【鹿児島出身のアーティスト】著名な歌手から人気バンドまで一挙紹介
九は、時代をこえて愛されるベテラン歌手や、超人気バンドを多数輩出しているエリア。
鹿児島県も例外ではなく、誰もが知っている有名なアーティストたちが、この地から全国、さらには世界に羽ばたいているんです!
幅広い世代から支持を得ているシンガーソングライターや演歌歌手、注目度急上昇中のバンド、J-POPシーンで活躍するシンガーなどなど……。
この記事では、九州のほかの県にも負けない鹿児島県出身の人気アーティストたちを一挙に紹介していきます!
- 【2025】九州出身のバンド・アーティスト・歌手まとめ
- 【鹿児島の歌】歌い継がれる故郷のこころ|鹿児島を感じる名曲を厳選
- 九州男の人気曲ランキング【2025】
- 80年代の男性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 人気のカラオケ。アーティストランキング【2025】
- 90年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 名曲ばかり!Z世代におすすめしたい男性アーティストのラブソング
- 人気邦楽ロックバンドの隠れた名曲・マイナーソング
- 【癒やし&かっこいい】ハスキーボイスが魅力的な女性ボーカル
- 低音が魅力の男性アーティストの曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- 80年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 【名古屋】愛知県出身のバンド・アーティスト・歌手
- 吉田山田の人気曲ランキング【2025】
【鹿児島出身のアーティスト】著名な歌手から人気バンドまで一挙紹介(31〜40)
みかんハートKEEN(C&K)

男性ボーカルデュオのC&KのメンバーであるKEENさんが鹿児島県の出身です。
C&Kというと『みかんハート』や『Y』といった泣けるバラードソングが人気で、そうした曲に欠かせないのが彼らの歌声なんですよね。
CLIEVYさんは特徴的なスーパーハイトーンボイスと称する高音パートを担当する一方、KEENさんはなめらかで優しいシルキーボイスの持ち主。
この歌声があってこそ、C&Kの楽曲に命が吹き込まれているんですよね!
花中孝介

中孝介さんは、鹿児島県の奄美大島出身のシンガーソングライター。
代表曲である『花』は多くのリスナーの心をつかみ、今もなお愛されている人気曲です。
そんな彼の特徴は、奄美民謡のシマ唄をベースにした歌声なんです。
独学で始めた奄美民謡ですが、かつては奄美民謡の大会で優勝した経験も持つほど。
特徴的なこぶし表現や裏声を使った歌唱など民謡の特徴をポップスに取り入れた楽曲の数々は、彼にしか出せない魅力となっています。
光と影のロマン宇徳敬子

シンガーソングライターとして作詞・作曲以外にラジオDJ、モデルとしての活動でも知られています。
アーティストのバックコーラス担当時にCecile Minami、Secil Minami等とクレジットされていたこともあるようです。
いのちの花実愛

シンガーソングライター、イラストレーター、漫画家としてマルチな才能をもつ彼女は鹿児島を活動拠点に¥として作詞・作曲活動、テレビ、ラジオ、各種ステージ、イラストレーター、コラムニスト、書画等で活動しています。
あなたの笑顔カサリンチュ

奄美大島の笠利町在住男性デュオ、カサリンチュ。
ギターのタツヒロさんとヒューマンビートボックスを担当するコウスケさん、ともにメインボーカルで中学からの同級生です。
メロディアスでハートフルな雰囲気にあふれた楽曲はすっと優しく心に染みこんでくること必至。
聴いていると地元が恋しくなるようなあたたかさを感じます。
2013年にはアニメ『宇宙兄弟』のエンディングテーマである『NewWorld』をリリースしました。
年末の忘年会ライブも恒例ですが、2020年現在はソロ活動に力を入れています。
【鹿児島出身のアーティスト】著名な歌手から人気バンドまで一挙紹介(41〜50)
Hey Hey Baby! You’re No. 1!スパークリング☆ポイント

メンバーは3人とも鹿児島県奄美大島出身です。
2004年9月1日リリースの「Hey Hey Baby! You’re NO.1!」でデビュー。
その後レーベルの移籍等をへて2009年6月2日、公式サイトと公式ブログにおいて、解散が発表されました。
小さな恋のうた大山百合香

「大山百合香」は2005年に ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズからデビューした大島郡和泊町出身の歌手です。
「小さな恋のうた」は2006年に発売された「大山百合香」3枚目のシングル曲です。
「モンゴル800」のカバー曲ですがエースコックのCMに起用されヒットしました。






