運動会にオススメの退場曲。駆け足の退場によく似合う楽曲まとめ
みなさんのお住まいの地域では、いつが運動会シーズンでしょうか?
5月であったり10月であったり、涼しい季節が多いのかもしれませんね。
といっても、実際に競技する子供たちにとっては熱い戦い。
「100m走で1位を取るぞ」なんて、意気込んでいるお子さんもいらっしゃるのでは。
さて今回は、運動会での退場曲にオススメな作品をご紹介していきます。
定番のクラシック曲から近年ヒットしたスポーツ応援ソング、最新のヒット曲まで幅広くピックアップ。
ぴったりなものを見つけていただければ幸いです。
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【行進曲・マーチ】運動会や体育祭の入退場にオススメの人気曲を厳選!
- 【運動会】かけっこに合う曲。子供たちが走りたくなる曲【定番&J-POP】
- 【運動会・体育祭】選手入場で盛り上がる曲
- 【行進・かけっこ・ダンス】運動会を盛り上げる元気ソング&最新曲
- 【運動会】リレーBGMにおすすめの疾走感あふれるナンバーを一挙紹介!
- 【運動会BGM】閉会式にピッタリの定番クラシック&人気ヒット曲を厳選
- 運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ
- 定番から人気の曲まで!運動会が盛り上がる音楽・BGMカタログ集
- 【運動会・体育祭BGM】感動の名曲&練習を支えてくれる応援歌
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 熱くなれ!運動会・体育祭で盛り上がるアニメソング集
- 【青春のドラマを彩る!】運動会・体育祭にピッタリな感動ソング
運動会にオススメの退場曲。駆け足の退場によく似合う楽曲まとめ(41〜50)
決戦スピリットCHiCO with HoneyWorks

疾走感たっぷりの熱い青春ソング『決戦スピリット』。
アニメ『ハイキュー!! TO THE TOP』のエンディングテーマに起用されたCHiCO with HoneyWorksの楽曲です。
小学生以上ならCHiCO with HoneyWorksを知っている子たちも多いですよね。
この曲は青春バレー漫画のエンディングテーマというだけあって、スポーツを頑張る人には胸が熱くなる1曲。
困難に立ち向かっていく歌詞は、走っている時に聴くと力につながるはずです!
運動会にオススメの退場曲。駆け足の退場によく似合う楽曲まとめ(51〜60)
舞台に立ってYOASOBI

スポーツの世界に寄り添う楽曲として注目を集めているのが、YOASOBIのこの作品。
アスリートの挑戦や葛藤、大舞台に立つ瞬間の緊張感を見事に表現しています。
2024年7月にリリースされ、2024年のパリオリンピック・パラリンピックの中継や関連番組で使用されるNHKスポーツテーマとして制作されました。
エネルギッシュなポップスでありながら、感動的なメロディーラインが印象的。
夢に向かって頑張る人たちの背中を押してくれる、そんな一曲に仕上げられていますね。
スポーツを頑張る人はもちろん、日々の生活で頑張っている人にもオススメです。
やってみようWANIMA

WANIMAはアップテンポでノリもよく、運動会に合う曲が多いと思います。
そんな中でもこの『やってみよう』は入退場や競技のBGMとして、ピッタリな気がします。
イギリスの童謡『ピクニック』が原曲ということもあり、知らない保護者の方も「聴いたことある!!」となるのでは?
ピースサイン米津玄師

アニメ『僕のヒーローアカデミア』でおなじみで、もはや日本で一番有名な歌手と言っても過言ではない米津玄師さんの1曲です。
速いリズムで明るい歌詞のこの曲は、入退場や、徒競走など勝ち負けが関係する競技のときに使うととても盛り上がると思います。
保育園や小学校の運動会よりも、中学生以上の体育祭での使用が向いている曲だと思います。
ワタリドリ[Alexandros]
![ワタリドリ[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/bHxtZu7DJNI/sddefault.jpg)
疾走感あふれるメロディと力強いメッセージが詰まった1曲です。
2015年6月にリリースされたこの楽曲は、CMやテレビ番組のテーマ曲として起用され、幅広い世代に親しまれています。
歌詞には、困難を乗り越えて前進しようとする若者の姿が渡り鳥にたとえられており、聴く人の背中を押してくれます。
運動会や体育祭の入退場で使えば、参加者の気持ちを高め、一体感を生み出せるでしょう。
これからの未来に不安を抱える人にもオススメの1曲。
本作を聴けば、きっと勇気をもらえるはずです。
輝きだして走ってくサンボマスター

『輝きだして走ってく』は、サンボマスターらしい熱くて優しいメッセージ性の高い曲調とパワフルなサウンドが印象的な1曲です。
ドラマ『チア☆ダン』の主題歌としてリリースされた本作は、前を向いて走り出すことの大切さを歌った応援歌。
エモーショナルな歌詞とエネルギッシュなロックサウンドが、聴く人の背中を押してくれる気がしますね。
駆け足の退場シーンにもピッタリなアップテンポな曲調は、きっとみんなの心に火をつけてくれるはずです。
私は最強Ado

アニメ映画『ONE PIECE FILM RED』の劇中歌として制作されたこの楽曲は、自信に満ちたメロディとリズム、そしてAdoさんの歌声に励まされるような感覚を味わえるため、勝負の舞台である運動会にもピッタリの1曲といえるでしょう。
2022年8月に配信リリースされ、同名アルバム『ウタの歌 ONE PIECE FILM RED』にも収録された本作。
入退場曲として使えば、参加者全員の気持ちを奮い立たせ、チームの団結力をさらに強めてくれること間違いなしです。
みんなで力を合わせて頑張ろうという気持ちにさせてくれる楽曲で、参加者全員のモチベーションを高めましょう!