RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

味の素のCM曲。人気のコマーシャルソング

味の素は調味料をはじめとする、料理関連の商品をたくさん手掛けています。

おいししそうな料理が登場するCMもたくさん放送しており、テレビを観ているときに目を奪われることも少なくありません。

そんな味の素のCMで使用されている音楽にも意外と注目が集まっているんです!

この記事では、これまで味の素のCMに起用されてきた楽曲を一挙に紹介していきますね!

オリジナル楽曲からタイアップソングまでさまざまな楽曲がありますので、ぜひこの機会に聴いてみてくださいね。

味の素のCM曲。人気のコマーシャルソング(1〜10)

味の素 Cook Do 極麻辣麻婆豆腐「本気に痺れろ」篇

オリジナル楽曲

Cook Do®極 本気に痺れろ篇 25年改定 15秒 阿部寛

本格的な味にこだわった、クックドゥの極シリーズから、麻辣麻婆豆腐がどのようなものかを紹介していくCMです。

阿部寛さんが夢中で食べ進める姿を見せる様子や、そこで見せる笑顔などから、クオリティの高さを力強く表現しています。

そんな映像の力強さをさらに強調しているのは、緊迫感が伝わってくるようなオリジナルのBGMです。

ピアノがあわただしく鳴り響くような構成で、その軽やかさと力強さの両立が、独特な世界観を生み出しています。

味の素 Cook Do きょうの大皿 豚バラなす「なすのアレ」篇/豚バラなす 鶏ももなす「なすのアレコレ」篇

オリジナル楽曲

「CookDo🄬きょうの大皿🄬」豚バラなす なすのアレ篇 15秒 小池栄子

きょうの大皿の豚バラなすが、子供たちにも人気の味だというところを、家族のやり取りを通して楽しくアピールしていくCMです。

「なすのアレ」をリクエストする子供たちの声を、小池栄子さんが解説するという展開で、そこからどのような料理なのかを見せていきます。

食べた後の幸せをかみしめるような表情も印象的で、手軽さとおいしさがしっかりとアピールされていますね。

そこに重なる軽やかなBGMも印象的なポイント、日常の何気ない風景だというところがここでも強調されているイメージですね。

味の素 Cook Do きょうの大皿 豚バラ大根「主婦の本音」篇/豚バラ白菜「おいしいもの」篇

オリジナル楽曲

「Cook Do®きょうの大皿®」豚バラ大根 主婦の本音篇 30秒 改定 小池栄子

夕飯のおかずに困る主婦として小池栄子さんが出演、その悩みをクックドゥのきょうの大皿が解決してくれることをアピールしていくCMです。

夕飯はなにがいいのかを聞いたときに「なんでもいい」や「おいしいもの」が返ってくるというよくあるシチュエーションが描かれ、そんな場合でもこれならお手軽に喜んでもらえることが表現されています。

作る側にも食べる側にもしっかりと寄り添ってくれることが、食べた際の笑顔から見えてくる内容ですね。

オリジナルのBGMは弦楽器が軽やかに響く構成で、その弾むような音色から気持ちの紅葉が感じられます。

味の素のCM曲。人気のコマーシャルソング(11〜20)

味の素 Cook Do 2006年

威風堂々Edward Elgar

E. エルガー / 行進曲「威風堂々」作品39 より 第1番 ニ長調
威風堂々Edward Elgar

木梨憲武さんや三吉彩花さんを家族として描き、クックドゥがその家族の団らんを支えるのだというところをアピールしていくCMです。

メニューを決める投票や、ご飯を持っておかずを待っている様子など、コミカルな動きも交えつつ表現することで、幸せに寄り添うおいしさだというところも伝えていますね。

そんな映像で表現されるポジティブな感情を、さらに強調している楽曲が『威風堂々』です。

広がりを感じるパワフルな構成が印象的で、晴れやかな雰囲気や前向きな感情が音から感じられますよね。

睡眠サポートサプリグリナ「せっかく眠るなら」篇

The Little OnesThe Waiting World

曲の合わせて口笛を吹きたくなりますね!

睡眠サポートサプリグリナの『せっかく眠るなら』篇に起用されたのがこちらの曲。

The Waiting Worldによる楽曲で、2014年にリリースされたアルバム『Patio Doors』に収録されています。

いわゆるスムースジャズな曲調、聴いていて心地いいですね!

自然とほがらかな気分になってしまいます。

睡眠サポートサプリのCMソングらしい、幸せな作品をぜひともあなたのプレイリストに!

JINO「笑えるひと」篇

オリジナル楽曲橋本和昌

橋本和昌/音楽家〈Moving Distance:アーティスト・インタビュー〉
オリジナル楽曲橋本和昌

ノスタルジーな雰囲気と目新しさが入り混じる、エモーショナルなピアノ曲です。

JINO『笑えるひと』篇のCMソングに起用されたこちらの曲は、カズマサ・ハシモト名義でも活動している作曲家、橋本和昌さんによる作品です。

笑顔を題材にしたCMの内容にあった、とても明るい仕上がり。

サウンドに迫力があって、気持ちがスカッと晴れるような印象を受けます。

胸のモヤモヤがどこかへ吹き飛んでしまう、それこそ心の底から笑顔になれる楽曲です。

味の素 Cook Do オイスターソース「奇跡の肉野菜炒め」篇/「瞬間消滅レタス」篇

オリジナル楽曲

「Cook Do®」オイスターソース 奇跡の肉野菜炒め篇 15秒 CM 藤原竜也

クックドゥのオイスターソースなら、いつもの料理がさらにおいしくなるというところを、藤原竜也さんのリアクションからアピールしていくCMです。

野菜炒めやレタスなどを食べる際に、味が物足りないと感じた場合、オイスターソースがそれらを本格的にしてくれるのだというところが、大きなリアクションで表現されています。

そんな映像のコミカルな雰囲気をさらに際立たせているのが、独特な歌が展開されるオリジナルのBGMです。

力強くクックドゥと歌われるという内容で、食べることへの楽しさも表現されている印象ですね。