アニソンのダンス曲。アニメのダンスミュージックで盛り上がろう
「動画サイトで曲を検索したら踊ってみた動画がたくさんヒットした」という経験のある方、いらっしゃると思います。
自分のパフォーマンスを披露する場所が増えるってステキなことじゃないでしょうか。
さて今回この記事では、アニソンの踊れるダンスナンバーをたくさんご紹介していこうと思います!
踊れる音楽が好きな方、また踊ってみた動画の選曲の参考としてやライブイベントでダンスを披露するときの曲探し中の方、ぜひチェックしていってください!
「カラオケで盛り上がる曲を知りたい」という人にもぴったりですよ!
アニソンのダンス曲。アニメのダンスミュージックで盛り上がろう(51〜60)
流星ボーイBerryz工房

Berryz工房の21stシングル『私の未来のだんな様/流星ボーイ』に収録されています。
テレビ東京系アニメ『イナズマイレブン』の3代目エンディングテーマでした。
センターは嗣永桃子、メインボーカルは菅谷梨沙子と夏焼雅が務めています。
ハナマル☆センセイションLittle Non

かなりきわどい表現や描写が印象的な人気学園アニメ『こどものじかん』のエンディングテーマに使用されている、『ハナマル☆センセイション』。
作品のカオスな感じとLittle Nonのハチャメチャな感じがマッチしていますね。
踊りやすいアップテンポな曲に仕上げられています。
ポワゾンKISSQUARTET★NIGHT

『うたの☆プリンスさまっ♪』シリーズ2期より登場する4人組先輩グループの楽曲です。
歌唱力とパフォーマンスで視聴者を圧倒しました。
公式DVDよりダンスの振付が観られます。
人数をそろえて完コピする人も多いようです。
キミに100パーセントきゃりーぱみゅぱみゅ

きゃりーぱみゅぱみゅ4枚目のシングル曲で、アニメ『クレヨンしんちゃん』のオープニングテーマとして使われていました。
オープニングテーマとしては非常に長い期間使われていたため、子供だけではなく、親世代にも知られています。
親子ダンスやイベントで一緒に踊って楽しむにはとても良さそうですね。
アニソンのダンス曲。アニメのダンスミュージックで盛り上がろう(61〜70)
T.W.L関ジャニ∞

長年、多くのファンから愛されているアニメシリーズ『クレヨンしんちゃん』の13代目のオープニングテーマに使用された『T.W.L』。
関ジャニ∞の楽曲で、作曲はゆずの北川悠仁が担当しています。
ノリやすいポップミュージックに仕上げられています。
踊りやすいリズムなのでオススメです。
アイワナムチュー feat. asmi, すりぃMAISONdes

@kotaroide うる星やつらでアニメダンス作ってみた!!New Lum Anime Dance💛🖤#uruseiyatsura#うる星やつら#lum#animedance#アニメダンス#anime#dance#アイワナムチュー
♬ Love Trap Muchu – MAISONdes
楽曲ごとに作曲者とボーカルが入れ替わる音楽プロジェクト、MAISONdes。
その333号室を担当するアーティストのすりぃさんが作詞作曲を、asmiさんが歌唱を手掛けたのが『アイワナムチュー feat. asmi, すりぃ』です。
こちらはアニメ『うる星やつら』第2クールのオープニングテーマで、世界観にあったガーリーな雰囲気に仕上がっています。
高い歌唱力や耳に残るフレーズ、アニメとリンクする歌詞など聴きどころが満載ですよ。
シュークリーム・ファンクフィロソフィーのダンス

ユニークなダンスが魅力のアイドルグループ、フィロソフィーのダンス。
彼女たちがアニメ「マッシュル-MASHLE-」のエンディングテーマとして手掛けたのが『シュークリーム・ファンク』です。
こちらはアニメの主人公のシュークリームを愛する気持ちを歌う1曲。
その愛の深さを感じるフレーズが多く盛り込まれています。
そしてダンスはシュークリームを作る様子を再現するものに仕上がっています。
歌詞もダンスもインパクト抜群ですよ。