RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

AKB48の名曲・人気曲

2010年代の国民的アイドルといえば、AKB48ですよね。

今回はAKB48の楽曲をご紹介します。

AKB48は秋元康さんのプロデュースにより活動しており、今では日本国内だけでなく海外にも姉妹グループを持つ一大アイドル集団となりました。

そんな彼女たちの活動の中で特徴的なのは握手会という制度ではないでしょうか?

CDを買えば握手券がついており、それを持っていれば握手会に参加できるというシステムですが、元々は機材の故障で中止になった公演の代替として行われたことが始まりだそうですよ。

それでは2010年代を代表するアイドル、AKB48の楽曲をお聴きください。

AKB48の名曲・人気曲(71〜80)

制服が邪魔をするAKB48

アイドルグループAKB48が2007年にリリースした楽曲で、センターは初代神7の高橋みなみさん、前田敦子さんがつとめました。

学校制服を着ている女性のみなさん、恋をするとき制服に自由を制限されている……そう感じたことはありませんか?

この曲は好きな人ともっと近づきたいのに、自分が学生のためそれがかなわない女の子の心情をストレートに歌っています。

10代の女性なら共感することまちがいなし!

社会人の方と恋愛している学生さんはとくに、この曲の女の子のような葛藤があるかもしれないですね。

君と虹と太陽とAKB48

2010年リリース。

歌詞もアレンジもさわやかで、アップテンポな疾走感のある曲です。

曲調も若々しく、明るくて元気が出てきます。

新しいスタートを切りたいときなど、元気に走り出したいときにはぜひオススメしたい楽曲です。

失恋、ありがとうAKB48

【MV full】失恋、ありがとう / AKB48 57th Single【公式】
失恋、ありがとうAKB48

アイドルグループ、AKB48の通算57枚目のシングルで2020年3月リリース。

楽曲のセンターポジションを務めるのは山内瑞葵。

AKBの曲を歌うのに小難しい講釈は不要でしょう!

もちろん楽曲自体も現代のアイドルソングの王道を行くような覚えやすく歌いやすくキャッチーなメロディと歌詞で構成された曲なので、その部分でカラオケで歌うのに苦労する部分もないと思います。

お友達みんなで楽しく歌って盛り上がってください!

履物と傘の物語AKB48

【MV】履物と傘の物語 Short ver. / AKB48[公式]
履物と傘の物語AKB48

NHKの『みんなのうた』で放送された曲ですね。

AKB48が歌ったというだけでも話題となりましたが、この歌がほのぼのとしていて、とても心あたたまる歌なんですよね。

お互いのおばあちゃんの暮らしを物語を語るように歌い紹介したあとに、二番はなんともいえない感動の結末が待っていました。

心のプラカードAKB48

【MV full】 心のプラカード / AKB48[公式]
心のプラカードAKB48

渡辺麻友さんがセンターをつとめた『心のプラカード』は真剣で無邪気な恋心を描いたAKB48らしい片思いソング。

主人公が心の中に秘めた告白をプラカードに書く、というシンプルだけど恋をしている方には共感しかない、という表現が特徴的。

聴く人それぞれに響く歌詞に、あまり広くない音域で歌いやすく、リズムの覚えやすさも魅力です。

初めてAKB48の曲に触れる方でも挑戦しやすく、そしてラッキィ池田さんが考案したダンスも合わせて楽しんでみましょう!

恋するフォーチュンクッキー / AKB48[公式]AKB48

【MV full】 恋するフォーチュンクッキー / AKB48[公式]
恋するフォーチュンクッキー / AKB48[公式]AKB48

誰もが1度は聴いたことがあって、なおかつ踊りやすい、歌いやすいという曲は、この曲ではないでしょうか。

制服のような衣装を用意してもかわいいですね。

一緒に余興をする方々で何色か服のカラーを統一したり、キラキラのネクタイを用意するだけでも、十分に雰囲気が出ると思います。

ふりつけ解説動画もたくさんありますので、調べて見てくださいね。

恋をすると馬鹿を見るAKB48

【MV】恋をすると馬鹿を見る Short ver.[TeamB] / AKB48[公式]
恋をすると馬鹿を見るAKB48

AKB48に所属する田名部生来は滋賀県近江八幡市出身で、AKB48のメジャー44作目のシングル「翼はいらない」に収録されているチームB名義の「恋をすると馬鹿を見る」に参加しており、2016年に発売されました。

2011年に滋賀県交通安全ふるさと大使に任命されています。