【癖になる曲の世界】中毒性たっぷりなぐるぐる巡る曲
クセになる曲を知りたい方、必聴です!
メロディーやリズムによる中毒性の高さはもちろん、言葉の響きがクセになるもの……いろいろありますが、コミカルな雰囲気もひとつの特徴だったりします。
あなたはどんな曲を思い浮かべますか?
ラップが取り入れられた曲も多くリサーチしていて、さまざまな遊び心が詰まった楽しい曲があるのだなと感じました。
へんてこりんだったり引っ掛かりを感じる言葉遊びにも注目です!
それでは何度も聴いてしまうクセになる曲ワールドの扉を開いていきましょう!
- 中毒性の高いボカロ曲。一度聴いたらクセになる曲まとめ
- 笑ってしまうおバカな曲まとめ【ユーモア】
- TikTokで使われている中毒性のある曲
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- 中毒性たっぷりなK-POP特集
- TikTokで話題の歌詞動画に使われる人気曲
- 有名な店内BGMをピックアップ。話題曲&耳に残る曲を一挙に紹介
- 【2025年7月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 言葉の力。歌詞がいいボカロ曲特集
- オシャレな楽曲特集。街角で聴く気になるあの曲
- ゾゾっと背筋が凍る怖い曲。狂気やホラー性を感じる邦楽
- TikTokで人気の高いオシャレな曲。
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- 【2025】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- TikTokで人気の感動する曲。人気曲から隠れた名曲まで紹介
【癖になる曲の世界】中毒性たっぷりなぐるぐる巡る曲(11〜20)
はいよろこんでこっちのけんと

ポップなメロディと中毒性のある歌詞が印象的な1曲。
こっちのけんとさんが自身の経験を基に紡ぎ出した楽曲は、現代の若者が抱える葛藤を鮮やかに描き出します。
モールス信号をモチーフにした表現で、助けを求めることの大切さを物語っていますね。
2024年5月にリリースされ、TikTokを中心に爆発的な人気を獲得。
繰り返されるサビのフレーズやメロディなど中毒性抜群。
9月には1億回再生を突破するなど、国内外で大きな反響を呼びました。
ギリギリの状態で頑張る人々の心に寄り添う曲として、多くのリスナーの共感を集めています。
Bling-Bang-Bang-BornCreepy Nuts

抜群に中毒性の高いヒップホップチューン。
Creepy Nutsの本曲は、エネルギッシュで自己表現に満ちた歌詞が特徴的です。
聴く人を勇気づける力強いメッセージが込められていて、自分らしさを発揮したくなる1曲。
2024年1月リリースされ、テレビアニメ『マッシュル-MAGIC AND MUSCLES』第2シーズンのオープニングテーマに起用されました。
Billboard Global 200で週間8位にランクインするなど、国際的にも注目を集めています。
Creepy Nutsらしい勢い満点のラップと弾むテンポがクセになること必死!
自己肯定感を高めたい時や、新しいことに挑戦する前にもぴったりで、聴けば聴くほど元気をもらえます!
オドループフレデリック

スピード感のあるバンドサウンドが気持ちいいんです!
中毒性の高いロックチューンを数多くリリースしているフレデリックの代表作で、2014年にリリースされたミニアルバム『oddloop』に収録されています。
キレッキレなサウンドと跳ねる歌声が魅力。
そしてサビの爆発力がすごいんですよね!
一度聴くともう一緒に歌えるぐらいのインパクトがあります!
先にも書きましたが、彼らの曲はこういう頭から離れなくものが多いのでぜひチェックしてみてください。
WA DA DAKep1er

圧のあるサウンドにテンションが上がる、エレクトリックダンスチューンです!
韓国発のガールズパフォーマンスグループ・Kep1erの楽曲で、2022年にリリースされたファーストミニアルバム『FIRST IMPACT』に収録。
「夢に向かって突き進んでいくんだ」というメッセージが込められた、ポジティブなナンバーです。
曲調的にもメロディ的にも飛び跳ねながらノリたくなりますね。
ドライブのBGMなんかにも合いそうです。
オトナブルー新しい学校のリーダーズ

TikTokで大ヒット!
新しい学校のリーダーズによる本作は、恋にまつわるギャップを描いたナンバーです。
yonkeyさんをプロデューサーに迎え、2020年5月に配信限定シングルとしてリリース。
「首振りダンス」として知られる振り付けも大きく話題を呼びました。
2023年には紅白歌合戦に出場しトップバッターを務めるなど、その人気ぶりがうかがえます。
歌詞の内容やパフォーマンスのインパクトも含めて、クセになるものを感じますね。
大人への憧れ。
そんな複雑な心境を抱える方におすすめの1曲です。
ブラザービートSnow Man

踊り出したくなる、にぎやかなミクスチャーロックチューンです!
ジャニーズ事務所所属の人気グループ・Snow Manの楽曲で、2022年に6枚目のシングルとして発売。
彼らが主演を務めた映画『おそ松さん』の主題歌に起用されました。
『おそ松さん』登場キャラたちの関係性が見えてくる楽しい歌詞が印象的。
聴いていると自分と仲のいい友だちのことを思い出してしまいますね。
ということで、友だちと行くカラオケで歌ってみるのはどうでしょうか。
【癖になる曲の世界】中毒性たっぷりなぐるぐる巡る曲(21〜30)
PAKUasmi

出だしからしてハマる要素しかありません!
大阪出身のシンガーソングライター・asmiさんによる楽曲で、2022年に配信リリース。
「なんとなく、どこかで聴いた気がする」なんて思った方もいるかもですね、作詞作曲を『なにやってもうまくいかない』の作者・meiyoさんが手がけています。
キュートさに全振りされたサウンドアレンジにasmiさんのポップな歌声が映えています!
1曲リピート設定でいくらでも、って感じですね。