RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

【鹿児島出身のアーティスト】著名な歌手から人気バンドまで一挙紹介

【鹿児島出身のアーティスト】著名な歌手から人気バンドまで一挙紹介
最終更新:

九は、時代をこえて愛されるベテラン歌手や、超人気バンドを多数輩出しているエリア。

鹿児島県も例外ではなく、誰もが知っている有名なアーティストたちが、この地から全国、さらには世界に羽ばたいているんです!

幅広い世代から支持を得ているシンガーソングライターや演歌歌手、注目度急上昇中のバンド、J-POPシーンで活躍するシンガーなどなど……。

この記事では、九州のほかの県にも負けない鹿児島県出身の人気アーティストたちを一挙に紹介していきます!

【鹿児島出身のアーティスト】著名な歌手から人気バンドまで一挙紹介(1〜10)

イイじゃんNEW!吉田仁人(M!LK)

ダンスボーカルユニットM!LKのリーダーを務めるかたわら、俳優やラジオパーソナリティとしても活躍の場を広げている鹿児島県霧島市出身の吉田仁人さん。

2014年11月に結成されたM!LKの中心メンバーとして活動を開始し、キレのあるダンスと歌声でグループをけん引してきました。

近年ではソロ活動も本格化させ、自身で作詞作曲を手がけるなど音楽的探求を深めています。

2024年2月には舞台で主演を務めるなど、表現者としての幅を広げていることからも、その多才ぶりがうかがえますね。

前略、道の上よりNEW!哀川翔

一世風靡セピア「前略、道の上より」【Official】
前略、道の上よりNEW!哀川翔

Vシネマの帝王として知られる哀川翔さんは、鹿児島県鹿屋市出身。

そのキャリアは、1984年にレコードデビューしたパフォーマンスユニット「一世風靡セピア」の中心メンバーとしての音楽活動から始まりました。

武骨なパフォーマンスで注目を集めたのち、ソロとしても活動。

長渕剛さんや矢沢永吉さんからの影響も感じさせる、骨太でロックな歌声がとてもステキですよね。

俳優として1998年の日本映画プロフェッショナル大賞など数々の賞に輝いていますが、歌でみせる情熱的な姿も魅力的です。

ANTIFRAGILENEW!宮脇咲良(LE SSERAFIM)

LE SSERAFIM (르세라핌) ‘ANTIFRAGILE’ OFFICIAL M/V
ANTIFRAGILENEW!宮脇咲良(LE SSERAFIM)

アイドルとして日本でキャリアをスタートさせ、グローバルな舞台へと羽ばたき続ける姿が魅力的な宮脇咲良さん。

鹿児島県鹿児島市の出身です。

2011年にHKT48の一員としてデビューすると、AKB48グループの総選挙では初登場47位から最高4位まで順位を上げ、ファンの心をつかんで離さない存在となりました。

その後、日韓合同プロジェクトを経てIZ*ONEで活躍し、2022年からはLE SSERAFIMとして再デビュー。

デビューEP『FEARLESS』は世界的なヒットを記録し、大きな話題を集めました。

従来のアイドル像から脱皮し、作詞にも挑戦するなど、常に進化し続ける彼女の音楽は、夢を追いかける多くの人の心に響くはずです。

まぶしいNEW!上白石萌音

上白石萌音「まぶしい」Music Video
まぶしいNEW!上白石萌音

女優や歌手、声優としてマルチに活躍している上白石萌音さん。

鹿児島県の出身で、2011年に開催されたオーディションで審査員特別賞を受賞したことをきっかけに芸能界入りしました。

歌手デビューは、大ヒットアニメ映画の主題歌カバーを収録した2016年のミニアルバム『chouchou』です。

この作品で彼女の透明感あふれる歌声に多くの注目が集まりました。

その後、主演したドラマの主題歌『ハッピーエンド』もヒットを記録。

映画『舞妓はレディ』では第38回日本アカデミー賞新人俳優賞に輝くなど、俳優としても高い評価を得ています。

紫陽花NEW!松田歩(離婚伝説)

離婚伝説 – 紫陽花(Official Music Video)
紫陽花NEW!松田歩(離婚伝説)

ソウルフルな歌声で注目を集めるバンド、離婚伝説でボーカルを務める松田歩さんは、鹿児島県の出身です。

ソウルやR&Bを基調としながら、どこか懐かしい歌謡曲の親しみやすさをあわせ持つポップスが魅力的ですよね。

2022年に活動を開始すると口コミでじわじわと話題を呼び、2024年にメジャー進出を果たしました。

1stアルバム『離婚伝説』は「第17回CDショップ大賞2025」で〈青〉大賞を受賞。

さらにラジオ関係者が選ぶ賞も獲得するなど、現場のプロからも高い評価を得ています。

自らの美学を「ダサくてかっこいい」と語る遊び心もステキですよね。

ブルーベリー・ナイツNEW!はっとり(マカロニえんぴつ)

キャッチーなメロディと心に突き刺さるエモーショナルな歌詞で人気を集めるマカロニえんぴつ。

そのボーカル、ギターを務め、作詞作曲の中心を担うはっとりさんは、鹿児島県生まれのミュージシャンです。

2020年11月にメジャーデビューを果たすと、手がける楽曲が次々とドラマやCMの主題歌に起用され、その名を広めました。

翌年の第63回日本レコード大賞では「最優秀新人賞」を受賞。

ポップさとロックの激情が絶妙に融合したサウンドは、切ないバラードからライブで一体となれるアップテンポな曲まで実に多彩で、多くのファンの心をつかんで離しません。

空白の花NEW!冨田菜々風(≠ME)

≠ME 冨田菜々風 / 空白の花【MV full】(ノットイコールミー)
空白の花NEW!冨田菜々風(≠ME)

指原莉乃さんプロデュースのアイドルグループ≠MEで、不動のセンターを務めるのが鹿児島県霧島市出身の冨田菜々風さんです。

ご当地アイドルとして活動していた経歴もあります。

≠MEは2021年4月にミニアルバム『超特急 ≠ME行き』でメジャーデビューし、彼女はグループのほとんどの表題曲でセンターを飾ってきました。

プロデューサーが「歌声がセンターの決め手」と語ったというエピソードも納得の、混じりけのないまっすぐで芯のある歌声が魅力的。

2022年10月のツアーでは楽曲『はにかみショート』の披露とともに念願のショートカット姿を見せ、ファンを沸かせました。