RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

アンパンマンの歌。主題歌・挿入歌・キャラクターの曲一覧

子供たちに大人気!「アンパンマン」の歌を紹介します。

アンパンマンはやなせたかしが描き、1973年の発表以来、子供たちに絶大な人気を集める国民的キャラクターです。

原作は絵本ですが、アニメシリーズ「それいけ!アンパンマン」が有名ですね。

おもちゃをはじめ、お菓子やジュースなど、さまざまなアンパンマン関連商品も発売され「アンパンマンじゃなきゃイヤ!」という子供も多いはず。

この記事では、テーマソングやキャラクターソングなど、アンパンマンの人気曲を集めました。

アンパンマンの歌を探している方は、ぜひ聴きたい1曲を見つけてくださいね!

アンパンマンの歌。主題歌・挿入歌・キャラクターの曲一覧(51〜60)

パンナのパンチメロンパンナ(かないみか)

みんな大好きメロンパンナちゃんのテーマソング「パンナのパンチ」です。

アニメのメロンパンナちゃんそのままのあいらしい歌声ですね。

この曲は、メロンパンナちゃんの女の子らしいかわいさを表現すると同時に、ヒロインとしての力強さも感じさせます。

子供たちから愛される1曲です。

鉄火のマキちゃん鉄火のマキちゃん(勝生真沙子)

作者のやなせたかしの好物でもある、鉄火巻きがモチーフの鉄火のマキちゃんテーマソング、「鉄火のマキちゃん」です。

70年代のアイドルのような曲調が特徴的ですね。

カラオケで歌うときは、山口百恵を意識して、クールに歌い上げましょう!

白 それは…しらたまさんのテーマしらたまさん(伊倉一恵)

まるで宝塚の劇中に流れそうな曲調ですね!

こちらの「白 それは…しらたまさんのテーマ」オリジナルは、声優の伊倉一恵が歌っています。

しらたまさんとは、アンパンマンのキャラクターの中で「さん」づけが許されているキャラクターで、「この世に悪がある限り私は戦い続ける!」という決め台詞を持ちます。

すすめ!アンパンマン号アンパンマンとなかまたち

アンパンマンが弱ってしまった時に、ジャムおじさん達が代わりの顔を届けるための車両であるアンパンマン号の歌「すすめ!アンパンマン号」です。

たくさんの武器も搭載しているパワフルなアンパンマン号について歌っています。

アンパンマンの歌。主題歌・挿入歌・キャラクターの曲一覧(61〜70)

ホラーマンホネホネロックホラーマン(子門真人)

ギターの音色、ドラムのビート、アンパンマン史上もっともロックンロールで、クレイジーなキャラクター、ホラーマンをイメージさせるロックンロールナンバー「ホネホネロック」です。

楽曲は「およげ!たいやきくん」の子門真人が歌唱しており、かなりロックンロールでホラーでキャッチーなものになっている、ノリノリでホネホネな名曲です。

ぼくらはヒーローアンパンマン(戸田恵子)しょくぱんまん(島本須美)カレーパンマン(柳沢三千代)

アンパンマンとパン仲間たちのあつい友情と魂のこもった楽曲で、「アンパンマン」「しょくぱんまん」「カレーパンマン」のアンパンマンの三勇士の結束がうかがえる、壮大で勇敢な1曲です。

振り付けも楽しく、一緒に踊って楽しめるテーマソングですね。

走れ!SLマンドリーミング

【人気曲】走れ!SLマン🌈フルVer. ♬|アニメハイライト集|
走れ!SLマンドリーミング

SLマンのテーマソング「走れ!SLマン」。

荒野を走る機関車が浮かんでくるような、疾走感のある曲です。

運動会のリレー、電車をモチーフにした演目などのBGMにも使えそうですね。

最初からテンション高めの曲で、サビは歌うと元気をもらそうです。