鹿児島出身のバンド・アーティスト・歌手
九州出身のアーティストというとどうしても福岡県のアーティストに注目が集まりがち。
しかし、鹿児島県もたくさんのすてきなアーティストを輩出しているんですよね!
大御所のシンガーソングライターや演歌歌手、人気バンドのメンバーやJ-POPシーンで活躍する定番シンガーなど……、人気のミュージシャンがめじろ押し!
この記事では、九州のほかの県にも負けない鹿児島県出身の人気アーティストたちを一挙に紹介していきますね!
鹿児島出身のバンド・アーティスト・歌手(41〜50)
ただ時が経ったでけで森広隆

2001年リリースの「ただ時が経っただけで」でワーナーミュージック・ジャパンよりメジャーデビューしました。
2005年からはCoa名義にてプロデュース、アレンジ、楽曲提供などでインディーズで活動されているようです。
そして北国へ永山こうじ

「永山こうじ」は2003年にソロデビューした霧島市出身の演歌歌手です。
1982年からは「アルバトロス」、1984年からは「ロス・インディオス」、2010年からは「永山こうじとロス・プリモス」の一員として活動していました。
「そして北国へ」は2007年に発売された「永山こうじ」ソロ2枚目のシングル曲です。
真夜中のギター千賀かほる

「千賀かほる」は1969年に日本コロムビアからレコードデビューした大島郡知名町出身の歌手です。
フォークソングを中心に歌っていました。
「真夜中のギター」は「千賀かほる」のデビューシングル曲です。
日本レコード大賞・新人賞を受賞しています。
45万枚を売上げるヒット曲となりました。
おぼくり〜ええうみ朝崎郁恵
「朝崎郁恵」は2002年にユニバーサルミュージックからメジャーデビューした大島郡瀬戸内町出身の歌手です。
1997年から奄美島唄の歌手としてインディーズで活動していました。
「おぼくり〜ええうみ」は「朝崎郁恵」のメジャーデビュアルバムに収録された曲です。
星降る街角敏いとうとハッピー&ブルー

鹿児島出身のリーダーの「敏いとう」さんが率いる歌謡グループです。
1971年にグループを結成し、途中リードボーカルとして森本英世が加入。
1974年リリースの「わたし祈ってます」が大ヒットしにその名を世に知らしめました。