【冬休みで急成長】アコギ初心者におすすめな練習曲まとめ!
冬休みに、ギターを練習する時間をしっかりとって大成長したい、と考えている人は多いんじゃないでしょうか。
忘年会や新年会の季節でもあるので、出し物として弾き語りをする方もいるのかも。
しかしそこでわいてくる「実際どんな曲を練習したらいいんだろう」という疑問。
今回この記事では、アコースティックギター初心者にぜひチャレンジしてほしい邦楽曲をたくさん集めてみました!
初心者でも弾きやすい作品を中心に紹介していくので、ぜひチェックしてみてくださいね。
【冬休みで急成長】アコギ初心者におすすめな練習曲まとめ!(41〜60)
43168レミオロメン
レミオロメン – 3月9日(Music Video Short ver.)

卒業ソングの定番『3月9日』。
原曲もずっとアルペジオが続くので、まねして弾くととてもいい感じになります。
できればカポをつけずにキーFのまま弾きたいところですね。
弾き語りだけでなく、ギターソロの練習曲にもピッタリですね。
けっこう長いソロがあるので、完コピするのはなかなか大変そうですが!
more_horiz
夏色ゆず
ゆず『夏色』MUSIC VIDEO

夏になると弾きたくなる疾走感にあふれた名曲ですね。
本人もそう弾いていますし、カポ3でキーをCにして弾くと簡単になります。
出てくるコードの種類も少なく、曲のテンポは速いですがコードチェンジの間隔はけっこう長いので、かなり弾きやすいかと思います。
夏っぽく、はじけた感じを出すといいでしょう!
more_horiz
おわりに
アコギ初心者のための練習曲をたくさん紹介してきました!
アコギを始めたばかりの人でも弾ける曲ばかりだったので、楽しく練習ができそうですよね。
モチベーションを高めるためにも、ぜひ大好きになれる曲を見つけて練習してみてください。