RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

保育園、幼稚園の運動会にオススメ!毎日楽しめる体操曲集

子供たちの成長を感じる年に一度の大切な運動会!

こちらでは、保育園や幼稚園の運動会にオススメの体操の曲をご紹介します!

準備体操から楽しいダンスにぴったりな曲まで、明るく元気になれる曲ばかりを集めてみました。

運動会の当日は緊張するかもしれませんが、普段からノリノリの音楽に合わせて体操をしていれば、当日もリラックスできるはず!

子供にも大人にも運動会でステキな思い出を作ってくださいね。

毎日一緒に楽しく体操してみましょう!

保育園、幼稚園の運動会にオススメ!毎日楽しめる体操曲集(21〜30)

【準備体操】わいわい運動会竹内浩明、ひまわりキッズ

『ワイワイ運動会』幼稚園や保育園での運動会に使える楽しいダンスを一緒に踊ろう!(幼稚園/保育園/運動会)
【準備体操】わいわい運動会竹内浩明、ひまわりキッズ

運動会の前は、ケガをしないように準備運動をしておかなければいけませんよね。

そんな準備運動にオススメなのが『ワイワイ運動会』です。

大切な準備体操は、なるべく楽しい曲をと入れたほうが、子供たちも積極的に楽しく参加できますよね。

この曲に合わせて屈伸を入れたり、手足をしっかり伸ばしたりと、高くジャンプしたりと、体のすみずみまでしっかりと動かせる振り付けを取り入れ、これから始まる競技に向けて準備体操をしましょう!

ひまわりサン体操福田翔

【ダンス・体操】ひまわりサン体操 / 福田翔 [保育/運動会/発表会/朝の歌/子育て/花/夏/7月/8月
ひまわりサン体操福田翔

ほんわかと心がなごむようなかわいい楽曲とともに、幼い子供でも無理なく全身を動かせる『ひまわりサン体操』。

「おはよう」「ヤッホー」「エイエイオー」など、みんなで声を合わせられる歌詞や掛け声も楽しく、子供も大人も笑顔で取り組めそうですよね。

「いないいないばあ」のような動作から始まる振り付けは、どれも子供たちをとびきり魅力的に見せてくれる動きで、さすがもと保育士で、今や育児雑誌やテレビで活躍する福田翔さんの遊び歌シリーズ、と納得させられる内容です。

ス・マ・イ・ル上白石萌歌

ス・マ・イ・ル/上白石萌歌【運動会 お遊戯会ダンス】簡単ダンス振り付け
ス・マ・イ・ル上白石萌歌

朝の爽やかな挨拶から始まり、昼の楽しい遊び時間、夜空を眺めるひとときまで、1日の様々な場面を明るく爽やかに描いた楽曲です。

NHK Eテレで放送中のアニメ『はなかっぱ』のオープニングテーマとして、2015年6月に上白石萌歌さんがリリースしました。

リズミカルで弾むようなメロディーと、楽しい言葉遊びがちりばめられた歌詞が印象的です。

前向きな気持ちと、笑顔の大切さがテーマとなっており、いつでもどこでも笑顔でいられるようにというメッセージが込められています。

本作は運動会のダンスタイムにぴったりな1曲で、元気いっぱいの振り付けで踊れば、保護者の方々も自然と笑顔になることでしょう。

キラキラおうこくはくものうえしまじろう

【幼児も踊れる!運動会ダンス】キラキラおうこくはくもの上🌈【幼稚園、保育園、お遊戯会】
キラキラおうこくはくものうえしまじろう

明るく弾むメロディーと魅力的な歌声が、子どもたちの心をすぐに掴んでしまう楽曲です。

雲の上の不思議な世界を舞台に、夢とワクワクがいっぱいに詰まった本作は、運動会のダンスプログラムを更に素敵なものにしてくれます。

2022年3月にリリースされた映画『しまじろうと キラキラおうこくの おうじさま』の主題歌で、しまじろうのチャーミングな世界観がぎゅっと詰まっています。

覚えやすい振り付けと、楽しく前向きなメッセージは、子どもたちの心に寄り添い、運動会を盛り上げてくれますよ。

シンプルな振り付けは、みんなで一緒に踊れる工夫がいっぱい。

運動会の雰囲気を更に華やかにしてくれる、とびきり素敵な一曲です。

【遊戯】ロケットペンギンロケットくれよん

ロケットペンギン!保育士おすすめ楽しい♪かわいい♪ダンス!(幼稚園/保育園)
【遊戯】ロケットペンギンロケットくれよん

かわいいペンギンが登場する『ロケットペンギン』で、子供たちに楽しく踊ってもらいましょう!

ペンギンは空が飛べません。

しかし、空を飛ぶことへの憧れが捨てきれないペンギンが、氷の上をまるで空を飛んでいるかのようにすべる様子が歌われています。

そんなとてもかわいらしいペンギンになりきって踊れるように、ペンギンにちなんだ衣装を着たり、被り物をしてもかわいいですね。

歌詞に合わせて氷の上をすべったり、空へと飛んでいくような動きなどを取り入れてもおもしろいと思います。

ツバメYOASOBI with ミドリーズ

「ツバメ」/ YOASOBI with ミドリーズ Official Music Video
ツバメYOASOBI with ミドリーズ

未来への希望を歌い上げるポップな楽曲です。

2021年10月に公開された作品で、NHKの子供向けSDGs番組『ひろがれ!

いろとりどり』のテーマソングとして使用されています。

YOASOBIさんとミドリーズのコラボレーションにより生まれた本作は、子供たちの清らかな歌声とエレクトロニックなサウンドが見事に調和しています。

NHK『みんなのうた』でも2021年10月・11月に放送され、さらに多くの人々の心を温めました。

壮大なメロディと共に、個人の小さな行動が大きな変化を生むという力強いメッセージを伝えており、組体操の演技でも迫力ある場面を演出できるでしょう。

体育祭や運動会で、大人数で息を合わせて演技をする際のBGMとしてぴったりな1曲です。

【ダンス】こどもカブキひろみち&たにぞう

【ダンス振付】こどもカブキ(5歳児/ダンス)/ひろみち&たにぞう
【ダンス】こどもカブキひろみち&たにぞう

こどもカブキのダンスは、5歳児さんが踊るととっても迫力があってかっこいいですよ!

歌はポップな印象を受けますが、踊りの中にたくさんのカブキの要素が含まれていて、思わず見入ってしまうダンスになっています。

曲にあわせて衣装もカブキっぽく和の物にしたり、カブキの化粧を取り入れると、さらに迫力が増しますね。

とっても力強い振り付けが多いので、年長さんならではの迫力あるダンスを披露したいと考えている先生方には、ぜひ取り入れてもらいたいアイデアです。