学校を歌った曲。校舎の景色がつづられた歌まとめ
クラスメートと机を並べた教室の風景や黒板の様子、廊下や体育館、運動場や音楽室……。
学校の様子というと思い出される景色がさまざまありますよね!
この記事では歌詞の中でそうした学校にまつわる様子がつづられた曲を一挙に紹介していきます。
泣ける卒業ソングはもちろん、聴いていると笑ってしまうようなあるあるソングまで幅広くピックアップしましたので、学生の方はもちろんすでに学校を卒業した大人の方もぜひご覧ください。
- 【小学校の音楽】教科書に掲載されたことのある人気曲&懐かしの歌一覧
- 高校生にオススメしたい青春ソングまとめ
- 定番卒業ソングで号泣!卒業ムービーのBGMにオススメの曲
- 【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】
- 【昭和の卒業ソング】懐かしい?エモい?時代を越えて愛される名曲を厳選
- 【小学生向け】小学校の卒業式で歌いたい合唱曲。心に響く曲
- 【20代の方必見】学生時代を思い出す青春ソング集
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【80年代の卒業ソング】懐かしの名曲&今や定番となったヒット曲
- 【卒業ソング】全国の小学校で実際に歌われている卒業式の歌
- 【部活動の青春ソング】やる気みなぎる応援歌&仲間たちとの思い出の名曲
- 【卒業ソング】涙を誘う感動のバラード|名曲&最新曲を一挙紹介!
- 思い出が脳裏によみがえる!ゆとり世代におすすめの卒業ソング
学校を歌った曲。校舎の景色がつづられた歌まとめ(1〜10)
GOOD BYE MY SCHOOL DAYSDREAMS COME TRUE

つらいとき、疲れたときに助けてくれる思い出を、あなたは持っていますか?
自分の青春を明日を生きる力にしようと歌う、前向きな卒業ソングです。
長年邦楽シーンで活躍しているバンド、DREAMS COME TRUEの楽曲で、2009年にリリース。
オレスカバンド、FUZZY CONTROL、女優の多部未華子さん、その3つのカバーバージョンも収録されています。
歩んできた道がそのまま、人生を進むパワーになることを教えてくれます。
標初星学園

青春の扉を押し開いてくれる、希望に満ちた校歌です。
アイドル育成ゲーム『学園アイドルマスター』初星学園による楽曲で、2025年5月にリリースされました。
仲間とのきずなや未来への道しるべを歌い上げた内容で、フレッシュ歌声が心地よく響きます。
まさしく、初星学園らしい校歌ですよね。
新しいスタートを切りたいときや、仲間と過ごす時間を大切にしたい方にぴったりの応援歌です!
GIVE ME FIVE!AKB48

「卒業すると訪れる友だちとの別れ……それは決して不幸なこと、悲しいことなんかなじゃない!」そう教えてくれるポジティブソングです。
人気アイドルグループAKB48の楽曲で、2012年に25枚目のシングルとしてリリースされました。
スカバンド調の晴ればれとしたサウンドアレンジが印象的。
メンバーたちの真っすぐな歌声が映えていますね。
そういう明るい雰囲気を持った作品ですが、自分の学校生活を振り返りながら聴いているうち、自然と泣けてしまうかも。
学校を歌った曲。校舎の景色がつづられた歌まとめ(11〜20)
制服の羽根AKB48

教室の窓から校庭を走る君を見つめる、そんな甘酸っぱい片思いの情景が目に浮かぶようですよね。
制服の背中に見えない羽根が生えて、未来へと羽ばたいていく期待と切なさを歌った本作は、聴く人の心をキュンとさせます。
2014年11月発売のシングル『希望的リフレイン Type D』に収録されたこの楽曲は、Team 8にとって初のMVが制作された特別な1曲!
卒業を控え、大人になることへの不安を感じたとき、この曲が「大丈夫だよ」と優しく背中を押してくれる気がしませんか?
行きたくないSHISHAMO

タイトル通りにストレートな曲なんですが、不思議と切なく響きます。
神奈川県発のガールズバンドSHISHAMOによる楽曲で、2013年にリリースされたメジャーファーストアルバム『SHISHAMO』に収録されています。
センチメンタルな雰囲気を持ったギターロックナンバーで、宮崎朝子さんの等身大な歌声がぴたりとハマっており、共感性の高い仕上がり。
1人きりの時間、アンニュイな気分にひたりたいときに合うかもしれません。
拝啓、桜舞い散るこの日にまふまふ

桜舞い散る季節の切なさと、学生時代の青春模様を優しく織り込んだ珠玉の1曲。
まふまふさんの繊細な歌声が、春の訪れとともに色づく校舎や、大切な人との別れを美しく表現しています。
アルバム『神楽色アーティファクト』に収録され、2019年3月に公開されたこの楽曲は、ウェブサイト『少年ジャンマガ学園』のテーマソングとして制作されました。
本作では、学生時代の思い出や後悔、そして未来への希望が丁寧に描かれ、新しい出会いや別れの季節を迎える人の心に寄り添います。
春の卒業シーズンや新生活のスタートを前に、心が揺れている方にオススメの一曲です。
3月の帰り道平井大

卒業式を迎える季節の風景を温かく描いた心に残るバラードです。
平井大さんが優しい歌声で、旅立ちに際しての喜びと寂しさが入り混じる微妙な心の揺れを丁寧に歌い上げています。
進学や卒業といった人生の節目に感じる複雑な感情を、春の穏やかな風景とともに表現した本作は、ピアノとストリングスによる優美なアレンジも印象的です。
2022年2月に配信リリースされ、アルバム『LOVE+PEACE』にも収録されています。
新しい環境へ旅立つ人や、大切な仲間との別れを経験する人に寄り添う、春の訪れとともに心に響く一曲となっています。