アンパンマンの歌。主題歌・挿入歌・キャラクターの曲一覧
子供たちに大人気!「アンパンマン」の歌を紹介します。
アンパンマンはやなせたかしが描き、1973年の発表以来、子供たちに絶大な人気を集める国民的キャラクターです。
原作は絵本ですが、アニメシリーズ「それいけ!アンパンマン」が有名ですね。
おもちゃをはじめ、お菓子やジュースなど、さまざまなアンパンマン関連商品も発売され「アンパンマンじゃなきゃイヤ!」という子供も多いはず。
この記事では、テーマソングやキャラクターソングなど、アンパンマンの人気曲を集めました。
アンパンマンの歌を探している方は、ぜひ聴きたい1曲を見つけてくださいね!
アンパンマンの歌。主題歌・挿入歌・キャラクターの曲一覧(56〜60)
あかちゃんまんのぼうけんドリーミング

アンパンマンのキャラクターでもかなり人間に近いキャラクター。
あかちゃんマンというネーミングながらも、勇ましく強い心を持ち、しっかり者の一面を見せています。
元はアンパンマンのキャラクターではなく、やなせたかしの別の作品のメインキャラでした。
あかちゃんマンらしく前向きで頼もしく、勇気付けられる曲調のテーマソングです。
ホラ・ホラ・ホラコドリーミング

2007年公開の映画の同時上映アニメに登場した、ホラーマンにそっくりの「ホラ・ホラ子」のテーマソング。
ピアノのメロディがゆかいななんとも楽しい楽曲ですね。
ホラー王子の妹で、人魚姫の娘であるホラ子。
まさかの情報に驚いてしまいますが、この曲を聴けばスッキリすること間違いなしの、笑って楽しめる、キュートなテーマソングです。
星にいのる (2018サマーサンバ・バージョン)ドリーミング

ファンの中でも人気の1曲「星にいのる」のアレンジバージョンです。
原曲はしっとりと歌い上げられる、冬の星空やクリスマスのイメージが強い感動的なバラードソングですが、こちらは大胆にも「サマーサンバアレンジ」ということで夏の楽しいビートの楽曲に生まれ変わっています。
しかしながら歌詞やアレンジに冬をイメージさせる要素もあり、なかなか独特な楽曲です。
バタコさんのまっている歌バタコさん(佐久間レイ)

バタコさんの優しさが詰まった心温まる1曲です。
アンパンマンを待つ姿や、疲れた人を慰める優しさが歌詞に込められています。
やなせたかしさんの作詞、ミッシェル・カマさんの作曲で、1988年10月から放送が始まった『それいけ!アンパンマン』のキャラクターソングとして親しまれています。
佐久間レイさんの温かな歌声が、バタコさんの優しさをより一層引き立てていますね。
子供はもちろん、大人の心も癒してくれる素敵な楽曲です。
疲れた時や誰かを待っている時に聴くと、心が温かくなりますよ。
パンナのパンチメロンパンナ(かないみか)

みんな大好きメロンパンナちゃんのテーマソング「パンナのパンチ」です。
アニメのメロンパンナちゃんそのままのあいらしい歌声ですね。
この曲は、メロンパンナちゃんの女の子らしいかわいさを表現すると同時に、ヒロインとしての力強さも感じさせます。
子供たちから愛される1曲です。