RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

【鹿児島出身のアーティスト】著名な歌手から人気バンドまで一挙紹介

九は、時代をこえて愛されるベテラン歌手や、超人気バンドを多数輩出しているエリア。

鹿児島県も例外ではなく、誰もが知っている有名なアーティストたちが、この地から全国、さらには世界に羽ばたいているんです!

幅広い世代から支持を得ているシンガーソングライターや演歌歌手、注目度急上昇中のバンド、J-POPシーンで活躍するシンガーなどなど……。

この記事では、九州のほかの県にも負けない鹿児島県出身の人気アーティストたちを一挙に紹介していきます!

【鹿児島出身のアーティスト】著名な歌手から人気バンドまで一挙紹介(51〜60)

ばかだから加納吾朗

ばかだから・・・ 加納吾朗 【歌詞付き】
ばかだから加納吾朗

「加納吾朗」は1979年に「森優士」の芸名でデビューしたいちき串木野市出身の演歌歌手です。

1982年に芸名を「加納吾朗」に改名しました。

「ばかだから」は2009年に徳間ジャパンから発売された「加納吾朗」6枚目のシングル曲です。

2013年に移籍したキングレコードから再リリースしています。

真夜中のギター千賀かほる

「千賀かほる」は1969年に日本コロムビアからレコードデビューした大島郡知名町出身の歌手です。

フォークソングを中心に歌っていました。

「真夜中のギター」は「千賀かほる」のデビューシングル曲です。

日本レコード大賞・新人賞を受賞しています。

45万枚を売上げるヒット曲となりました。

Sunny Day小西真奈美

藤木一惠(小西真奈美) Sunny Day
Sunny Day小西真奈美

「小西真奈美」はモデルとしての活動後、1997年にデビューした薩摩川内市出身の女優です。

2008年に「藤木一恵」名義で歌手デビューしました。

「Sunny Day」は「小西真奈美」の歌手デビューシングル曲です。

映画「Sweet Rain 死神の精度」の主題歌として使われました。

君に届くまで我那覇美奈

名字の「我那覇」は沖縄にルーツをもつ姓なので沖縄出身アーティストかと思われがちですが、鹿児島県奄美大島の出身です。

1998年に、シングル「桜のころ」でデビューし、CM出演やさまざまな活動をへて2016年現在も精力的に音楽活動をされています。

【鹿児島出身のアーティスト】著名な歌手から人気バンドまで一挙紹介(61〜70)

ただ時が経ったでけで森広隆

森広隆 -ただ時が経ったでけで~ゼロ地点~Cyclone- (LIVE)
ただ時が経ったでけで森広隆

2001年リリースの「ただ時が経っただけで」でワーナーミュージック・ジャパンよりメジャーデビューしました。

2005年からはCoa名義にてプロデュース、アレンジ、楽曲提供などでインディーズで活動されているようです。

そして北国へ永山こうじ

「永山こうじ」は2003年にソロデビューした霧島市出身の演歌歌手です。

1982年からは「アルバトロス」、1984年からは「ロス・インディオス」、2010年からは「永山こうじとロス・プリモス」の一員として活動していました。

「そして北国へ」は2007年に発売された「永山こうじ」ソロ2枚目のシングル曲です。

おぼくり〜ええうみ朝崎郁恵

「朝崎郁恵」は2002年にユニバーサルミュージックからメジャーデビューした大島郡瀬戸内町出身の歌手です。

1997年から奄美島唄の歌手としてインディーズで活動していました。

「おぼくり〜ええうみ」は「朝崎郁恵」のメジャーデビュアルバムに収録された曲です。