RAG Music片思いソング
素敵な片思いソング
search

4月に聴きたい片思いソング。春の恋愛ソング

桜が舞い、春らしい季節となる4月。

新しい学校に行ったり、新しいクラスになったり、新社会人になったりと、4月は少しドキドキしますよね。

前の環境が恋しくなることもあるでしょう。

しかし、4月は新たな出会いが楽しみな季節でもあります。

この記事ご紹介するのは、そんな時にぜひ聴いていただきたい片思いソングです。

春らしさ満開の楽曲や、新たな恋の応援ソングなど、4月にぴったりの楽曲を集めました。

4月の片思いソングをお探しの方は、ぜひ聴いてみてくださいね。

4月に聴きたい片思いソング。春の恋愛ソング(11〜20)

明日、春が来たら松たか子

白いボールと放物線を描く記憶から始まるノスタルジックな青春ソング。

松たか子さんの透明感のある歌声が、野球に打ち込む「君」への思いを優しく包み込みます。

思い出の場所で再会を願う切ない気持ちと、大切な存在への変わらぬ愛情が、春の訪れとともに心に染み渡ります。

1997年3月に発売されたこの曲は、NTTのわくわく新生活キャンペーンのCMソングとして起用され、同年の『NHK紅白歌合戦』でも披露されました。

デビュー10周年となる2007年4月には、アルバム『Cherish You』に収録された新たなバージョンも発表。

卒業や新生活のスタートを迎える方々の背中を、優しく押してくれる温かな楽曲です。

三色すみれ桜田淳子

桜田淳子 三色すみれ     by jama
三色すみれ桜田淳子

初恋の淡い思いを三色のすみれの花に託した、1974年2月リリースの桜田淳子さんの楽曲です。

はかない恋心を歌ったこの楽曲は、オリコンチャート10位を記録し、約18.6万枚のヒットを記録しました。

阿久悠さんの紡ぐ繊細な歌詞と、中村泰士さんが紡ぎ出すメロディの融合が、純真な少女の切ない恋心を見事に表現しています。

本作は、期待と不安が交錯する思春期の心情を美しく描き出し、桜田淳子さんの透明感のある歌声が物語に深みを添えています。

待ち焦がれる気持ちとかなわぬ恋の切なさを胸に秘めた方の心に、優しく寄り添う1曲です。

春景色南野陽子

卒業の春、大学に進学する女性と浪人生となってしまった彼氏の切ない心情を歌った、南野陽子さんの珠玉のラブソングです。

1986年4月にアルバム『ジェラート』に収録後、同年7月に『悲しみモニュメント』のB面として収録された本作は、神戸の街を舞台に青春の機微を繊細に描いています。

暖かな陽差しと桜舞う情景の中、環境の変化に戸惑う2人の思いが、ノスタルジックなメロディとともに胸に響きます。

恋愛や別れ、旅立ちといった人生の節目に、心に寄り添ってくれる曲として今も愛され続けているアイドルソングの名作です。

チェリーブラッサム松田聖子

「チェリーブラッサム2021 」from Seiko Matsuda Concert Tour 2023 “Parade”
チェリーブラッサム松田聖子

春の訪れを感じさせる爽やかなメロディーと、新しい恋の始まりを描いた心温まる歌詞が魅力的な名曲です。

松田聖子さんの凛とした歌声が、新たな一歩を踏み出す主人公の心情を美しく表現しています。

青空の下で広がる未来への期待感や、恋する喜びに満ちた気持ちが、透明感のある歌声とともに心に響きます。

1981年1月に発売された本作は、若松宗雄プロデューサーの新しい音楽への挑戦から生まれた1曲。

オリコン週間チャートで1位を獲得し、アルバム『Silhouette〜シルエット〜』にも収録されました。

春の季節、とりわけ桜の開花時期に聴きたい楽曲として、長年にわたり多くのリスナーから愛されています。

新生活のスタートを応援してくれる、元気と希望に満ちた1曲として、心機一転したい時にオススメの曲です。

ダーリンMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ダーリン」Official Music Video
ダーリンMrs. GREEN APPLE

感情豊かなボーカルと印象的なメロディーが織りなす、青春の不安と希望を映し出す心温まる1曲。

自分らしく生きることの大切さと、他者との絆に気づかせてくれる内容は、新たな一歩を踏み出そうとしているあなたの背中を優しく押してくれるはずです。

Mrs. GREEN APPLEが贈るこの楽曲は、2025年1月に発表され、NHK総合の特別番組のテーマソングとして制作されました。

本作は1000人の18歳世代と共演した映像とともに大きな反響を呼び、デビュー10周年を飾るにふさわしい意欲作となりました。

新生活のスタートや、人との出会いが増える春のシーズンにピッタリの1曲です。

友人との語らいや、新しい仲間との出会いの場で聴きたい、心に響く楽曲となっています。

CHE.R.RYYUI

甘酸っぱい恋の始まりを描いた名曲が、YUIさんから届けられます。

携帯電話を通じた何気ないやり取りに心躍らせる主人公の気持ちを優しく包み込むような、アコースティックギター主体のシンプルなアレンジが印象的です。

相手を思う淡い恋心や、返信を待つドキドキ感など、誰もが経験したことのある感情が綴られており、共感せずにはいられない楽曲となっています。

2007年3月にリリースされた本作は、KDDIのCMソングとして起用され、アルバム『CAN’T BUY MY LOVE』にも収録されています。

春の訪れとともに聴きたくなる爽やかな雰囲気を持つ本作は、新しい環境での一歩を踏み出そうとしているあなたの背中を、優しく押してくれることでしょう。

4月に聴きたい片思いソング。春の恋愛ソング(21〜30)

サクラウサギ川崎鷹也

川崎鷹也-サクラウサギ【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
サクラウサギ川崎鷹也

卒業式の季節に片思いの切なさを描いた心温まるバラードです。

臆病で気持ちを素直に伝えられない主人公を「うさぎ」に例え、桜の花びらが舞う中で、3年間思い続けた相手への未熟な恋心を優しく歌い上げています。

川崎鷹也さんの透明感のある歌声と、繊細な感情表現が印象的です。

本作は2021年1月に配信シングルとしてリリースされ、アルバム『ぬくもり』にも収録されています。

ミュージックビデオでは、LINEのオーディションで選ばれた2人の主演者が卒業シーンを演じ、楽曲の世界観をより一層引き立てています。

大切な思いを伝えられずにいる方や、卒業を控えた学生さんにぴったりの1曲です。

SNSを通じて多くの共感を集めており、春の別れの季節に寄り添う楽曲として愛されています。