RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【おじいちゃん・おばあちゃん】高齢者に贈る名曲

敬老の日や誕生日などの記念日に贈る高齢者へ贈る名曲集。

おじいちゃん、おばあちゃんの姿をコミカルに描いた明るい歌や高齢者の人生を描いた歌を集めました。

「たくさん遊んでくれた」「よく怒られたけど、やさしかったな」「自分の一番の理解者だった」など、みなさんにも祖父母との大切な思い出があることでしょう。

そんな記憶を思い返したい時にぴったりの歌がたくさんあります。

おじいちゃん、おばあちゃんの歌が聴きたい時はぜひこの記事を参考にしてくださいね。

【おじいちゃん・おばあちゃん】高齢者に贈る名曲(41〜50)

履き物と傘の物語AKB48

Hakimono to kasa no monogatari 履物と傘の物語 – AKB48 [ Vietsub ]
履き物と傘の物語AKB48

AKB48が手掛けるおじいちゃん、おばあちゃんを題材にした曲といえば『履き物と傘の物語』です。

こちらは秋元康さんが作詞を務め、『みんなのうた』で紹介されたことでも知られています。

その歌詞はストーリー仕立てで、パートナーに先立たれた履物屋のおじいちゃんと、傘屋のおばあちゃんが交流を重ねる様子を描くというもの。

そして曲の後半では悲しい別れが描かれています。

アニメーションのMVを合わせてチェックすると、より感情移入できると思いますよ。

老人のつぶやきオフコース

老いと向き合う高齢者の方の心情を優しく描いたオフコースさんの『老人のつぶやき』。

大空や海、故郷を思う主人公の内面に寄り添う歌詞が心に響きます。

人生を振り返り、若い頃には戻りたくないと語る一方で、愛する人への想いを伝えられなかった後悔も。

1975年のアルバム『ワインの匂い』に収録された本作は、高齢者の方の豊かな人生観への敬意と、力強い自立心を感じさせてくれます。

人生の終わりを静かに見つめる方に、そっと寄り添える一曲です。

でんじゃらすじーさん愛の歌ヒャダインとじーさんと孫

アニメ『でんじゃらすじーさん』のオープニングテーマで、ヒャダインさんの代表曲の一つです。

主人公のでんじゃらすじーさんをテーマに描かれています。

ヒャダインさんらしい楽しい曲で、子供に大人気のポップなアニメソングです。

おばあちゃん大泉逸郎

メジャーデビューシングル『孫』で有名になった、大泉逸郎さんの代表曲の一つです。

タイトルは『おばあちゃん』ですが、大泉逸郎さんの奥さんをモデルにした歌詞で、大切な人を思う愛にあふれたラブソングに仕上がっています。

針切じいさんのロケン・ロール植木等

シェブ・ウーリーさんの『The Purple People Eater』のカバー曲で、アニメ『ちびまる子ちゃん』のエンディングテーマです。

明るく楽しい曲調が魅力で、当時の子供たちに人気の高かった曲です。

まる子のおじいさんをイメージした歌詞で、さくらももこさんの世界観が伝わってきます。

おわりに

高齢者を歌った名曲はいかがでしたか?

懐かしい思い出がよぎり涙してしまった方もおられたかもしれませんね。

どの曲もステキな歌なので、ぜひたくさん聴いてください。

感謝ソングは祖父母のお祝いごとに贈れば、きっと喜ばれますよ!