保育園、幼稚園の運動会にオススメ!毎日楽しめる体操曲集
子供たちの成長を感じる年に一度の大切な運動会!
こちらでは、保育園や幼稚園の運動会にオススメの体操の曲をご紹介します!
準備体操から楽しいダンスにぴったりな曲まで、明るく元気になれる曲ばかりを集めてみました。
運動会の当日は緊張するかもしれませんが、普段からノリノリの音楽に合わせて体操をしていれば、当日もリラックスできるはず!
子供にも大人にも運動会でステキな思い出を作ってくださいね。
毎日一緒に楽しく体操してみましょう!
- 【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【保育】年少児向け!運動会にオススメのダンス曲
- 【保育】運動会の遊戯やダンスにオススメ!定番曲&人気曲集
- 年中さんにぴったり!運動会でオススメダンス曲まとめ
- 運動会やレクにオススメ!踊りやすいディズニーの名曲&人気ダンス曲
- 【こども向け】名曲で盛り上がろう!キッズダンスにオススメ曲特集
- 【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- 年長さんにオススメ!運動会でおどりたいダンス曲集
- 組体操におすすめの曲。演技を盛り上げる楽曲まとめ【2025】
- 運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ
- 【保育】本日おすすめの楽しい歌
- バルーンの人気曲ランキング【2025】
- 【運動会】かけっこに合う曲。子供たちが走りたくなる曲【定番&J-POP】
保育園、幼稚園の運動会にオススメ!毎日楽しめる体操曲集(1〜10)
はいよろこんでこっちのけんと

元気いっぱいの明るいメロディで、子供たちの楽しい笑顔を引き出してくれる作品がこれです。
こっちのけんとさんが2024年5月に発売したこの楽曲は、ユニークな振り付けがSNSで話題になりました。
楽しくて元気の出る歌詞と軽快なリズムは、子供たちのやる気を引き出してくれます。
サンリオキャラクターたちとのコラボレーションも実現し、振り付けを覚えやすく、運動会でもみんなが笑顔になれる楽曲です。
年少さんはもちろん、大きい子も一緒に楽しめます。
先生たちが一緒に踊ってあげると、子供たちはさらに楽しく踊ることができます。
運動会の練習時間も、子供たちの笑顔で溢れることでしょう。
ポポポポポーズGReeeeN

GReeeeNがNHK教育番組『いないいないばあっ!』のために書き下ろした『ポポポポポーズ』。
とにかく元気があふれてくるようなパワフルな楽曲で、ワンワンやうーたん、ゆきちゃんといったEテレの人気キャラクターが踊っている動画もあるので、イメージがしやすいですよね。
「グーチョキパー」を基本とした振り付けで、手足の先までしっかりと運動できます。
GReeeeNが歌う楽曲は大人もなじみやすく、好きなポーズを入れられるのが子供にとっても嬉しいポイントですよ!
タイミングブラックビスケッツ

明るく元気な雰囲気が子供たちの運動会にぴったりな曲をご紹介します!
ブラックビスケッツによる、1998年4月に発売されたシングルで、オリコンチャート2位を記録し、約148万枚の売上を誇る大ヒット曲です。
ポップで前向きなメロディと軽快なビートは、子供たちの体も自然と動き出すリズム感が魅力。
J-POPファンなら誰もが知る人気曲で、2023年12月のNHK紅白歌合戦でも披露されるなど、世代を超えて愛されています。
日常生活の大切なタイミングを歌った歌詞は、運動会のダンスタイムに向けて皆で練習する時間にぴったり。
友達と一緒に元気に踊れる楽しい振り付けは、年中児さんの運動会の人気プログラムになること間違いなしですよ。
保育園、幼稚園の運動会にオススメ!毎日楽しめる体操曲集(11〜20)
サンサンたいそうドリーミング

明るく元気な曲調で子供たちに大人気のこの作品は、1995年8月にリリースされた体操曲です。
太陽の光をイメージしたかわいい振り付けと、思わず口ずさみたくなるリズミカルなメロディーが魅力です。
ドリーミングが歌うアンパンマンの世界に、子供たちは自然と笑顔で参加できます。
アンパンマンと仲間たちと一緒に楽しく踊れるので、運動会を盛り上げる曲としてぴったりですね。
アルバム『それいけ!
アンパンマン ベストヒット’21』にも収録されており、テレビアニメ『それいけ!
アンパンマン』のエンディングテーマとして多くの子供たちに愛されています。
アンパンマンの仲間たちと一緒に散歩を楽しむような設定なので、運動会で子供たちと一緒に踊ると楽しい思い出になりますよ。
ケチャマヨ体操なかやまきんに君

子供たちの大好きなケチャップとマヨネーズが体操になりました!
なかやまきんに君さんの『ケチャマヨ体操』はいかがでしょうか?
この曲は食材を使った簡単なトレーニングがモチーフになっていて、ひとつひとつの動きもコミカルでおもしろく、おどっていると子供たちから笑い声が聞こえてきそうですね!
保護者の方や先生たちも一緒になっておどると、笑顔があふれること間違いなしです。
2023年10月にリリースされたこの曲は、キユーピーとカゴメとのコラボ作品。
サビの部分は繰り返しの動きになるので、おもしろおかしく、楽しくおどってみてくださいね!
ラララ体操gaagaaS

子供も歌いやすいシンプルな楽曲で、ハッピーな気分になれそうな体操です。
子供の遊び歌で人気のキッズミュージックユニット、gaagaaSの手がけたシリーズで、楽しく踊りつつも、深呼吸から始まり、バランスをとったり、体を回したりといった基本的な体操がしっかりできます。
歌詞と振り付けがほぼ連動しているので、振り付けを覚えていなくても歌を聴けば、ほぼ体の動かし方がわかるのもポイント。
ぜひ元気いっぱい歌って踊ってくださいね。
まじめ忍者!ひろみち&たにぞう

楽しい体操ソング、ひろみち&たにぞうが手がけたこの曲は、忍者になりきって体を動かす元気いっぱいの楽曲です。
歌詞には忍者がさまざまなスポーツに挑戦する姿が描かれていて、想像力をかき立てます。
2016年にリリースされたこの曲は、2017年に発売されたアルバム『ひろみち&たにぞうのプレミアム運動会!』に収録されています。
運動会や日常の体操の時間にもぴったりで、子供たちが楽しく体を動かせるように工夫されています。
忍者の動きをまねしながら、みんなで元気に踊ってみてくださいね!
きっと笑顔があふれるすてきな時間になるはずです。