AKB48の名曲・人気曲
2010年代の国民的アイドルといえば、AKB48ですよね。
今回はAKB48の楽曲をご紹介します。
AKB48は秋元康さんのプロデュースにより活動しており、今では日本国内だけでなく海外にも姉妹グループを持つ一大アイドル集団となりました。
そんな彼女たちの活動の中で特徴的なのは握手会という制度ではないでしょうか?
CDを買えば握手券がついており、それを持っていれば握手会に参加できるというシステムですが、元々は機材の故障で中止になった公演の代替として行われたことが始まりだそうですよ。
それでは2010年代を代表するアイドル、AKB48の楽曲をお聴きください。
- AKB48の人気曲ランキング【2025】
- HKT48の名曲・人気曲
- AKB48の元気ソング・人気曲ランキング【2025】
- AKB48の感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- AKB48の歌いやすい曲。みんなで歌って楽しい曲も!
- SKE48の名曲・人気曲
- AKB48のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 最近なのに懐かしい?TikTokで人気を博した2010年代の名曲
- AKB48のバースデーソング・人気曲ランキング【2025】
- SKE48の人気曲ランキング【2025】
- NMB48の人気曲ランキング【2025】
- AKB48の泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- AKB48の青春ソング・人気曲ランキング【2025】
AKB48の名曲・人気曲(21〜30)
希望的リフレインAKB48

AKB4838枚目のシングル。
宮脇咲良が渡辺麻友とともにWセンターという形で初めてセンターになりました。
PVではこれまでセンターになったメンバーがマイクの入ったカバンを受け渡す役として出演しています。
大島涼花などが初選抜となっています。
大声ダイアモンドAKB48

AKB48が広く人気を獲得しだしたころ、2010年の楽曲です。
PVは学園祭をテーマにした作品に仕上げられており、文化祭や学園祭のステージで踊るのにもピッタリな選曲だと思います。
少し前の曲ではありますが、キャッチーさ、ポップさがあふれる楽曲で、盛り上がりまちがいなし!
疾走感のあるサビをうまく表現できればバッチリです!
AKB48の名曲・人気曲(31〜40)
まさかのConfessionAKB48

突然の告白で始まるさわやかな青春ストーリー。
AKB4820周年イヤー第1弾シングルとして2025年4月リリースの作品で、秋元康さん、溝口雅大さんと野中雄一さんが手がけました。
春らしい快活な曲調が特徴的で、歌詞には恋愛に奥手な主人公が思いがけない展開に戸惑いながらも一歩を踏み出す心情が描かれています。
また振り付けの、大勢の中から選ばれ告白される喜びを表現した「野菜引っこ抜きポーズ」がかわいらしく、そのダンスMVを観るだけでも笑顔になれちゃう仕上がり。
春から新しい生活をスタートさせる方にぴったりの1曲です。
鈴懸の木の道で「君の微笑みを夢に見る」と言ってしまったら僕たちの関係はどう変わってしまうのか、僕なりに何日か考えた上でのやや気恥ずかしい結論のようなものAKB48

AKB48の34枚目のシングル。
じゃんけん選抜で優勝した松井珠理奈がセンターです。
AKB48の今まで出した曲の中で最も長いタイトルで、「鈴懸なんちゃら」と一般には呼ばれます。
曲は比較的普通の楽曲です。
元15期生であり現在は卒業した土保瑞希が選抜入りした最初で最後の楽曲です。
なんてったってアイドルAKB48

長年にわたって活躍を続けるアイドルグループ、AKB48。
多くの名曲を残してきた彼女たちですが、最近になって名曲カバーをリリースしました。
それがこちらの『なんてったってアイドル』。
本作は小泉今日子さんの名作で、1985年にリリースされました。
昭和の作品ということもあって、音程の起伏が少ないキャッチーなボーカルラインに仕上げられています。
その代わり、ややロングトーンが多いので、ある程度の持久力は必要です。
マジジョテッペンブルースAKB48

国民的アイドルグループのAKB48もヤンキーをテーマにしたツッパリソングをリリースしています。
80年代のツッパリ曲を意識したサウンドとギターリフに、妙にノスタルジックな印象を受けますね。
「マジ」や「テッペン」といったキーワードが雰囲気を高めています。
PVではしっかりと作り込まれたドラマが楽しめるので、ぜひちらも楽しんでください。
どうしても君が好きだAKB48

切なくも熱い恋心を描いたAKB48の楽曲です。
踏切を挟んだ二人の距離感が象徴的に使われており、電車の音にかき消されても想いが届くことを信じる主人公の気持ちが胸に迫ります。
2023年4月に発売された本作は、TBSテレビ『CDTVライブ!ライブ!』で初披露され話題に。
振付にはプロダンサーが参加し、MVでは学校を舞台に各メンバーが主人公として輝く姿が描かれています。
誰もが経験したことのある甘酸っぱい青春の恋模様を思い出させてくれる一曲なので、恋に悩む人にぜひ聴いてほしいですね。





