天地真理の名曲・人気曲
70年代に登場し、ドラマや冠番組である「真理ちゃんシリーズ」で人気を博し、国民的アイドル歌手として活動した天地真理の楽曲をご紹介します。
彼女は南沙織、小柳ルミ子らとともに「新三人娘」として70年代の女性アイドルの先駆けとなりました。
そんな彼女が音楽の世界に足を踏み入れたきっかけは、小学5年生の時に母親にピアノを買ってもらったことだそうで、音大附属高校のピアノ科に入りましたがその後声楽科へ転科し、歌声に磨きをかけました。
それではこのプレイリストで彼女の魅力を振り返って、当時の人気の秘訣を探ってみましょう。
- 天地真理の人気曲ランキング【2025】
- 70年代懐かしの邦楽アイドルの名曲・ヒット曲
- 70年代のアイドルのデビュー曲
- 聴いているだけで心が浄化される…。昭和に生まれた癒しソング
- 【中島みゆきさんの名曲】時代を彩った珠玉の名作を一挙紹介
- 永井真理子の人気曲ランキング【2025】
- 70年代の邦楽女性アーティストのデビュー曲まとめ
- 竹内まりやのベストソング特集。ファンも初めての方も必聴の名曲集
- 令和の今だからこそ聴きたい!昭和を彩ったアイドルの名曲たち!
- 1970年代懐かしの邦楽ヒット曲。アイドルと歌謡曲の黄金時代
- 著名人の多くがファンを公言する、南沙織の人気曲ランキング
- 70年代の懐かしのヒット曲、名曲まとめ
- 今もなお定番の名曲だらけ!70年代の卒業ソングまとめ
天地真理の名曲・人気曲(11〜20)
天使の誘惑天地真理

透明感あふれる歌声が印象的な天地真理さんの代表曲。
純粋な愛と葛藤を描いた歌詞に、美しいメロディーが重なり、聴く人の心に深く響きます。
1971年にリリースされたこの曲は、天地真理さんのデビュー作として大ヒットを記録。
その後のキャリアを象徴する1曲となりました。
NHK紅白歌合戦にも3回出場を果たし、多くの音楽賞を受賞しています。
恋に揺れる乙女心を感じたい時や、70年代の懐かしい雰囲気に浸りたい時におすすめです。
天使のような歌声に癒されながら、純粋な愛の世界に浸ってみてはいかがでしょうか。
恋する夏の日天地真理

1973年7月にリリースされた天地真理さんの7枚目のシングル。
テニスコートを舞台に描かれる初々しい恋の情景が印象的です。
夏の爽やかな風を感じさせるメロディと、天地真理さんの清涼感溢れる歌声が魅力的。
オリコンチャート1位を獲得し、約50万枚の売り上げを記録しました。
第24回NHK紅白歌合戦では、白いテニスウェアとロングブーツという衣装で披露され、話題を呼びました。
夏の思い出を振り返りたい時や、恋に落ちたばかりの気持ちを味わいたい時におすすめの一曲です。
想い出のセレナーデ天地真理

甘く切ない歌声が心に染み入る名曲。
70年代アイドルの先駆けとして活躍した天地真理さんの魅力が詰まっています。
失われた愛を懐かしむ切ない心情を繊細に描いた歌詞と、美しいメロディーが印象的ですね。
1974年にリリースされ、オリコンチャートTOP10入りを果たした本作。
その年のNHK紅白歌合戦でも披露され、天地さんにとって最後の紅白出場となりました。
甘酸っぱい恋の思い出に浸りたい時や、大切な人を想う気持ちを高めたい時におすすめです。
懐かしさと温かみのある歌声に癒されながら、心温まるひと時を過ごしてみませんか?
愛のアルバム天地真理

1971年にリリースされた天地真理さんのデビュー曲は、彼女の透明感ある歌声と無邪気な恋心が織りなす情景が印象的です。
シンセサイザーを駆使したアレンジも当時珍しく、曲の魅力を引き出していました。
純粋な愛と青春の美しさを讃える歌詞は、多くの人々の心に響き、時代を超えて愛され続けています。
本作を通じて成長する彼女の姿が魅力的で、新三人娘の一員として活躍していた彼女ですが、独自の色合いがあり、音楽シーンに新風を吹き込みました。
青春時代の甘酸っぱい思い出を振り返りたい方におすすめの一曲ですよ。
春の風が吹いていたら天地真理

春の訪れを感じさせる繊細な歌声が、聴く人の心を優しく包み込むような楽曲です。
透明感のある歌声と、春風のように爽やかなメロディーが見事に調和し、新しい季節の到来を感じさせてくれます。
2006年にリリースされたこの曲は、天地真理さんの魅力を存分に引き出しており、ファンからの支持も厚いですね。
春の風が運んでくる新鮮な空気感と、自然界の目覚めが人の心にも影響を与える様子が歌われています。
新しい出会いや体験への期待感が高まる春。
この曲を聴くと、心新たに何かを始めたくなるかもしれません。
木枯らしの舗道天地真理

青春の切なさと懐かしさが詰まった一曲。
木枯らしが舞う街を舞台に、過ぎ去った恋と思い出を振り返ります。
天地真理さんの透明感のある歌声が、失われた時間への哀愁を美しく表現しています。
1974年12月にリリースされた本作は、12万枚を売り上げる人気曲となりました。
作詞は山上路夫さん、作曲は森田公一さんという豪華な布陣で制作されています。
ギターの音色や土曜日の思い出など、具体的な情報が織り込まれた歌詞は、聴く人の心に深く響くことでしょう。
大切な人との別れを経験した方や、懐かしい恋を思い出したい方におすすめの一曲です。
天地真理の名曲・人気曲(21〜30)
母天地真理

永遠の愛と感謝を歌い上げる、心に染み入る名曲です。
1972年9月にリリースされたこの楽曲は、天地真理さんの6枚目のシングル。
母への深い愛情を込めた歌詞と、穏やかなメロディーが見事に調和しています。
天地さんの透明感のある歌声が、母への感謝の気持ちを美しく表現していますね。
この曲を聴くと、母の愛情や家族の絆の大切さを改めて感じることができます。
日々の生活に追われがちな私たちに、母への感謝の気持ちを思い出させてくれる素敵な1曲。
母の日のプレゼントと一緒に贈りたくなりますよ。