RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

【鹿児島出身のアーティスト】著名な歌手から人気バンドまで一挙紹介

九は、時代をこえて愛されるベテラン歌手や、超人気バンドを多数輩出しているエリア。

鹿児島県も例外ではなく、誰もが知っている有名なアーティストたちが、この地から全国、さらには世界に羽ばたいているんです!

幅広い世代から支持を得ているシンガーソングライターや演歌歌手、注目度急上昇中のバンド、J-POPシーンで活躍するシンガーなどなど……。

この記事では、九州のほかの県にも負けない鹿児島県出身の人気アーティストたちを一挙に紹介していきます!

【鹿児島出身のアーティスト】著名な歌手から人気バンドまで一挙紹介(1〜10)

来鳥江(UVERworld feat. 山田孝之 / 愛笑む)NEW!山田孝之

カメレオン俳優として知られ、幅広い役柄を演じ分ける山田孝之さんは、鹿児島県薩摩川内市の出身です。

俳優の印象が強いですが、じつは多彩な音楽活動もおこなっています。

2002年に自身が出演したドラマの主題歌で歌手デビュー。

その後、赤西仁さんとのユニット「Jintaka」で『Choo Choo SHITAIN』をリリースしたほか、綾野剛さんや内田朝陽さんと結成したバンド「THE XXXXXX」では詩的な楽曲を制作しています。

俳優として2004年のエランドール賞新人賞をはじめ数々の受賞歴を誇り、その表現力は音楽の世界でも存分に発揮されていますね。

好いひとNEW!麗奈

麗奈 – 好いひと [Official Video] (ABEMA『オオカミちゃんとオオカミくんには騙されない』BGM)
好いひとNEW!麗奈

繊細ではかなく、それでいて温かみのある歌声が魅力の麗奈さんは、鹿児島県出身のシンガーソングライターです。

モダン・フォークを軸に、ロックやポップスの要素も取り入れた音楽性が持ち味の彼女は、約5,000組もの応募者のなかからグランプリに輝いたオーディションをきっかけに、2021年に『僕だけを』を配信。

翌2022年7月には『キミをアイス』でメジャーデビューを果たしました。

ABEMAの人気恋愛番組にBGMとして採用された『好いひと』や、インスパイアソングの『ワカレミ』で、若い世代を中心に広く知られるようになりましたね。

Summer Time Magic雨のパレード

雨のパレード – Summer Time Magic (Official Music Video)
Summer Time Magic雨のパレード

エレクトロハウスやR&Bなど、ジャンルを超越したオリジナリティーあふれる楽曲が印象的なバンド、雨のパレード。

メンバー全員が鹿児島県出身ですが、結成されたのは東京ででした。

大阪のイベント『MINAMI WHEEL』に2015年初出演を果たした際には、会場に入場制限がかかるほどすでに人気を集めていました。

その1年後の2016年にアルバム『New generation』でメジャーデビューを果たし、ライブやイベントを中心に活躍しています。

【鹿児島出身のアーティスト】著名な歌手から人気バンドまで一挙紹介(11〜20)

StoryAI

アメリカ生まれ鹿児島育ちのシンガーソングライター、AIさん。

『Story』や『ハピネス』などさまざまな人気曲を手がけてきた人気アーティストですよね!

彼女は中学卒業後にアメリカに渡り、ダンスを学びながらゴスペル・クワイアのメンバーとして経験を積みました。

そうして2000年に帰国してデビューを果たしました。

彼女の魅力はやはりゴスペルで培った豊かでパワフルな歌声ですよね!

ご本人のフレンドリーなキャラクターもあいまって、テレビでも大人気のアーティストです。

雪の華中島美嘉

中島美嘉 『雪の華』 MUSIC VIDEO
雪の華中島美嘉

モデル業や俳優業もこなす多才なシンガーソングライター、中島美嘉さんも鹿児島県出身なんです。

彼女のキャリアはモデルとしてスタート、その後歌手オーディションに合格、テレビドラマのオーディションにも合格と、自身の実力でさまざまなチャンスをつかんできました。

彼女の歌の大きな魅力は、吐息混じりの味わい深い中低音から透き通るような高音までの幅広い音域と声の表現力。

2010年に両側耳管開放症のため活動を休止しますが翌年には復帰、再び美しい歌声を聴かせてくれるアーティストです。

落陽吉田拓郎

フォーク界の大御所シンガーソングライターである吉田拓郎さんは、鹿児島県伊佐市出身です。

1970年にシングル『イメージの詩』でひらがなのよしだたくろう名義でメジャーデビュー。

当時まだ日本で広がりを見せていなかった、フォークやロックの知名度を一気に上げるきっかけを作ったシンガーでもあります。

1975年に井上陽水さんや泉谷しげるさんらとともにレコード会社を立ち上げたことをきっかけに、漢字表記の吉田拓郎に改名しました。

『落陽』や『結婚しようよ』などといったヒット曲をたくさん生みつつ、森進一さんやKinki Kidsなど、多くのアーティストへの楽曲提供も行っています。

巡恋歌長渕剛

鹿児島出身アーティストでこの方を忘れてはいけません!

鹿児島県日置市出身の長渕剛さんは、2004年に鹿児島の桜島でオールナイトライブを行い大きな話題を集めました。

1977年にシングル『雨の嵐山』でデビューを果たしてからしばらくはフォークシンガーとして活動し、『巡恋歌』や『順子』など人気を集めました。

その後80年代頃から徐々にロックテイストな曲を歌い始め、『とんぼ』や『乾杯』などがヒット。

男らしい熱いスタイルでも人気を集めました。

1983年には初めてのドラマ出演にして主役をつとめた『家族ゲーム』で俳優デビューも果たしています。