【大人向け】暇つぶしにぴったりな楽しい工作のアイデア
暇な時間ができたとき、あなたは何をして過ごしますか?
スマホゲームをしたり、動画を見たり、普段からよくやっていることをつい同じようにやっちゃうという方が多いかもしれませんね。
ですが、今回はスマホやタブレットから目を離して、工作に挑戦してみるのはいかがでしょうか!
この記事では、大人の方向けの暇つぶしにぴったりな工作のアイデアを紹介します。
気軽に挑戦できるものから、時間をかけてじっくり楽しむものまでさまざまなタイプの工作を集めました。
ときにはデジタルデトックスをして、心穏やかにアナログなことに時間を使ってみましょう!
【大人向け】暇つぶしにぴったりな楽しい工作のアイデア(21〜30)
ミニチュアフード

小さくてかわいいミニチュアフードを作ってみましょう。
樹脂粘土にアクリル絵の具を混ぜて作っていきますよ。
アクリル絵の具は、速乾性と耐水性を兼ね備えた塗料で着色する際におすすめです。
形を作ったら、歯ブラシやアルミホイルなどを使って質感を出していきますよ。
ミニチュアフードは、小さくてもリアルに見えることがポイントです。
身近なアイテムを使った技法を考えるのも楽しみの一つですよ。
乾燥させた完成品は、飾ってもいいですしアクセサリーやキーホルダーにしてもすてきです。
廃材を使ったハンディファン

本物そっくりのハンディーファンを廃材で作りましょう!
風は起こりませんが、くるくる回るのを楽しめますよ。
まず、2本のアイスの棒の中央に穴を空け竹ぐしを通してプロペラ、トイレットペーパーの芯を2本つなげ折り紙を貼って持ち手を作ります。
厚紙を円形にカットして折り紙を貼り、中央に穴を空けてプロベラの後ろの部分を作りましょう。
プロペラの竹ぐしに短くカットしたストローを通したら円形パーツに通し、円形部分を持ち手に接着。
竹ぐし部分は持ち手の上に出し、たこ糸を巻いてから持ち手に切り込みを入れて通し固定しましょう。
持ち手の側面の穴を空け、タコ糸を通してヒモの端にビーズをつけたら完成です!
モールドール

ふわふわとした毛が取り付けられたモールを使って、やわらかくてかわいらしいドールを作っていこうという内容です。
毛がついていても中心はモールなので、クセをつけるようにして曲げたりねじったりすると、形が自由に変えられますよ。
骨組みのように形を整えたら、他のモールをそこに組み合わせれば全体の土台の完成です。
ドールをどの姿勢にするかも考えつつ、角度を調整して、あとは細かいパーツを組み合わせて表情も作っていきましょう。
ペン立て

ペン立てといえば、夏休みの工作で作ったことがある方も多いと思います。
大人になると作る機会はあまりありませんが、時間のある今だからこそ子供の頃を思い出して作ってみませんか?
こちらは折り紙で作るペン立てのアイデアで、同じパーツを6つ作ってそれを貼り合わせることでひつのペン立てを作ります。
パーツごとに折り紙の色や柄を変えればオリジナリティーあふれるペン立てが完成しますよ。
シールなども使ってぜひおしゃれに仕上げてみてくださいね。
ランタン

飲み終えたペットボトルを使って、ランタンを作ってみましょう。
材料は空のペットボトルのほかに、コピー用紙やのりやハサミといった100円均一のお店で販売しているものでそろえられますよ。
ペットボトルの両端を、熱したカッターナイフでカットしてください。
コピー用紙に柄を印刷し、カットしたペットボトルのサイズに合わせて切ります。
イラストを描いてもオリジナル性がでますね。
コピー用紙と同じサイズにトレーシングペーパーも切りましょう。
ペットボトルの中にコピー用紙を、外側にトレーシングペーパーを巻いてのりなどで貼り付けます。
キャンドル風のライトを中に入れると、ふんわり絵が浮かび上がるすてきなランタンが完成しますよ。
万華鏡

くるくると回すたびに、違った模様を作る万華鏡。
きれいな模様がたくさんの面に映し出され、見ているだけで神秘的な気持ちにさせてくれます。
繊細で作るのが難しく感じられますが、気軽に作れる方法もありますよ。
模様となるビーズなどを透明な小さなケースに入れて、プラスチック製のカードケースを中心にして画用紙などで巻いていきます。
実際の万華鏡は中に入っている鏡を利用して、模様がいくつもあるように見せています。
鏡は透明なカードケースを三角柱に加工した物で代用できますよ。
万華鏡の本体の柄も、柄の画用紙や折り紙を利用すると自分の好みのものが作れます。
ぜひ、すてきな万華鏡を作ってみてくださいね。
木製パズル

集中して何かをするのがお好きな方は、木製パズルを作ってみるのはいかがでしょうか?
木製パズルは自分で作らなくても、組み立てるだけのキットがたくさん販売されています。
中でも大人の方にオススメしたいのは、細かなピースの立体パズルです。
戦艦や塔など、細部まで再現された木製パズルは時間をつぶすのに最適ですよ。
完成したパズルはインテリアにもなりますし、さらにこだわるなら着色してみても良いですね。
ぜひお好みのモチーフを見つけて作ってみてください。