表的な作品のひとつとしても語り継がれる名作です。

旧約聖書の創世記や、アトランティスの伝説など、さまざまな方向のSFが詰め込まれた作品であり、その後のアニメにも大きな影響を与えたといわれています。

キャラクターの魅力だけでなく、背景にどのような伝説が取り入れられているのかなど、さまざまな方向で楽しめる作品ではないでしょうか。

爆走兄弟レッツ&ゴー!!

[アニメ 爆走兄弟レッツ&ゴー!!] 第一話「ミニ四駆兄弟登場 走れセイバー!」
爆走兄弟レッツ&ゴー!!

1987年から月刊コロコロコミック連載された漫画『ダッシュ!四駆郎』をきっかけに大ブームを巻き起こしたミニ四駆ですが、30代の方にとってはこちら『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』が思い出深いんじゃないでしょうか!

いわゆる「ミニ四駆第二次ブーム」を生んだのがこちらの作品。

子供心をくすぐるかっこいいミニ四駆、そして愛車とともにコースを熱く駆け回るキャラクターたち。

一緒になって「行っけぇ!」なんて……叫びましたよね?