AKB48の名曲・人気曲
2010年代の国民的アイドルといえば、AKB48ですよね。
今回はAKB48の楽曲をご紹介します。
AKB48は秋元康さんのプロデュースにより活動しており、今では日本国内だけでなく海外にも姉妹グループを持つ一大アイドル集団となりました。
そんな彼女たちの活動の中で特徴的なのは握手会という制度ではないでしょうか?
CDを買えば握手券がついており、それを持っていれば握手会に参加できるというシステムですが、元々は機材の故障で中止になった公演の代替として行われたことが始まりだそうですよ。
それでは2010年代を代表するアイドル、AKB48の楽曲をお聴きください。
- AKB48の人気曲ランキング【2025】
- HKT48の名曲・人気曲
- AKB48の元気ソング・人気曲ランキング【2025】
- AKB48の感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- AKB48の歌いやすい曲。みんなで歌って楽しい曲も!
- SKE48の名曲・人気曲
- AKB48のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 最近なのに懐かしい?TikTokで人気を博した2010年代の名曲
- AKB48のバースデーソング・人気曲ランキング【2025】
- SKE48の人気曲ランキング【2025】
- NMB48の人気曲ランキング【2025】
- AKB48の泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- AKB48の青春ソング・人気曲ランキング【2025】
AKB48の名曲・人気曲(1〜10)
桜の木になろうAKB48

AKB48の20枚目のシングル。
非常に静かでしっとりとした楽曲です。
亡くなった設定の松井珠理奈が久々に会った同窓生たちのメンバーの様子を少しずつ見つめていくようなPVになっています。
生き分かれても友情は永遠であることをこの楽曲は教えてくれるようです。
ヘビーローテーションAKB48

AKB48の17枚目のシングル。
大島優子が初めてセンターに立ったシングルとしてあまりにも有名です。
PVがとにかくかわいい。
メイクもドール調のものとなっています。
最近では15期生である向井地美音がセンターで楽曲を歌ったことが話題となりました。
ギンガムチェックAKB48

AKB48の27枚目のシングル。
選抜総選挙で2度目の1位に輝いた大島優子がセンターを務めています。
3つのドラマが平行で流れているPV構成になっており、非常に面白いです。
実は友情出演で前田敦子も出演しているのも見逃せません。
AKB48の名曲・人気曲(11〜20)
言い訳MaybeAKB48

AKB48の13枚目のシングル。
AKB48の衣装を言われて思い浮かぶ赤チェックの衣装はこの楽曲の衣装です。
この楽曲が発売される前にAKB48選抜総選挙が初めて開催されました。
PVでは篠田麻里子が淡々と自転車をこぐ姿や、最後の秋元才加のKYな感じが面白いです。
カラコンウインクAKB48

2024年3月13日リリースの63枚目のシングル『カラコンウインク』は、グループを卒業する柏木由紀さんにとって初の単独センター曲です。
「あの頃のAKB48」をテーマに作られたこの曲は、2010年代の彼女たちをご存じの方なら懐かしさを感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
歌詞の中ではなかなか伝えられない淡い恋心を描いており、タイトルにある通りカラコンをテーマに描いていくユニークな内容に仕上がっています。
10年桜AKB48

AKB48メジャー11作目のシングルです。
一見卒業曲のようにも聞こえますが、実は「生と死」をテーマとした楽曲であるといわれており、PVの中にもそうしたことを示唆する描写が随所に描かれています。
篠田麻里子が髪の毛をロングにしている珍しいPVでもあります。
また、この楽曲を最後にAKB黎明期を支えた大島麻衣が卒業しました。
チャンスの順番AKB48

AKB48の19枚目のシングル。
じゃんけん選抜で勝利した内田眞由美がセンターとなったほか、これまでのシングルでは一度も入ったことのないメンバーが入ったことが特徴です。
PVにはじゃんけん大会の様子も織り交ぜられています。