RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

保育園、幼稚園の運動会にオススメ!毎日楽しめる体操曲集

子供たちの成長を感じる年に一度の大切な運動会!

こちらでは、保育園や幼稚園の運動会にオススメの体操の曲をご紹介します!

準備体操から楽しいダンスにぴったりな曲まで、明るく元気になれる曲ばかりを集めてみました。

運動会の当日は緊張するかもしれませんが、普段からノリノリの音楽に合わせて体操をしていれば、当日もリラックスできるはず!

子供にも大人にも運動会でステキな思い出を作ってくださいね。

毎日一緒に楽しく体操してみましょう!

保育園、幼稚園の運動会にオススメ!毎日楽しめる体操曲集(21〜30)

ひまわりサン体操福田翔

【ダンス・体操】ひまわりサン体操 / 福田翔 [保育/運動会/発表会/朝の歌/子育て/花/夏/7月/8月
ひまわりサン体操福田翔

ほんわかと心がなごむようなかわいい楽曲とともに、幼い子供でも無理なく全身を動かせる『ひまわりサン体操』。

「おはよう」「ヤッホー」「エイエイオー」など、みんなで声を合わせられる歌詞や掛け声も楽しく、子供も大人も笑顔で取り組めそうですよね。

「いないいないばあ」のような動作から始まる振り付けは、どれも子供たちをとびきり魅力的に見せてくれる動きで、さすがもと保育士で、今や育児雑誌やテレビで活躍する福田翔さんの遊び歌シリーズ、と納得させられる内容です。

【遊戯】ロケットペンギンロケットくれよん

ロケットペンギン!保育士おすすめ楽しい♪かわいい♪ダンス!(幼稚園/保育園)
【遊戯】ロケットペンギンロケットくれよん

かわいいペンギンが登場する『ロケットペンギン』で、子供たちに楽しく踊ってもらいましょう!

ペンギンは空が飛べません。

しかし、空を飛ぶことへの憧れが捨てきれないペンギンが、氷の上をまるで空を飛んでいるかのようにすべる様子が歌われています。

そんなとてもかわいらしいペンギンになりきって踊れるように、ペンギンにちなんだ衣装を着たり、被り物をしてもかわいいですね。

歌詞に合わせて氷の上をすべったり、空へと飛んでいくような動きなどを取り入れてもおもしろいと思います。

ココ☆ナツひろみち&たにぞう

【たいそう、運動会ダンス】ココ☆ナツ【保育園、幼稚園、ダンス、体操、小学校、お遊戯会、運動会】
ココ☆ナツひろみち&たにぞう

10代目たいそうのおにいさんとしておなじみの、ひろみちこと佐藤弘道さんと、たにぞうこと谷口國博さんのコンビによる運動会シリーズの一つ。

ノリのよいリズム感あふれるサウンドと、親しみやすい振り付けが人気の秘訣です。

一度聴いたらクセになるサビのフレーズは大人が聴いても楽しく、飽きさせません。

1曲を通していろんな振り付けがありますが、サビが決まれば大丈夫。

ダンサブルな体操ナンバーで、みんなの笑顔があふれること間違いなしですよ!

ス・マ・イ・ル上白石萌歌

ス・マ・イ・ル/上白石萌歌【運動会 お遊戯会ダンス】簡単ダンス振り付け
ス・マ・イ・ル上白石萌歌

朝の爽やかな挨拶から始まり、昼の楽しい遊び時間、夜空を眺めるひとときまで、1日の様々な場面を明るく爽やかに描いた楽曲です。

NHK Eテレで放送中のアニメ『はなかっぱ』のオープニングテーマとして、2015年6月に上白石萌歌さんがリリースしました。

リズミカルで弾むようなメロディーと、楽しい言葉遊びがちりばめられた歌詞が印象的です。

前向きな気持ちと、笑顔の大切さがテーマとなっており、いつでもどこでも笑顔でいられるようにというメッセージが込められています。

本作は運動会のダンスタイムにぴったりな1曲で、元気いっぱいの振り付けで踊れば、保護者の方々も自然と笑顔になることでしょう。

スーパースターケツメイシ

前向きさと励ましのメッセージに満ちたヒップホップとポップスの融合サウンドが魅力の楽曲です。

誰もが持つ才能や魅力をたたえ、その可能性を信じることの大切さを伝えています。

ケツメイシが2020年11月4日に公開した33枚目のシングルで、同年10月3日からテレビ朝日系アニメ『クレヨンしんちゃん』の主題歌として起用されました。

全編インドで撮影されたミュージックビデオは、明るさと前向きなメッセージを視覚的に表現しています。

運動会や体育祭での応援ソングとしてふさわしく、聴く人の心を元気にさせてくれる本作は、目標に向かって頑張る人たちの背中を優しく押してくれる応援歌として、まさにぴったりの1曲です。

ぼくらは小さな海賊だひろみち&たにぞう

【たいそう、運動会ダンス】ぼくらは小さな海賊だ!【保育園、幼稚園、ダンス、体操、小学校、お遊戯会、運動会】
ぼくらは小さな海賊だひろみち&たにぞう

海賊になりきって冒険する子供たちの姿を描いた楽しい園児向けダンス曲です。

ひろみち&たにぞうの2021年3月発売のアルバム『みんなの みんなによる みんなのための運動会!~リクエスト・ベストセレクション~』に収録された本作は、リズミカルなメロディーと元気いっぱいの曲調が魅力的です。

イメージしやすいテーマと覚えやすい振り付けで、子供たちの想像力を刺激しながら体を動かす楽しさを伝えています。

幼稚園や保育園の運動会シーンにぴったりで、園児たちが自然と笑顔になれる一曲です。

運動会の練習を通して、友達と一緒に踊る喜びも感じられますよ。

ドキメキダイアリーasmi feat. Chinozo

ドキメキダイアリー – asmi feat. Chinozo (Official Music Video)
ドキメキダイアリーasmi feat. Chinozo

大切な思い出をつづるように、希望と期待に胸を膨らませる前向きなメッセージが詰まった楽曲です。

asmiさんの透明感のある歌声とChinozoさんの洗練された作曲センスが見事に調和し、心地よい高揚感を生み出しています。

自分探しの旅で抱く不安や戸惑いを乗り越え、新たな一歩を踏み出そうとする勇気と決意を描いた本作は、2023年4月からテレビアニメ『ポケットモンスター』のオープニングテーマとして親しまれています。

テレビ東京系で3月31日に放送された特別番組『アニメポケットモンスター音楽祭』では、フルサイズの初披露も実現。

運動会や体育祭の競技前など、新しいチャレンジに向かう瞬間に背中を押してくれる、心強い応援ソングとなっています。