RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育】4月に飾ろう!ちょうちょの壁面アイデア集

今回この記事では、4月にオススメしたい壁面飾りのアイデアを紹介していきますね。

今回はとくにちょうちょに焦点を当て、さまざまなアイデアを選びました。

定番の画用紙を切ったり貼ったりして作るアイデアはもちろん、飾って楽しい新しいアイデアもたくさん紹介していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。

子供たちが楽しく作れる製作アイデアなので、ぜひ先生方も楽しく子供たちと一緒にちょうちょを作ってみてくださいね。

それではさっそく、4月にピッタリなちょうちょの壁面飾りアイデアを見ていきましょう!

【保育】4月に飾ろう!ちょうちょの壁面アイデア集(1〜10)

色水で染めてつくるちょうちょ

色水で染めるちょうちょを紹介します。

キッチンペーパー、画用紙、モール、テープ、ハサミ、絵の具、空の容器を準備して作っていきましょう。

キッチンペーパーを4等分に切り、重ねて中心をモールでしばってとめましょう。

キッチンペーパーの両端を丸く切って広げるとちょうちょの羽が完成しますよ。

絵の具を溶かして、お好みの色水を作りキッチンペーパーで作ったちょうちょを浸すと色がつき春を感じるちょうちょが完成します。

画用紙で顔を貼り合わせてかわいいオリジナルのちょうちょを作ってみてくださいね!

風船スタンプでつくるカラフルちょうちょ

@hoiku.labo

【子どもと一緒に】風船スタンプで作るカラフルちょうちょ🦋#保育製作#保育士#保育の引き出し#保育士のたまご#保育士あるある#子供と一緒に#風船#スタンプ遊び#簡単製作

♬ オリジナル楽曲 – 保育の製作アイデア♪保育求人ラボ – 保育求人ラボ|保育士の転職とお役立ち情報

ポンポンとする感触が楽しい!

風船スタンプでつくるカラフルちょうちょのアイデアをご紹介します。

風船スタンプとは、空気を入れてふくらませた風船に絵の具をつけて、画用紙にポンポンと色をつけるスタンプのアートです。

今回は風船スタンプを活用しながら、美しい色の混ざり合いが楽しめるちょうちょを作っていきましょう。

風船の大きさは、子供の手のサイズに合わせて調整してくださいね。

この機会に、ぜひ取り入れてみてください!

丸シールでつくるちょうちょ

【保育 製作】春の製作!画用紙で作るカラフルちょうちょ
丸シールでつくるちょうちょ

丸シールで作る春らしいちょうちょを紹介します。

丸シール、フェルトペン、モール、ちょうちょの羽、ちょうちょの顔を事前に切って準備し作っていきましょう。

ちょうちょの羽に丸シールを貼って模様をつけていきます。

丸シールはいろいろな色を使うのがオススメですよ。

ちょうちょの顔は、フェルトペンを使い目や口を描いてもらいましょう。

モールをちょうちょの頭に貼り付け先っぽを巻いたら完成です!

壁に貼り、周りに春のお花を咲かせるのもやわらかい春の壁面も印象になって良いかもしれませんね。

【保育】4月に飾ろう!ちょうちょの壁面アイデア集(11〜20)

フィンガーペイントでつくるちょうちょ

指が汚れないのが嬉しい!

フィンガーペイントでつくるちょうちょのアイデアをご紹介します。

ファスナー付きの袋を活用することで指へ汚れがないので0歳児クラスの子供から楽しめるのが嬉しいポイントですよね。

フィンガーペイントで作るちょうちょは、指を使って押してもよし、足で踏んでもよし、手でつかんでもよしと、子供たちが自由な方法でアートを楽しめますよ。

手を使うことで、子どもたちの感覚や手先の器用さも育まれ、作品がどう仕上がるかの予測ができないワクワク感も味わえます。

どんなアートになるのか、子どもたちと一緒に楽しみながら制作してみましょう。

色水氷を使って描くちょうちょ

感触遊びとしてもオススメ!

色水で作った氷を使って描くちょうちょのアイデアをご紹介します。

感触遊びとしてもとてもオススメのアイデアですよ!

氷の冷たさと色水の鮮やかさが相まって、子どもたちは五感を使って楽しく制作活動に取り組めるでしょう。

氷が溶ける様子を見ながら、色が広がる感覚を楽しめるので充実した活動となりそうです。

気温の高い日にテラスや園庭で制作するのも良いですね。

涼しさとアートを楽しむ素晴らしいアイデアですよ!

足形でつくるちょうちょ

0歳児クラスの子供から作れるのが嬉しい!

足形でつくるちょうちょのアイデアをご紹介します。

足形を使った制作をすることで、成長の記録として残しておけるのが嬉しいですよね。

成長を振り返る際にその時のサイズや形を見て、成長を実感できそうです。

今回は、子供の足形を元にしてちょうちょの形にアレンジしましょう。

ちょうちょの羽の部分はシール貼りや、なぐり描きをした画用紙をカットするのも良いですね。

ぜひ、この機会に取り入れてみてくださいね。

お花紙でつくるふわっとちょうちょ

(ペーパーポンポン)簡単!かわいい蝶々の作り方 【DIY】(Paper Ponpon)Easy!Butterfly
お花紙でつくるふわっとちょうちょ

華やかで美しい!

お花紙でつくるふわっとちょうちょのアイデアをご紹介します。

優しく華やかな印象の制作によく使用されているお花紙を活用して、今にも羽ばたきそうなふわっとちょうちょを作ってみましょう。

お花紙はカラーバリエーションが豊富なので、好きな色合いのお花紙を組み合わせて作れるのも嬉しいポイントですよね。

羽を広げる工程は優しくふんわりと広げることで、仕上がりも美しくなりそうですね。

ぜひ、作ってみてください!