AKB48の名曲・人気曲
秋葉原を拠点に誕生したAKB48は、「会いに行けるアイドル」という新しいコンセプトで音楽シーンに革命を起こしました。
「桜の花びらたち」から「会いたかった」「大声ダイヤモンド」まで、アイドルポップスの新境地を切り開いてきました。
初々しい「スカートひらり」から、爽やかな「BINGO!」、そして心に響く「10年桜」まで、多彩な楽曲で私たちの青春に寄り添い続けています。
- AKB48の人気曲ランキング【2025】
- HKT48の名曲・人気曲
- 最近なのに懐かしい?TikTokで人気を博した2010年代の名曲
- AKB48の元気ソング・人気曲ランキング【2025】
- AKB48の歌いやすい曲。みんなで歌って楽しい曲も!
- SKE48の名曲・人気曲
- AKB48の感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- AKB48のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- NMB48の人気曲ランキング【2025】
- SKE48の人気曲ランキング【2025】
- AKB48のバースデーソング・人気曲ランキング【2025】
- AKB48の青春ソング・人気曲ランキング【2025】
- AKB48の泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- 乃木坂46の名曲・おすすめの人気曲
AKB48の名曲・人気曲(21〜40)
どうしても君が好きだAKB48

切なくも熱い恋心を描いたAKB48の楽曲です。
踏切を挟んだ二人の距離感が象徴的に使われており、電車の音にかき消されても想いが届くことを信じる主人公の気持ちが胸に迫ります。
2023年4月に発売された本作は、TBSテレビ『CDTVライブ!ライブ!』で初披露され話題に。
振付にはプロダンサーが参加し、MVでは学校を舞台に各メンバーが主人公として輝く姿が描かれています。
誰もが経験したことのある甘酸っぱい青春の恋模様を思い出させてくれる一曲なので、恋に悩む人にぜひ聴いてほしいですね。
アイドルなんかじゃなかったらAKB48

もとAKB48チーム8、現チームBの小栗有以さんがセンターを務めるAKB48の62枚目のシングル。
『アイドルなんかじゃなかったら』の曲題からもわかるように「自分がアイドルではなかったら今すぐにでもあなたの胸に飛び込むのに……」といった切なさマックスの歌詞はどこを切り取っても絶品。
作詞家、秋元康さんってなんでこんな切ない乙女心がわかるんでしょうね?
これまでのチーム制を廃止し、2023年秋から正規メンバーと研究生による新体制を作ったAKB48。
トップアイドルとして君臨し続ける彼女たちの活躍にこれからも期待です!
スカートひらりAKB48

AKB48の2枚目にだしたCDで、インディーズ2作目。
告白できない女の子の心情を歌っています。
Cメロ部分の前田敦子のソロはAKB48ファンならば一度は聞いておきたいです。
PVではサビの部分で実際にスカートをめくっているのがポイント。
前しか向かねえAKB48

未来への一歩を力強く後押しする楽曲、それがAKB48の35枚目のシングルです。
勢いのあるメロディーとリズミカルなバンドサウンドが印象的で、行動に移すきっかけを与えてくれるでしょう。
2014年2月にリリースされたこの曲は、大島優子さんのAKB48卒業前最後のシングル表題曲としても話題になりました。
オリコンチャートで初登場1位を獲得し、初動売上約109万1000枚という驚異的な記録も残しています。
進みたい方向に迷いが生じたとき、この歌詞とメロディーが新たな一歩を踏み出すきっかけを提供してくれるかもしれません。
夕陽を見ているか?AKB48

AKB48の楽曲の中でも、ファンの心に深く刻まれる名曲として知られています。
夕暮れ時の空を眺めながら、一日の終わりに感謝の気持ちを込めて歌う姿が印象的。
2006年にリリースされたこの曲は、グループの7枚目のシングルとして、オリコンチャートで好成績を収めました。
缶コーヒーのCMにも起用され、幅広い層に親しまれています。
疲れた心に染み入るような優しいメロディと、明日への希望を抱かせる歌詞が魅力。
仕事や学校帰りに聴くと、素直に「明日も頑張ろう」と思える、そんな癒しの一曲です。