味の素のCM曲。人気のコマーシャルソング
味の素は調味料をはじめとする、料理関連の商品をたくさん手掛けています。
おいししそうな料理が登場するCMもたくさん放送しており、テレビを観ているときに目を奪われることも少なくありません。
そんな味の素のCMで使用されている音楽にも意外と注目が集まっているんです!
この記事では、これまで味の素のCMに起用されてきた楽曲を一挙に紹介していきますね!
オリジナル楽曲からタイアップソングまでさまざまな楽曲がありますので、ぜひこの機会に聴いてみてくださいね。
- 味の素のCM。Cook DoやクノールのCMまとめ
- 【2025年11月】話題の最新CMソングまとめ
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- CMで流れた演歌の名曲。CMオリジナル楽曲もあわせて紹介!
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- 【懐かしいCM】昭和に放送されていたCMまとめ
- YouTubeショートで人気のCMソング
- 人気のCM曲・コマーシャルソングランキング【2025】
- 【気になる!】Amazonの人気CM曲。歴代CMソング
- 耳に残る昭和のCMソング。最近のCMに起用された名曲も紹介!
- CMでおなじみの感動ソングの名曲
- ハウス食品のCM曲。人気のコマーシャルソング
- 【2025年11月】最新のCMを一挙に紹介!気になるCMまとめ
味の素のCM曲。人気のコマーシャルソング(11〜20)
自由の鐘John Philip Sousa


回鍋肉に夢中になる家族の姿から、クックドゥがいかにおいしく本格的なものなのかをアピールしていくCMです。
ここで回鍋肉を作っているのは竹内涼真さんで、その過程を子供たちがのぞき込む様子でも、味への期待感を表現しています。
浜辺美波さんも含めて、みんなが笑顔になる、幸せなおいしさというところを力強く描いた内容ですね。
ここでBGMに使用されている楽曲は『自由の鐘』で、マーチならではの前向きで力強い雰囲気が感じられます。
あえてはねるように奏でられるのもポイントで、全体的にポジティブで楽しい空気を伝えるような楽曲ですね。
オリジナル楽曲

豚もやしや豚バラなす、肉みそキャベツがご飯と合うのかという疑問に、小池栄子さんと炊飯器の会話を通して答えていくCMです。
炊飯器の疑問はもやしやなすなどの、野菜がご飯と合うのかというもので、それがクックドゥならご飯に合う味になるのだというところが、回答として語られています。
疑問が解決しないまま、夕飯のシーンに向かいますが、子供たちが夢中で食べ進める姿を見て、炊飯器もしっかりと納得してくれますね。
BGMはどこか情熱的な空気が感じられるもので、ここでも勢いや前向きな雰囲気が表現されている印象です。
オリジナル楽曲岩田剛典

スティックタイプのブレンディのおいしさと、朝のリラックスにピッタリだということを、優しい雰囲気で表現したCです。
スティックだからこそ、カフェオレがサッと作れるのだということを描き、そのお手軽さがリラックスにつながるのだというところを伝えています。
またそのお手軽さやおいしさが、岩田剛典さんの弾き語りで表現されているところもポイントです。
アコースティックギターの音色に重なる優しい歌声でも、朝の安らぎの時間がしっかりとイメージされますね。
オリジナル楽曲


AGFのインスタントコーヒーなら、手軽においしいコーヒーが楽しめるということを軽やかに表現したCMです。
榮倉奈々さんがおうちでコーヒーを楽しむ姿を見せる内容で、その笑顔やリラックスした表情でも、おいしさがしっかりと描かれていますね。
そんな映像の楽しい雰囲気をさらに際立たせているのが、『幸せなら手をたたこう』の替え歌です。
歌詞はインスタントコーヒーの手軽さを伝える内容ですが、原曲の軽やかなテンポと重なることでワクワクが表現されています。
オリジナル楽曲

スティックタイプのブレンディなら、自分の好みに合わせた味が選べるのだということと、そのワクワクを表現したCMです。
女性たちがどれにするのかを選ぶという展開で、それぞれの好みや気分に合わせた安らぎがあるというところを伝えています。
味だけでなく甘さで選べるというところも大きなポイントで、そこが選ぶワクワクをさらに高めてくれますよね。
そんな映像で使われているのは、スティックタイプのブレンディのテーマソングともいえるオリジナルの楽曲で、軽やかなサウンドで楽しさやワクワクが表現されている印象です。
Keep Your SmileEngland Dan & John Ford Coley


ポール・ニューマンさんがコーヒーを楽しむ姿を見せつつ、コーヒーが似合う人についてが語られているCMです。
コーヒーが似合うようになれば一流の俳優だというところが描かれたダンディーな雰囲気の映像ですが、ヒゲを付け替えつつコーヒーに向かう姿はコミカルな空気も感じさせます。
そんな映像の穏やかな雰囲気をより強調している楽曲が、イングランド・ダンさんとジョン・フォード・コーリーさんによる『Keep Your Smile』です。
優しいテンポのサウンドに2人のボーカルが重なり、安らぎの空気をしっかりと表現しています。
味の素のCM曲。人気のコマーシャルソング(21〜30)
剣士の入場Julius Fučík


クックドゥの豚バラ大根が子供たちも満足する味だということを、家族の姿を通してアピールするCMです。
豚バラ大根を勧める松重豊さんの言葉を疑問に思いつつ口に運ぶ子供たち、一瞬で笑顔に変わる様子からおいしさが伝わってきますよね。
そんなおいしさを実感している様子、喜びの感情をより際立たせている楽曲が、『剣士の入場』です。
行進曲というところが大きなポイントで、その前に進んでいくような力強さが、ポジティブな感情をイメージさせますよね。





