RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

アンパンマンの歌。主題歌・挿入歌・キャラクターの曲一覧

子供たちに大人気!「アンパンマン」の歌を紹介します。

アンパンマンはやなせたかしが描き、1973年の発表以来、子供たちに絶大な人気を集める国民的キャラクターです。

原作は絵本ですが、アニメシリーズ「それいけ!アンパンマン」が有名ですね。

おもちゃをはじめ、お菓子やジュースなど、さまざまなアンパンマン関連商品も発売され「アンパンマンじゃなきゃイヤ!」という子供も多いはず。

この記事では、テーマソングやキャラクターソングなど、アンパンマンの人気曲を集めました。

アンパンマンの歌を探している方は、ぜひ聴きたい1曲を見つけてくださいね!

アンパンマンの歌。主題歌・挿入歌・キャラクターの曲一覧(31〜35)

やきそばパンマン流れ旅やきそばパンマン(小杉十郎太)

小杉十郎太さんが演じるやきそばパンマンの楽曲は、聴いているとほっこりと温かな気持ちになれる、優しい雰囲気の曲ですね。

歌詞からは、やきそばパンマンの旅の様子や、人々を喜ばせたいという思いが伝わってきます。

2014年12月にリリースされたアルバム『それいけ!

アンパンマン ベストヒット’15』に収録されているそうですよ。

「アンパンマン」シリーズのキャラクターソングとして、子どもたちに人気がありそうです。

元気が出ないときや、少し落ち込んでいるときに聴くと、勇気をもらえそうな1曲ですね。

私はドキンちゃんドリーミング

アンパンマンの人気キャラクター、ドキンちゃんの個性が全開の楽曲ですね。

自己中心的でわがままな性格が歌詞にぎゅっと詰まっています。

美しさや賢さを自慢し、贅沢な暮らしを理想とする様子が伝わってきますよ。

ドリーミングさんが歌うこの曲は、2012年12月にリリースされました。

アニメ『それいけ!アンパンマン』の挿入歌としても使われていますよ。

子供たちに大人気のこの曲、親子で一緒に歌って楽しむのはいかがでしょうか?

ドキンちゃんの気分になって、思いっきり歌えば、きっと笑顔があふれる素敵な時間になりますよ。

ぼくはクリームパンダクリームパンダ(長沢美樹)

アンパンマンにあこがれる、意地っ張りで負けず嫌いなクリームパン、「クリームパンダ」くん。

クリームパンナでもクリームパンマンでもないので注意しましょう。

顔がパンダに似ているためこういったネーミングにされました。

しかし楽曲は、彼のフレンドリーなキャラクターがよく表現された、かわいくていじらしいテーマソングですね。

ケーキをつくるうたドリーミング

アンパンマンとみんなでケーキを作ろう!というテーマの楽曲で、曲調もゆかいで、ルンルンな気分にさせてくれる楽曲です。

何と言ってもかわいらしい歌詞が印象的で、一度聴いたら口ずさめてしまうほどキャッチーなものになっています。

それもそのはず、作詞はやなせたかし先生で、小さなお子様でも親しめるようになっています。

サンサン体操

【スペシャルダンス映像!】「サンサンたいそう」ダンス動画 深田恭子さん&山崎弘也さん参加★映画『それいけ!アンパンマン ふわふわフワリーと雲の国』
サンサン体操

アンパンマンの体操ナンバー、『サンサンたいそう』。

小さなお子さまに絶大な人気を誇るアンパンマンのシリーズなので、取り組みやすいですよね。

一、二、三と行進するようなリズムから始まり、手を動かしたり、横に伸びたり、腕をくるくる回したりと、楽しみながら運動できますよ。

「アンパンマンのように元気いっぱい、体を動かそうね!」「大きく手を広げてね」などと声をかけながら、大きなアクションでメリハリをつけて体操してくださいね。