RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

運動会にオススメの退場曲。駆け足の退場によく似合う楽曲まとめ

みなさんのお住まいの地域では、いつが運動会シーズンでしょうか?

5月であったり10月であったり、涼しい季節が多いのかもしれませんね。

といっても、実際に競技する子供たちにとっては熱い戦い。

「100m走で1位を取るぞ」なんて、意気込んでいるお子さんもいらっしゃるのでは。

さて今回は、運動会での退場曲にオススメな作品をご紹介していきます。

定番のクラシック曲から近年ヒットしたスポーツ応援ソング、最新のヒット曲まで幅広くピックアップ。

ぴったりなものを見つけていただければ幸いです。

運動会にオススメの退場曲。駆け足の退場によく似合う楽曲まとめ(51〜60)

ラデツキー行進曲Johann Strauss I

【32万回再生】シュトラウス1世「ラデッキー行進曲」 吉田裕史指揮 ボローニャ歌劇場フィルハーモニー
ラデツキー行進曲Johann Strauss I

曲の始まりとともに自然に手拍子をしたくなってしまう、ヨハン・シュトラウス1世作曲の『ラデツキー行進曲』。

クラシック音楽の中でも、名曲として幅広く知られています。

テレビCMなどでも使用されているため、クラシックコンサートなどに足を運ぶことはなくても、一度は聴いたことがあるという方も多いはずです。

この曲は、ヨーロッパで起こった革命で活躍したヨーゼフ・ラデツキー将校をたたえて作曲された作品。

まさに、運動会でし烈な戦いをくり広げたあとの選手たちに、ピッタリではないでしょうか?

ドラマチックを残したいBALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE

【Winter Cup × BBZ】ドラマチックを残したい (Dramatic Wo Nokoshitai) Film Movie / BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE
ドラマチックを残したいBALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE

LDHが主催したオーディション「VOCAL BATTLE AUDITION 5」と「GLOBAL JAPAN CHALLENGE」のファイナリストによって結成された7人組ダンス&ボーカルグループ、BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE。

3作目の配信シングル曲『ドラマチックを残したい』は、軽快なビートの乗せたメロディーとラップのコントラストが心地いいですよね。

勝敗という結果よりもその過程に誇りを持とうというメッセージは、まさに競技後の気持ちを晴れやかにしてくれるのではないでしょうか。

退場の足取りを軽くしてくれる、思わず口ずさみたくなるポップチューンです。

決戦スピリットCHiCO with HoneyWorks

疾走感たっぷりの熱い青春ソング『決戦スピリット』。

アニメ『ハイキュー!! TO THE TOP』のエンディングテーマに起用されたCHiCO with HoneyWorksの楽曲です。

小学生以上ならCHiCO with HoneyWorksを知っている子たちも多いですよね。

この曲は青春バレー漫画のエンディングテーマというだけあって、スポーツを頑張る人には胸が熱くなる1曲。

困難に立ち向かっていく歌詞は、走っている時に聴くと力につながるはずです!

RISING SUNEXILE

EXILE / Rising Sun -short version-
RISING SUNEXILE

学生の晴れの舞台ともいえる運動会にぴったりな入退場曲は『Rising Sun』です。

アクロバティックなダンスで知られるダンス&ボーカルグループ・EXILEが2011年にリリースしており、東日本大震災復興支援チャリティーソングなどに起用されました。

「希望」を感じさせる華やかなエレクトロ・ポップに仕上がっています。

彼らのエモーショナルかつ爽やかな歌声が暑さを吹きとばすでしょう。

ダンスが得意な方は踊りながら応援するのもオススメですよ!

運動会にオススメの退場曲。駆け足の退場によく似合う楽曲まとめ(61〜70)

青と夏Mrs.GREEN APPRE

青と夏/Mrs. GREEN APPLE【幼児向けポンポンダンス】
青と夏Mrs.GREEN APPRE

爽やかな青春を描いた楽曲で、夏の風物詩や若者の恋心がたっぷり詰まっています。

夏の情景が目に浮かぶような歌詞が印象的ですね。

Mrs. GREEN APPLEのみずみずしいサウンドと相まって、聴いているだけで元気をもらえる1曲です。

運動会では入退場時に使うと、子供たちや保護者の方々の気持ちを明るく盛り上げてくれそうです。

もちろんダンス曲に使っても子供たちはノリノリで踊ってくれますよ!

リレーのBGMとして使用するのも盛り上がると思います。

おわりに

運動会の退場曲に使いたい曲を一気に紹介しました。

この記事では、駆け足での退場によく合うアップテンポな曲を中心にピックアップしました。

スポーツのテーマソングもあれば、運動会の定番曲や最新のヒット曲もありましたね!

ぜひこの中から競技の締めくくりにピッタリな曲を見つけてくださいね!